犬の爪のケア方法を解説。伸びすぎた爪からの出血や狼爪について知ろう!
犬の爪は切るのが難しくてなかなか自分で切れないという方も多いと思います。しかし、伸びすぎた爪は怪我の原因になります。今回は自宅でもできる出血させない爪切りの方法や嫌がる犬への対処法・狼爪の注意点についてご紹介します。
犬の爪のケアは定期的にすること
犬の爪は定期的に爪切りをして伸びすぎを防ぎましょう。 爪が伸びすぎたままだと、思わぬところで引っかかり怪我をしてしまうことがあります。 また、爪の伸びすぎは犬の歩行を妨げる原因にもなります。
普段の散歩で多少は爪が削れますが、地面につかない狼爪や体重の軽い小型犬は削りきれない場合があります。 伸びすぎてしまった爪を切る場合は出血を伴うので、定期的に手入れをして伸びすぎによる怪我を防ぎましょう。
犬の狼爪のケアは放っておけない!
Ermolaev Alexander/shutterstock.com
犬の狼爪は主に前肢の内側で他の爪より少し上にあります。 また、ごくまれに後肢にも狼爪がある犬が生まれることがあります。
一部の犬種では後肢にも狼爪があることがスタンダードになっています。 狼爪は他の爪と違い地面に触れることが無いので、必ず定期的な爪切りが必要です。
狼爪が伸びすぎた状態で放置していると、そのまま肢の肉に狼爪が突き刺さることになります。 実際に狼爪が肢に刺さってしまったことが原因で動物病院に来院される方も多いです。 そうなると犬にとっては常に痛い状態ですし、爪の処置をするのも嫌がります。
狼爪には日頃から気を付けてあげましょう。
爪切りのやり方
爪切りは、はさみ状の爪切りとギロチン式と言われる爪切りがありますが、自分が扱いやすい方を選びましょう。 どうしても爪切りを使うのが難しければ、すべてやすりで削るのも一つのやり方です。
爪切りのポイントはしっかりと爪を見ることです。 犬の爪は個体や同じ肢でも一本一本色が違うことがあります。 例えば白っぽい透明な爪や黒い爪、茶色がかった爪と様々です。
爪を切る前に切るべき爪の色や状態をよく観察しましょう。 白い爪はよく見ると中にピンク色の筋が見えます。これが血管です。 血管を切らないように角から少しずつ角度を変えながら爪を切っていきます。
黒や茶色の爪は血管が見えないので手探りで切っていくことになります。 より慎重に少しずつ爪を切っていくと爪の中心が湿った状態になってきます。 湿った状態や爪の中心に白っぽい芯が見えたら、血管が近いのでそれ以上切らないようにしましょう。
爪切りを嫌がる犬の対処法
爪切りを嫌がる犬は何に対して嫌がっているのかを見極める必要があります。
きつく押さえこまれる状態が嫌なのか、以前の爪切りで出血させられた経験があるのかもしれません。 また、飼い主の出血させないようにと恐々行う心情をキャッチして犬自身も怖くなってしまっているのかもしれません。
嫌がる犬は無理に抑え込んで手早く終わらせようとしますが、それは逆効果になってしまいます。 時間がかかっても爪切りに慣れさせることが、犬にも飼い主にも良いことなのです。
押さえつけられるのを嫌がるな犬なら、犬を押さえる人と爪切りをする人とで役割分担をするとよいでしょう。 爪切り自体に恐怖を抱いているのなら爪切りを見せないようにケアをしたり、爪を少し切ったらそれだけで大げさにたくさん褒め、その日は終了するようにしましょう。
飼い主の気持ちが移ってしまう犬には飼い主がリラックスする必要がありますし、爪を切るときに犬の名前を呼んだり褒めたりして絶えず声をかけてあげましょう。 大事なのは一日ですべての爪を切ろうとしないことです。
犬に合わせて爪を切ってあげましょう。
伸びすぎた爪の対処法
犬の爪には血管が通っていて、爪が伸びると共に血管も一緒に伸びてきます。
そのため、伸びすぎた爪は適正な位置まで爪を切ろうとすると必ず出血します。 出血させないためにも定期的な爪切りをして爪の伸びすぎを防ぎましょう。
出血してしまいそうなほど伸びすぎた爪は自宅で切るより、止血剤がある動物病院や美容室で爪を切ってもらうとよいでしょう。
爪切り中に出血したら
自宅での爪切りで誤って出血させてしまった場合は、ティッシュを爪にしばらく押し当て続ける圧迫止血をしましょう。
少しずつ切っていれば大量に出血することはなくすぐに止まります。 確実に止血をしなければ、出血部位から病原体に感染する危険性があります。
難しいようなら無理はせずに病院やペットサロンのプロに頼みましょう。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【獣医師監修】犬も爪とぎする?爪のお手入れ方法についてしっかり知っておこう【2023年版】
- ワンちゃんたちが地面や床に向かってバリバリと爪を立てて引っかいている様子を見たことがあるでしょうか?ちょうど猫ちゃんたちが行う爪とぎのような行動ですよね。今回はワンちゃんの爪とぎについて考えてみようと思います。 「ワンちゃんの爪とぎ」には大きな誤解があったりします。しっかり知っておくことが大切です
- 犬と暮らしたい
-
- ブラッシング中に遊び出して終わらない?!犬の飼い主さんなら共感間違いなし【お手入れあるある】
- 犬を飼うと、子供を一人育てるのと同じくらい何かと手がかかります。愛犬のお世話をすることは飼い主さんの幸せでもありますが、日常的なお手入れだけでも意外と大変です。この記事では、飼い主さんが日々格闘している「犬のお手入れあるある」を4つご紹介します。
- 犬のお手入れ
-
- 犬の狼爪(ろうそう)ってどこのこと?犬の爪の仕組みや切り方を解説!
