
プリプリ勢いがすごい!尻尾じゃなくてお尻を振っている犬ってどんな特徴がある?
犬は尻尾を振って感情を表現してくれます。しかし中には、尻尾を振るというよりお尻を振っている犬もいます。今回は、そんなお尻を振る犬たちの魅力に迫ります。お尻を振っているときの犬の気持ちや心理を紹介します。

尻尾が短い

pama_789/3DAY
続いて、お尻の振りが強調されるポイントもご紹介します。それは「犬の尻尾が短い」ということです。
尻尾が短いと、私たちは尻尾に注目しないのでお尻が目立ちます。その結果、わずかなお尻の振りでも、尻尾というよりはお尻を一生懸命振っているように見えるわけです。
狭いところから脱出したい
さらに、犬がお尻を振る特定の状況もご紹介します。
犬は狭い場所が好きです。なぜなら、暗くて狭い場所だと外敵に襲われる心配がないからです。狭い場所は犬にとって安心できる場所です。
そのため、犬はよく家具の隙間などの狭い場所に体を入れたり、頭を突っ込んだりしがちです。
そこから脱出するときにお尻を振ることがあります。前脚は隙間に入ってしまっているので使えません。お尻を振って遠心力を生み出し、その力で脱出しようとするわけです。
思わず笑ってしまいそうな姿ですが、そんなお尻振りも飼い主さんにとっては貴重なワンシーンです。
股関節に違和感がある
股関節に違和感を抱えている場合もあります。股関節をスムーズに動かせないので、尻尾を動かそうとするとお尻ごと振ってしまうわけです。
病気やケガなどを抱えているおそれがあるため、動物病院で診断してもらうことをおすすめします。
お尻の振りが魅力的な犬種

mogu_chobi/3DAY
ここから、お尻の振りが特に魅力的な犬種をご紹介します。
犬のお尻が大好きな人はぜひこの犬種から選んでみるのはいかがでしょうか。また、該当する犬種をすでに飼っているなら、「お尻振り」という新たな魅力に気づけるかもしれません。
ウェルシュ・コーギー
胴長短足でとてもかわいらしいコーギーはおすすめです。
短い足と尻尾がお尻のかたちを強調しています。尻尾を振るときのほとんどが、尻尾よりもお尻を振っていると感じさせます。
ポメラニアン
ポメラニアンは豊かな被毛が特徴的な犬です。お尻の被毛もフワフワなので、他の犬とは違ったお尻振りの魅力があります。
わたあめみたいなモフモフお尻が大好きな人にはおすすめです。