トイプードルのシャンプーの仕方を紹介!シャンプーする際に注意したいこととは

トイプードルのシャンプーの仕方を紹介!シャンプーする際に注意したいこととは

update

日本でも大人気のトイプードルは、被毛がクルクルとカールしているのが特徴的です。そのため、定期的にシャンプーをして清潔さを維持し、皮膚トラブルを予防することが必要です。そこで今回は、トイプードルのシャンプーの仕方について、またシャンプーする際の注意点について詳しく解説していきます。

update

トイプードルをシャンプーする際に注意したいこととは?

シャワーの温度を手で確かめている人

darksoul72/shutterstock.com

飼い主さんが間違った方法でシャンプーをすると、愛犬をシャンプーキライにさせてしまいます。

では、トイプードルがシャンプーキライにならないために注意すべきことをみていきましょう。

低刺激の犬用シャンプーを使用する

犬用シャンプーを使用することは当たり前ですが、その際、低刺激のシャンプーにこだわってみましょう。

せっかくシャンプーをしても、皮膚が赤くなったり、被毛がゴワゴワしてしまうなら、愛犬が辛い思いをしてしまいます。

子犬用、天然成分、オーガニック、長毛種などさまざまなタイプのシャンプーが販売されていますので、愛犬に合った低刺激のシャンプーを選んであげましょう。

安全な場所でシャンプーすること

子犬の場合、体が小さいので洗面所でシャンプーをする方も中にはいるかもしれません。しかし、子犬にとって洗面所は高くて、慣れていない場所であるため、落ちてしまう危険性もあります。

ですから、トイプードルをシャンプーする際には、バスルームなど安定した安全な場所で洗うようにしましょう。

また、犬用のバスタブを使用するのもおすすめです。犬用のバスタブは、犬のサイズに合わせてさまざまな種類が販売されているので、愛犬に合ったものを選んであげましょう。

シャワーの温度に注意すること

人間と犬では、シャワーの温度の感じ方が異なります。犬の場合、人間がぬるいと感じる温度が犬にとって適温と言われています。

ですから、愛犬にシャワーをする前には、必ず飼い主さんがご自身の手で温度をチェックすることを忘れないようにしましょう。

体調が悪い時はシャンプーをしないこと

トイプードルのシャンプーは、月に1~2回、定期的に行うことで清潔さを維持できます。

しかし、犬の体調を無視し、汚れているからという理由だけで、無理して洗うことは犬にとって大きな負担となります。

特にワクチンや予防接種の後、ケガをしているとき、皮膚が炎症しているときなどのシャンプーはNGです。

体調が悪いときはシャンプーではなく、犬用のウエットティッシュや濡れたタオルなどで体をキレイに拭いてあげることができるでしょう。

まとめ

トイプードルのシャンプーの仕方についてみてきましたが、いかがでしたか?

愛犬の清潔さを維持することは、皮膚トラブルの予防だけでなく、健康維持にもつながります。

しかし、毎日のようにシャンプーをすることは、愛犬の体力消耗やストレスになるだけでなく、かえって皮膚にダメージを与えてしまい皮膚トラブルを招く結果につながります。

ですから、トイプードルのシャンプーは月に1~2回を目安とするようにしましょう。

そして、愛犬のストレスにならないよう、適切なシャンプーと正しい方法でキレイにしてあげるようにしましょう。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板