- みなさんは犬の「狼爪(ろうそう)」をご存知ですか?狼爪とは犬の足の離れた部分に1本だけある黒い爪のことです。なぜ離れたところにあるのでしょうか?この記事では犬の爪の仕組みや狼爪の切り方について詳しく解説していきたいと思います。
- 犬のお手入れ
-
- 犬のグルーミングとは?グルーミングの意味やトリミングとの違いを徹底解説!
- 犬を飼っている場合、定期的なお手入れは欠かせません。お手入れの代表的なものがトリミングとグルーミングです。トリミングと比べてグルーミングは聞き慣れない言葉かもしれません。グルーミングの意味やトリミングとの違い、またサロンでのグルーミングの費用をご紹介します。
- 犬のお手入れ
-
- 犬のトリミングとは?トリミングの意味やメリット、かかる費用など詳しく解説!
- トリミングは犬の代表的なお手入れ方法の一つです。トリミングをすることで、愛犬の健康を維持できます。しかし、トリミングといっても費用や方法はさまざまです。また、犬種によって頻度も異なります。この記事では、犬のトリミングの頻度や費用について、またセルフカットの注意点について解説します。
- 犬のお手入れ
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- 猫の毛が凄くて耐えられない!どうにかしたい!
- 昨年、義母と共に猫を我が家で引き取りました。それ以降、猫の毛の掃除に追われ、ストレスです。動物はすきですが・・・ある程度は諦めなきゃダメ?義母もまったく気にしていないのが一番のストレスですが(^^;)
- コメント
ルンバみたいな自動掃除機が役に立つかも!!
-
- ペット可のマンションを分譲で買いたい。注意点は?
- ペット可の分譲マンションをさがしてます。 知人が購入した時はペット可だったのに、10年ぐらい前に、いろいろトラブルがあり ペット禁止になったマンションがあります。 現在飼育のワンちゃんはそのまま飼育し、新たに飼育することを禁止されました。 マンションで飼育する際の注意点を教えてください!
- コメント
分譲マンションでも犬の大きさ等の規定が細かくあります!大型犬NGの分譲マンションも多いので、事前に不動産屋さんに聞くのがオススメです。
小麦粉を使って止血する方法、小麦アレルギーとかにならないのかと素人としてはすごく心配してしまいます。小麦が体内に取り込まれて、それによってアレルギーにならないのかと不安なんですが、これは考えすぎでしょうか。
爪をよく見ないといけないということなので、今度眼科に行って、メガネの度があっているか診てもらってきます。しばらく眼科に行ってなくて、度が合わなくなっていて、ちゃんと見えていない可能性もあるかもしれないので、安全のために行ってきます。
ワンちゃんは爪にも血管が通るんですね。
知らなかった〜。
だから伸ばしすぎると血管もできて伸びてきてしまうんですね。
放置しないようにこまめに切ってあげないと、
出血させてしまうんですね。
自分で爪切りをやってあげていたら、突然動いて、出血させてしまいました。立つのにも痛いだろうし、かわいそうだった。
トリマーさんは傷つけないように、上手に切れるのすごいですよね。何か特別なやり方とかハサミがあるのかな?
血管が見えなくて手探りで切るって怖すぎます。切った経験がないので、血管が見えない状態の中で切るのは相当難しいはずです。きりすぎないように注意しないといけないけど、それ塩梅がつかめるまでに苦労しそうです。
大型犬を飼育していて、どうしても嫌がるのでトリマーさんにお願いしています。月に一度、トータルのケアをしてもらい連れていきますが、トリマーさんだと嫌がらないんですよね。不思議なものです。何が違うんでしょうか。