犬にプリンはNG!致死量ともしも食べた時の対処法!
犬にプリンは与えてはいけません。プリンには砂糖が多く使用されているため、犬に与えると糖尿病になる可能性があります。また、卵や牛乳にアレルギーを持っている犬だと、アレルギー症状を引き起こすこともあり危険です。今回は、犬がプリンを食べてしまった時の症状や対処法について解説します。
犬にプリンを与えてはいけない理由とは
Alp Aksoy/shutterstock.com
プリンの原材料は主に牛乳・卵・砂糖です。犬にとって中毒となる危険な成分は含まれていないものの、以下の理由から犬にプリンを与えることはおすすめできません。
まず、プリンには多くの糖分(ショ糖)が含まれています。犬がこのショ糖を過剰摂取すると、下痢や嘔吐を起こしたり、肥満や糖尿病のリスクが高まります。また、ショ糖が原因で虫歯にもなりやすくなります。
さらに、プリンは卵や牛乳などたんぱく質が含まれた食材が使用されています。そのため、たんぱく質がアレルゲンとなっている犬の場合、プリンを食べてアレルギー症状を引き起こす可能性があります。
加えて、犬のほとんどが「乳糖不耐症」のため、牛乳が使用されたプリンを与えることはおすすめできません。乳糖不耐症とは、乳製品に含まれる「乳糖(ラクトース)」を分解する酵素が少なく、乳製品を摂取したときに腹痛や下痢などの症状を起こすことを言います。
犬がプリンを食べてしまった時の症状
Lindsay Helms/shutterstock.com
摂取した量などによっても症状のあらわれ方は異なりますが、犬がプリンを食べてアレルギー反応が起きた場合、以下の様な症状が出ることがあります。
- 下痢
- 嘔吐
- 湿疹
- 抜け毛
- 脱毛
- 血便
- 震え
- 痙攣
- 皮膚のかゆみ
犬の近くにプリンがあって、このような症状が見られた場合は、プリンを食べてアレルギー反応を起こしていることが考えられます。症状がひどいと、ショック状態になることもあるため、注意が必要です。
犬に危険が及ぶ摂取量
Leeyakorn06/shutterstock.com
犬に与えてはいけないプリンの量は特に決まっていません。しかし、犬が卵や牛乳にアレルギーを持っている場合、少量であっても上記の様なアレルギー症状が出ることがあります。死に至るケースはまれですが、犬の健康状態によっては重篤化する可能性は十分にあります。ゆえに、量に関係なく、犬にプリンは与えてはいけません。
また、プリンはカロリーが高く砂糖も多く使用されているため、少しの量でも継続的に食べさせていると、肥満や糖尿病のリスクが高くなります。
プリンを誤って口にしてしまった事例
犬がプリンを食べてしまいました。 今日の夕方にハウスから姉が犬を出して一緒に遊んでいて 姉が目を少し離した隙にドアが開いていた部屋に入ってそこにおいてあった 昨日のプリンを食べてしまいました。 食べた量は少量だと思います。 すぐに水を飲ませました。 2歳のチワワです、犬にプリンは大丈夫なのでしょうか?出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10132150180?__ysp=54qs44CA44OX44Oq44Oz
子犬の場合はさらに要注意
消化器官機能が未発達の子犬の場合、特に注意が必要です。子犬は体力がないので、下痢などを起こすとすぐに弱ってしまいます。また、成犬よりも体が小さいので、下痢が続くと脱水症状を起こす可能性があります。急激に症状が悪化することもあるので、何度も下痢をしているようであれば、すぐに動物病院に連絡してください。
犬がプリンを食べてしまった場合の対処法
Sergey Mikheev/shutterstock.com
犬が誤ってプリンを食べてしまったとしても、無理に吐かせることは絶対にしないでください。勝手な判断で応急処置をすると、犬の体に大きな負担となってしまいます。
アレルギーを持っていなくても、プリンを食べた後に下痢などを起こすことがあります。体調に何らかの異変が見られる場合は、放置せずに速やかに動物病院に連絡し獣医師に相談してください。
卵や牛乳にアレルギーを持っている場合、プリンを食べてショック状態になる危険もあります。すぐにかかりつけの病院に連絡し獣医師の判断を仰ぐようにしてください。
受診する場合は、「いつ食べたのか」「どのくらい食べたのか」「どんな症状が出ているか」など、具体的に伝えるようにしてください。また、市販のプリンを食べた場合には、パッケージや容器なども持って行くようにしましょう。
抹茶プリンやチョコレートプリンも与えてはダメ
Tawin Mukdharakosa/shutterstock.com
定番のカスタードプリンに加え、最近では色々な種類のプリンがあります。しかし、人間向けに作られたプリンはどれもカロリーが高く、糖分も多く含まれているため、犬には与えてはいけません。また、犬が摂取すると中毒を起こす危険な成分が含まれていることもあるので、注意が必要です。
例えば、抹茶プリンは少量でも絶対に与えてはいけません。なぜなら、抹茶に含まれる「カフェイン」が原因となって、カフェイン中毒を引き起こす可能性があるからです。犬がカフェイン中毒になると、痙攣や不整脈などの症状があらわれます。場合によっては、死に至るケースもあります。
また、チョコレートプリンも絶対に犬に与えないでください。チョコレートは犬にとって危険な食べ物のうちの一つです。チョコレートに含まれる「カフェイン」や「テオブロミン」の成分を犬が摂取すると、中毒症状を引き起こす可能性があります。少量でも犬には危険なので、絶対に与えてはいけません。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- 犬の肉球と肉球の間から出血しています!何か踏んじゃったかな?
- 散歩帰りに足を拭いていたら、血がでていることに気が付きました。痛がっていません。血も止まりそうです。人間の消毒液縫って様子見ます。
- コメント
ニャー。。。
-
- 真夏のお留守番で注意することは??
- 真夏時、ペットをお留守番させるきはクーラーは付けっぱなしですか??
- コメント
うちも24h.365日にエアコンをつけています! 外飼いなんてやめていただきたい。 すごくかわいそう