猫の毛はどのくらいの速さで伸びる?被毛の生え方や生え変わり周期を解説!
猫を飼っていると猫の毛が部屋の至る所に飛び散るため、掃除に追われる日々を送っている飼い主も多いことでしょう。特に長毛種の猫を飼っていると掃除は大変なことと思います。そんな抜け毛の激しい猫ですが、毛はどのくらいの頻度で伸びているのでしょうか?この記事では猫の毛が伸びる速さについて取り上げます。
猫の抜け毛が溜まりやすい場所とは
DreamBig/shutterstock.com
猫の毛の伸びるスピードがゆっくりだとしても、愛猫と一緒に暮らしていくためには抜け毛の掃除が欠かせません。
いくら愛猫のことが好きでも、毎日の抜け毛掃除はラクではないですよね。特に春と秋の換毛期になると、普段以上に抜け毛の量が増えるので掃除の手間も倍になります。猫の抜け毛が溜まりやすい場所を把握しておくと、効率よく掃除することができます。
では猫の抜け毛が溜まりやすい場所をみていきましょう。
ソファーやベッドなど家具の裏
猫の抜け毛は部屋の隅に溜まりがちですが、ソファーやベッドなどの家具の隙間や裏側なども毛が溜まりやすくなっています。
特にソファーの場合、クッションの間にも毛が入り込んでしまうので、掃除の際には欠かさずチェックしてみましょう。
照明器具やエアコン周辺
猫の毛はとても細い上に軽いため、照明器具やエアコン、カーテンレールなど高い場所にも抜け毛が舞い上がって溜まっています。毎日の掃除ではなかなか手が届きにくい場所なので、気づいたときには大量の抜け毛が溜まっていることがよくあります。
フィルター
猫を飼育しているご家庭ではエアコンはもちろんのこと、空気洗浄機などを利用していることでしょう。
エアコンや空気清浄機などの家電製品にはフィルターが付いており、そこに猫の毛が溜まりやすくなっているので、定期的にチェックをして掃除をするようにしましょう。
空気の通り道
窓のサッシの溝や障子の桟などは空気の通り道となっているため、猫の毛が溜まりやすくなっています。空気の通り道となっている場所は見落としがちやすいので、しっかりチェックしましょう。
幅木や本の上
床に近い幅木や本の上なども、ホコリと一緒に猫の毛が溜まりやすい場所のひとつです。奥の方にも抜け毛がたまりやすいので、目が届きにくいとはいえ、定期的に掃除をするようにしましょう。
キャットタワーやキャットウォーク
猫が好んで過ごしているキャットタワーやキャットウォーク、寝床などは当たり前のことですが大量の抜け毛がついています。
高い部位は人の目に付きにくいため抜け毛がさほど気にならないかもしれませんが、抜け毛が溜まっていることは間違いないので、定期的に掃除しましょう。
壁
静電気が発生しやすい時期は、壁に猫の毛が付着していることがあります。いつも気を付けている床とは違い見落としやすい場所なので、意識的に確認しましょう。
猫の抜け毛掃除のコツ
Hananeko_Studio/shutterstock.com
上記で確認した猫の抜け毛が溜まりやすい場所を把握したなら、抜け毛掃除のコツを押さえましょう。
”上から下へ”が掃除の基本
掃除の基本は、上から下に向かって掃除していくことです。もし下から上へと逆方向で掃除をするなら、せっかくキレイにした下が、上からの抜け毛やホコリが落ちることでまた汚れてしまいます。
ですから猫の抜け毛掃除だけに限らず、掃除は”上から下”に向かってすることを覚えておきましょう。具体的にはまず照明器具やエアコンなど高い場所から掃除を始め、家具の上、テーブル、ソファー、そして最後に床と上から下へと順々に進めていきましょう。
化繊のハタキを活用しよう!
猫の毛は細くて軽いため、舞い上がって高い場所に溜まりがちです。そこで柄の長い化繊のハタキを使って、抜け毛を取り除きましょう。化繊仕様のハタキを選ぶことで、静電気で抜け毛やホコリをしっかり吸着し、舞い散ることなくキレイに取り除くことが可能です。
また猫がよく飛び乗る高い場所には、太めのオーバーコートも溜まりやすいので、化繊ハタキやハンディ掃除機を使ってキレイにしましょう。
フィルターの掃除にはペンキ用の刷毛
エアコンや空気清浄機などのフィルターの掃除は、ペンキ用の刷毛と掃除機を使って掃除しましょう。ちなみにペンキ用の刷毛は、100円ショップでも取り扱っています。
キャットタワーはゴム軍手がおススメ
高さもあり掃除機がかけにくいキャットタワーやキャットウォークは、ゴム張りしてある軍手がおススメです。両手に軍手をし、撫でるように触っていくだけで、繊維に絡んでいる抜け毛をとることができます。
まとめ
Impact Photography/shutterstock.com
猫の毛が伸びる速さを中心に被毛についてみてきましたが、いかがでしたか?猫の毛は1日あたり0.3㎜とほんの少ししか伸びませんが、毎日のように抜け毛が発生しています。
猫の被毛についてよく知ることができたのではないでしょうか?飼い主さんは今後も愛猫の抜け毛と向き合っていかなければいけません。抜け毛が溜まりやすい場所を把握し、効率よく掃除をして、愛猫とのステキな生活を楽しんでくださいね。
※表示価格は記事公開時点の価格です。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 里親に立候補しようと考えていますが。。。
- 里親に立候補しようかと家族で話し合っています。 ペットショップで購入した犬を15年飼育していたので 犬の飼育の問題は大丈夫ですが、里親さんとのトラブルもよく聞くので迷っています。 実際に家族にお迎えしたことのあるかた、体験談をきかせください。
- コメント
信頼できる団体さんを探すこと。 動物を飼うのは、お金がある程度かかることを理解する。 フード、予防注射、フィラリア予防薬、トリミングは、必須。 病気になったら病院代。 最低でも、上記は掛かります。 最後まで飼育すること。 これが、里親に限らず動物を飼う最低条件です。 無理な方は諦めたほうが、良いです。
-
- 猫の脱走。帰ってきません。
- 猫が脱走しました。首輪に電話番号を記入したプレートを付けていますが、警察などに保護されていません。 まだ3日。いなくなってからどうしていいかわかりません。
- コメント
うちはペット探偵に依頼しました。普段外に出る習慣のない猫は家の周辺にいることが多いらしいです。昼間は車におびえて出てこれないこともあるとかで、夜に探してましたよ。
-
- 犬と遊びたい!
- 犬と一緒に遊べる場所はありませんか?
- コメント
ドッグラン以外かぁ……ちょっと思いつかないなぁ。私の家の近所は公園でも全部リードが必要だし、ドッグランとか専用の場所に行かないと犬と思い切り遊ぶっていうのはできないですね。河原とかでもノーリードはNGだからフリスビーとか無理だし。