犬の噛む力は人間の倍以上!犬のサイズ別で違う噛む力や、強さの秘密を紹介!
犬にとって噛む力は食事や攻撃の要で、生きていくために必要不可欠な力です。可愛らしい飼い犬であっても、おもちゃを噛んで引っ張る力や、おやつの骨を噛み砕くパワーに圧倒されることもあります。この記事では、犬の噛む力をサイズ別にご紹介し、犬の噛む力の正体や人間の噛む力との差も解説します。
サイズ別に見る犬の噛む力
pixabay.com
犬の噛む力は体のサイズ、つまり体格によってかなり異なります。ぬいぐるみのように小さい「チワワ」と、大きな身体がかっこいい「セントバーナード」の体格差を考えると、噛む力が同じでないのは当然ですし、同じ土俵で考えるべきでないことも明らかです。
ここでは、「小型犬」「中型犬」「大型犬」と一般的に分類されている3つのサイズに分けて、それぞれの噛む力をご紹介します。
小型犬
犬の分類に明確な定義があるわけではないですし、団体によって分類方法に違いもありますが、一般的には体重が10kg未満の犬を小型犬とします。ここ数年は犬の小型化に力が入れられ、体重が4kg以下の超小型犬もよく見かけますが、超小型犬も小型犬に分類されます。
日本でペットとして人気がある「トイ・プードル」「チワワ」「ヨークシャテリア」「マルチーズ」「ポメラニアン」などは、知名度抜群の小型犬です。少し大きめな印象のある「柴犬」「ワイヤーフォックステリア」「ジャックラッセルテリア」なども小型犬に分類されます。
ここに名前が挙げられている犬はどれも愛玩犬として飼育されており、大人なら軽く抱きかかえる事ができるサイズです。顎もマズルも小さく、噛む力が強いようには思えませんが、なんと!噛む力は100kgほどあります。驚くべきパワーではないでしょうか。
噛む力が100kgということは、自分の体重の10倍ほどのものを顎の力だけで持ち上げられるということになります。小さな身体にそれほどのパワーが潜んでいるのですから、小型犬であっても噛む力は侮れません。
小型犬でこのパワーなら、身体が大きくなるにつれ、噛む力がどれほど強力になるのか興味が湧いてきたのではないでしょうか。
中型犬
一般的に体重が11kg~25kgの犬のことを中型犬と分類します。「ビーグル」「日本スピッツ」「ボーダーコリー」「ブルドッグ」「北海道犬」「アメリカンコッカースパニエル」などがそうです。
ただ、中型犬も小型犬と同じように厳密な定義はなく、小型犬に分類されている「柴犬」も中型犬に分類されることもあれば、中型犬の「日本スピッツ」でも小型犬に分類されることもありますし、個体もかなりあります。ですからあまり突き詰めて考えずに、体重が11kg~25kgくらいの犬が当てはまるとお考えください。
中型犬の噛む力は小型犬より身体が大きくなる分強くなり、100kg~160kgほどあります。犬が噛み付いたものを見ると、牙が刺さった所に傷ができているだけでなく、歯型の形にくっきりと凹みができるのも、犬が噛む時にかなりの圧力が加えられる証拠です。
もし、人の手や足をこれだけの力を込めて噛んだらと思うと、ゾッとするのではないでしょうか。
大型犬
体重が25kg以上の犬は大型犬に分類されます。日本でおなじみの大型犬だと、警察犬に多い「ジャーマンシェパード」、ペットとして人気の「ゴールデンレトリバー」、天然記念物でもある「秋田犬」などがいます。
他にも、「サモエド」「シベリアンハスキー」「セントバーナード」「ドーベルマン」「ダルメシアン」も見た目の通り大型犬です。
強靭なボディで、いかにも強そうな犬たちがずらりと並んでいますが、噛む力も強く160kg~200kgほどあります。さすが大型犬!すごいパワーです!!
大男の犯人に噛み付いて、どんなに抵抗されても決して離さないジャーマンシェパードの姿を見たことがあると思いますが、大型犬に本気で噛みつかれたら人間の力で振りほどくのは絶対に無理ですし、腕を失うことも覚悟しなければならないほどの力であることを覚えておきましょう。
犬の噛む力の正体とは?
pixabay.com
ここまでで、犬のサイズ別に噛む力の数値や、身体が大きくなればそれだけ噛む力も強力になることを解説しましたが、その強力なパワーの正体は何なのでしょうか。次に、犬の噛む力の仕組みについてご紹介します。
犬の口は、上顎骨と下顎骨が顎関節で組み合わさってできています。その骨組みを支えているのが咬筋です。この咬筋こそが、犬の噛む力の正体です。咬筋は大きな筋肉ではありませんが、収縮性に優れ、強靭です。実際、犬の身体を構成している筋肉の中で最も強靭な筋肉といわれています。
獲物を仕留めるための突破力、一度噛み付いたら離さない粘り強さなどは全て、強靭な筋肉である咬筋の働きによって可能となっているのです。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
- コメント
ドッグランへ数回連れ出してフリースペースで他犬とコミュニケーションを図るのは如何でしょうか。最初はドキドキ、吠えることもあるかもしれませんが慣れてくるとその場に居合わす犬達間の上下関係もわかるようになると思います。ここでの慣習を散歩へ応用展開すると飼い主の負担も少なく、愛犬も遊んでいる間に矯正・是正がなされるかもしれません。
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
- コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- 犬の散歩の時間はどれくらい?
- 犬の散歩ってどれくらいがいいんでしょうか?
- コメント
犬種と年齢によると思います。チワワとかシーズーとかなら運動量はそれほど必要ないです。でも大型犬で運動がたくさん必要な子を飼育してるなら毎日数時間の運動が必要ですね。我が家では家族四人で1日4回連れ出して、トータルの散歩時間は3時間くらいです。