
マスクの新しい活用方法?!マスクを背負う猫のチャイちゃんがかわいすぎる
update
スコティッシュフォールドのチャイちゃんが背負っているのは、なんとマスク!!背中の傷をひっかかないようにという、パパさんのアイディアなんだそうです。

Instagramユーザー@chai.029さんちのチャイちゃん、背中を爪でかいて傷になってしまったご様子。
傷が治るまで何か背中を保護するものを…と探していたパパさん、
ちょうどピッタリのものを発見☆

@chai.029/anicas
それはなんと、マスク!!
チャイちゃん、マスクをランドセルのように背負って、ちょっと楽しそう♪

@chai.029/anicas
たしかに、これなら背中をしっかりガードできますね~
パパさん、ナイスアイディアです!!
協力/anicas 参照/Instagram@chai.029
幸せすぎる!!甘えん坊猫
\チャイちゃんの添い寝姿がかわいくてたまらない/
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】猫の毛を洗濯で取る方法を伝授!併用して悩みを解消しよう!
- 猫の毛が抜け落ちてしまうのはどうしようもないことです。どんなにお掃除を頑張っていても、猫の毛は衣類に付着してしまうものです。猫の毛を洗濯で落とすにはどうすれば良いのでしょうか?この記事では、猫の毛を洗濯で取る方法をご紹介します。
- 猫と暮らしたい
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
関連する記事
-
- お鼻をくっつけて"前へならえ!"仲良く並んでご飯を待つニャンズがお利口さん
- キッチン台の上で綺麗に並んで"ご飯待ち"をしている、とってもお利口さんなニャンズ。二人揃って同じ方向を向き、お鼻をくっつけて"前へならえ"をしている姿が超キュート!
- 猫の癒し
-
- 成長と共に変化する添い寝♡ずっと仲良しなお兄ちゃんとデカワンコが愛おしい
- 小さな時は上に乗ったり押し合ったり…、床に寝ながらずっと戯れていたデカワンコとお兄ちゃんですが、大きくなった今はなんとも穏やか!ずっと仲良しな二人に胸キュンです!
- 犬の癒し
-
- 平和すぎてほっこりしちゃう!ワンプロのあとに“くねくねダンス”するわんこズ♪
- ワンプロが始まっちゃったボーダーコリーのアッシュちゃんとモカちゃん。すごい形相でワンプロしていましたが、なぜか突然くねくねとダンスをし始めました。平和すぎる光景に思わずほっこりしちゃいます。
- 犬の癒し
-
- リラックスモード全開!“超無防備”な格好で熟睡するお茶目な白柴さんにクスッ♪
- 白柴のさきちゃんは、4姉弟の長女。しっかり者のお姉ちゃんと言うイメージがありますが、お茶目な一面も。さきちゃんの超無防備な寝姿をご覧ください。
- 犬の癒し
-
- 万歳して準備万端!トイプーちゃんの可愛すぎる“ナデナデおねだり”に悶絶必至♡
- 毎朝、飼い主さんにナデナデをねだるトイプーのロージーちゃん。カワイイお目目でジッと見つめてから、ゴロンとお腹を出し、お手手を万歳して準備します。ロージーちゃんの可愛すぎるおねだりに悶絶必至です。
- 犬の癒し
mofmo掲示板
-
- フェレット飼いたい!けど子供がいるうちは諦めるべきかな?
- フェレットが飼いたくて仕方がないのですが、子供が三人います。一番下はまだ幼稚園です。犬を実家で飼っていましたが、フェレットは初です。
- コメント
昔3匹飼っていました。フェレットも上下関係があるのか、私は、全く噛まれませんでしたが、他の家族は、穴があくほど、噛まれていました。鋭い牙を持っているので、飼うのは結構大変かと、思います。可愛いですけどね♪
-
- ハムスターを買うことを検討しています。
- ハムスターは暑さや寒さには強いほうですか? 犬や猫のように、夏はクーラー、冬は暖房ですか??
-
- 猫去勢費用。平均いくらですか?
- 里親になりました。子供の頃に猫をかっていましたが、20年ぶりに家族に迎え入れます。 去勢を考えていますが、平均どのくらいの費用と入院期間が必要なのでしょうか?
- コメント
うちの場合は去勢(オス)が1万7000円前後、不妊(メス)で2万8000円前後でした。体重によって5000円程前後します。それに、我が家は多頭飼いし始めだったため、年に何回かお願いしたので2匹目からは2000〜3000円程の割引がありました。 ただ、保護猫限定なのかは不明ですが、隣県の方から猫をもらった時、不妊手術の証明で領収証をもらいましたが、7000円でやってくれる病院もあるようです(ちなみにその猫さんはさくら耳ではありません)。 地域と保護猫かどうか、あとは病院によって違いがあるようです。