柴犬が喜ぶマッサージとは?柴犬の反応やマッサージ方法を解説!

柴犬が喜ぶマッサージとは?柴犬の反応やマッサージ方法を解説!

update

飼い主さんがしてくれるマッサージは、柴犬にとって心身ともにリラックスできる至福の時間です。気持ち良さからとろけるような表情や力の抜けた仕草を見せることがありますが、その姿は本当にチャーミングで、見ているこちらも癒やされます。この記事では、柴犬が喜ぶ5つの部位や反応、マッサージのやり方を解説します。

update

柴犬が喜ぶマッサージの部位と反応とは?

柴犬と飼い主

pexels.com

マッサージをしてもらう時、「そう!そこそこ!!」と思う場所と、「別にそこはいいです」という所に分かれるものです。いわゆる「ツボ」や「コリ」と呼ばれる場所があります。

人間の場合、生活習慣や職業、体型や姿勢によって、マッサージしてもらうと気持ち良い部位がある程度決まってきますが、柴犬にも柴犬だからこそコリやすい部位があります。

ここからは、柴犬がマッサージされると喜ぶ部位ごとに、気持ち良い時に見せる仕草や表情、そしてマッサージのやり方をご紹介します。

目の周り

柴犬の目は、キョロキョロクルクルいつも動いています。ですから、目の周りの筋肉はコリやすく、マッサージでほぐしてあげると喜びます。

目はデリケートな部分なので、いきなり触るのではなく、他の部位で十分にスキンシップをとってから徐々に目の周りに手を持っていくと、犬もりきむことなく受け入れてくれます。

目の周りにある骨に沿ってゆっくりと、さするように一周してあげると、気持ち良さそうにつぶらな瞳をさらに目を細めたり、ジワーと目をつむったりして、マッサージを堪能していることを示してくれます。

後ろ脚

柴犬の後ろ脚は、走ったり飛び跳ねたりする時に負担がかかります。また、自分では届かない場所なので、マッサージしてあげると喜びます。

ゴロンと寝転んでいる時や、リラックス度マックスの“へそ天状態”の時に、足先から付け根にかけて、血液や溜まった老廃物を流すようにそっと手で撫でてあげましょう。きっと、柴犬はされるがままの状態でダラーっと脚を開いたり、口を開けて「ア~気持ち良い♩」という表情をしてくれたりすることでしょう。

犬は、気になる部分を舌で舐めたり軽めに噛んだり、脚でひっかいたりしてセルフケアしますが、後ろ脚は届きそうで届かない歯がゆい場所なので、ぜひ飼い主さんの優しい手でケアしてあげてください。

柴犬と飼い主

pexels.com

意外かもしれませんが、耳もマッサージしてあげると喜びます。

犬の聴覚はとても敏感で、人間の4倍も遠くの物音が聞こえたり、2倍近くの音域を聞き分けたりします。しかも、耳を動かして音源の方向を探ることをするので、疲労もたまります。飼い主さんには何も聞こえないのに、耳をピンと立てて何かを聞いていたり、音の鳴る方に向きを変えていたりする姿を見たことがあるでしょう。

耳の付け根を挟むように手を当てて、根元から耳先に向かってゆっくりと手を滑らせるように優しくマッサージしてあげると、「たまらん」という至福の表情をしてくれます。膝に頭を乗せている時などにすると、気持ち良さそうな表情がよく見えるのでお勧めです。

四つ足歩行の犬は、首の後ろの筋肉が常に緊張しています。また、小型犬の柴犬にとって、人間の生活スペースは巨大セットの中で生活しているようなもので、何かと頭を上にあげる必要がありますし、大好きな飼い主さんとアイコンタクトをとるためには、グッと頭を上げて見上げなければなりません。柴犬の首周りの筋肉は、酷使されている状況なのです。

ですから、母犬が子犬の首の後ろを噛んで持ち上げるように、手で首の後ろを軽くつまんで揉んだり、少し引っ張り上げてからゆっくりと戻して筋肉をほぐしたり、血行を良くしてあげましょう。子犬に戻った気分で、甘えた表情をしてくれます。

首を頭の方から両手で包むようにマッサージすることもでき、顔に寄ったシワシワが、柴犬の素朴な顔立ちをコケティッシュに変え、思わず笑ってしまいます。ただ、首の前方、喉部分は触り方によっては息苦しくなったり、びっくりさせたりするのであまり触らないようにしましょう。

背中

背中は、ご紹介している5つの部位の中で一番触りやすく、柴犬も嫌がらない部位ですので、初めてマッサージする方にお勧めです。他の部位をマッサージする際にも、まず背中から始めて徐々に移動していくと、自然な流れができ、犬も受け入れやすくなります。

背骨は犬が動く際の軸になっている場所なので、背筋に沿って手のひらで撫でて血流を促してあげると、気持ち良さからジッと佇んだり、スッとおとなしくなったりします。

手を離すと「もう終わり!?」と物足りなそうに見てきたり、「もっと!もっと!」と顎を上げたり、脚をちょいちょいしたりして催促することもあります。その姿が可愛くて、わざと手を止める飼い主さんも多いかもしれません。

犬が興奮している時に背中をポンポンと叩いたり、そっと手を置いたりするのも一種のマッサージで、リラックス効果があります。信頼している人の手で触れられることで、柴犬は精神的に落ち着くことができるのです。

日々のスキンシップやブラッシングなどのお手入れの時に、愛情たっぷりのマッサージも加えるなら、愛しの柴犬とより親密な関係を築けるでしょう!

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板