
猫トンネルにワンコ?!サイズオーバーで破れちゃってもご機嫌でお昼寝するワンちゃん
3049
update
ジョイ・グレースちゃんは現在3匹の猫ちゃんと一緒に暮らしています。そのせいか、時々自分を猫だと勘違いするようで、猫トンネルに入ってみますが、ジョイ・グレースちゃんにはサイズオーバーのようです・・・

オーストラリアンラブラドゥードルのジョイ・グレースちゃんは
現在3匹の猫ちゃんたちと一緒に暮らしています。
ジョイ・グレースちゃんはとっても面倒見がよく、猫ちゃんたちのママ代わりになってきました。
そのせいか、時々自分を猫だと勘違いすることがあるんだそう。
猫トンネルにワンコ?!

@joyjoygrace/anicas
お昼寝中のジョイ・グレースちゃんですが
寝ている場所は、何と“猫トンネル”の中!
これはあくまで猫ちゃん用なので、入り口も中もジョイ・グレースちゃんには狭いはず。。
でも、時々こんなふうに寝ちゃうんです(笑)

@joyjoygrace/anicas
明らかにサイズオーバーなので、しまいには猫トンネル破壊(笑)
見事に破れちゃいました~・・・。
でも、ジョイ・グレースちゃんはご機嫌♪
猫気分が味わえてうれしいのかもしれないですね!!
協力/anicas 参照/Instagram@joyjoygrace
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
- 4134
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2021最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
- 2550
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
- 2094
関連する記事
-
- ママのお掃除の邪魔をするニャンコ。とうとう自分までモップになっちゃった⁉
- フローリングモップでお掃除中のママさん。右に左にと動くモップに猫のキキくんが反応したようですよ。ママのお掃除の邪魔をしているうちに、つい自分がモップになっちゃうキキくんをご覧ください。
- 猫のエンタメ
- 4250
-
- 【飼い主は見た!】苦手な爪切りが直視できない柴犬くんのビビり顔
- 飼い主さんにおとなしく爪を切ってもらっている柴犬ゆうくん。でもね、その時のゆうくんのお顔を飼い主さんは見てしまったのです…!!
- 犬のエンタメ
- 3721
-
- 泣いているママに気づいた豆柴くん。近づいてきて、膝をポンポンしながら涙を拭ってくれる紳士対応
- ネットニュースを見ながら泣いてしまったママさん。すると、寝ていたはずの豆助座衛門くんが心配そうにやって来て、ママさんのお顔をペロペロ…。とっても紳士的で優しい姿に胸キュンしちゃいます。
- 犬のエンタメ
- 2300
-
- カーテンに穴が…!!“犯にゃん”を探すママさんに「ボクじゃありません」ととぼける猫くん
- 先月のとある日、ママさんはカーテンに穴が開いているのを発見しました。「もしや…」と思いつつ“犯にゃん”を探していると、『ボクじゃありません』と書かれた箱に入っておとぼけ顔しているせなくんがいました!
- 猫のエンタメ
- 3427
-
- ママにバレない様にお祖母ちゃんにおやつをねだるチワワくん。ママをチラ見する姿に爆笑
- ダイエット中、おばあちゃんにおやつのおねだりを始めたチワワの銀さん。でもママさんに見つかってしまい、チッっと舌打ちする姿が微笑ましいんです。
- 犬のエンタメ
- 3818
mofmo掲示板
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- 25
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- 猫の毛が凄くて耐えられない!どうにかしたい!
- 昨年、義母と共に猫を我が家で引き取りました。それ以降、猫の毛の掃除に追われ、ストレスです。動物はすきですが・・・ある程度は諦めなきゃダメ?義母もまったく気にしていないのが一番のストレスですが(^^;)
- 3031
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
- 0
- コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。