
お姉ちゃんの歌に乗せて…。お顔をナデナデされてご機嫌な猫くんがめちゃカワイイ♪
2309
update
お姉ちゃんの膝の上で抱っこされているダイヤくん。お姉ちゃんが歌を歌いながらダイヤくんのお顔をナデナデしてあげると、とってもご機嫌です!

Instagramユーザー@chamii_924さんちのダイヤくん
今日はお姉ちゃんの膝の上で抱っこされながら、リラックスタイムを満喫中。

@chamii_924/anicas
すると、歌を歌い始めるお姉ちゃん。
ダイヤくんは、お姉ちゃんの歌もピアノも大好き♪
お姉ちゃんが歌を歌いながらダイヤくんのお顔をナデナデしてあげると
ダイヤくん、ニッコリ笑顔!

@chamii_924/anicas
ダイヤくん、大好きなお姉ちゃんの歌とナデナデで
超ご機嫌♪
うっとりしてこのまま眠っちゃいそうです♡
お姉ちゃんの歌に乗せてお顔をナデナデされる可愛いダイヤくんの様子は
ぜひ動画をご覧くださいね!
可愛くって癒されますよ~!!
協力/anicas 参照/Instagram@chamii_924
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
- 4134
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2021最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
- 2550
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 2126
関連する記事
-
- 【癒しの動画】朝ごはんを食べ終わって睡魔に襲われるワンコ。可愛すぎるお眠の顔に胸キュン
- 朝ご飯を食べ終わった、14歳になるパグの八兵衛くん。いい感じにお腹いっぱいになって、どうやらお眠の時間になったようですよ。
- 犬のエンタメ
- 3949
-
- ボールもママの手もどっちも離したくない!甘えん坊な柴犬ちゃんの可愛いアピール
- ボールをお口にくわえてママのところにやってくる豆柴ラムちゃん。ボールで遊びたいんだけれど、ママさんのお手手もギュッとしたいようです。さて、ラムちゃんはどちらを選ぶ!?
- 犬のエンタメ
- 3132
-
- 「ねぇねぇ、ボクと遊ぼー♪」娘ちゃんの手をギュッとつかんで“ニャンパ”する猫くん
- 最近、チーズちゃんが遊んでくれなくてちょっと寂しいマフィンくん。そこで、マフィンくんは娘ちゃんと遊ぼうと考えたようです。マフィンくん、娘ちゃんの手をギュッとつかんで“ニャンパ”しはじめました!
- 猫のエンタメ
- 3491
-
- 何度も呼びたくなっちゃう!名前を呼ばれて“ひょこ”っとお顔をのぞかせるニャンコが可愛すぎ
- キャットタワーで遊ぶきなこちゃん。穴からカワイイお手手が出ていますよ。ママさんが名前を呼ぶと、その穴からひょこっとお顔が登場!その姿が可愛すぎて、何度も名前を呼びたくなっちゃう!!
- 猫のエンタメ
- 2228
-
- 【感動】飼い主さんが白柴の赤ちゃんと初対面した瞬間。天使のような姿に「可愛い」の連続
- Instagramユーザー@mamechiyo728さんと白豆柴のモチ代ちゃんが「初めまして」をした日。そこには、小っちゃくて真っ白なかわいい天使の姿がありました!
- 犬のエンタメ
- 2205
mofmo掲示板
-
- 赤ちゃんにやきもちをやく愛犬
- この度、飼い主の私が出産し、新しい家族がふえました。 新生児の赤ちゃんにやきもちを焼き、頻繁に吠えるようになりました。 新生児の世話、家事、で手いっぱいで、出産前のように頻繁に散歩に連れていけない 状況です。ストレス発散させる方法はありますか?
- 0
- コメント
便利屋さんにお散歩代行を頼むとかはどうかな?何度か来てもらってペットに慣れてもらって、公園でたっぷり遊んでもらう。もしくはベビーシッターを頼んで赤ちゃんを預けて犬と遊んであげる。家事代行を頼んで家事の時間をペットに充てるとか。
-
- 皆さんは、ペットが万が一脱走した場合の対策などありますか?
- 犬を飼って1年経ちました。トイプードルです。 我が子のように可愛いです。迷子になったらどうしようと、ふと考えてしまい 皆さんは、迷子になった際の対策、ならないようにする対策などあるのでしょうか?
- 0
- コメント
入り口にゲートを付けていることと、首輪に住所や連絡先を書いていますね。まぁマンションなので脱走しても同じ階のフロアをうろうろするくらいなんでしょうけど。
-
- うさぎがなんだか落ち着きがありません。
- 飼い始めて半年。最初はおとなしく、意思表示も少なかったのですが 最近は、ゲージの中で体当たりしてり、動き回りま。 1日に1時間以上は自由に部屋を駆けずり回らせています。 ストレスでしょうか?
- 0
- コメント
ストレス溜まってるね、それ。そのままにしておくと病気とかになっちゃうかも。ストレス発散できるようにたっぷり遊んであげなきゃ!