クロムフォルレンダーってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!

クロムフォルレンダーってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!

update

ドイツで生まれた愛玩犬種であるクロムフォルレンダー。 日本では見かける事がない稀少犬種の1つであると言われているクロムフォルレンダーは、どういった性格や特徴をする犬種なのでしょうか? 今回は、クロムフォルレンダーの性格や特徴から見えてくる飼い方やしつけについて紹介していきたいと思います。

update

クロムフォルレンダーの毛色・被毛

Kromfohrlander dog

Dora Zett/shutterstock.com

クロムフォルレンダーには、ラフコートとスムースコートの2種類がいることをご紹介しましたが、どちらもダブルコートの被毛を持ちます。

ラフコートの場合、粗めのアウターコートに短くて柔らかいアンダーコートが生えています。

毛は長くても7cmほどで、だいたい3cmほどの長さになります。

一方スムースコートのクロムフォルレンダーの毛ざわりは滑らかです。

滑らかな質感のアウターコートとさらに柔らかいアンダーコートが生えています。

毛色ですが、ホワイトの地に茶色のマーキングがあります。

マーキングは、ライトブラウンだったり、タン、さらにはダークブラウンなどの色で、マーキングの大きさや入り方がそれぞれ違います。

クロムフォルレンダーの健康管理とお手入れ

A closeup shot of a cute Kromfohrlander puppy sitting in the fresh grass

Wirestock Images/shutterstock.com

犬の飼い方として必要なこととして被毛の手入れがありますが、この犬種はトリミングは必要はなく、被毛のタイプに関係なく2~3日に1回のペースでブラッシングをするようにします。

遺伝性疾患が多いという特徴がある犬種なので、毎日の触れ合いの中で何か異常がないかを確認しながら健康で過ごせるようにしましょう。

クロムフォルレンダーの健康管理方法

犬は話すことができないので、飼い主さんがいち早く異常のサインに気づいてあげる必要があります。

それで、毎日の様子をよく観察することが大事です。

そして、肥満にも気を付けましょう。

体重管理も大事ですし、どうしても室内飼育をすると、人間の食べている食事を与えたくなりますが、人間の食べているものは犬には害になることも多いですので、与えないようにしましょう。

遺伝性疾患が多いということなので、子犬を選ぶときにはブリーダーが信頼できるかどうかをよく確かめて、親や兄弟について、さらに繁殖環境や飼育環境についても知るようにして、遺伝性疾患についても説明を受けましょう。

ストレスが溜まると、病気になりやすくなりますので、必要な運動量やスキンシップなどの時間を確保して、清潔でのびのびと活発に過ごせる環境を整えてあげましょう。

クロムフォルレンダーに必要なお手入れ

週に数回のブラッシングはスキンシップやコミュニケーションの機会ともなります。

換毛期には毎日被毛のお手入れをして、皮膚が清潔に保たれるようにしてあげましょう。

抜け毛をそのままにしておくと、皮膚病になりやすくなってしまいます。

そして、たれ耳が特徴でもあります。

耳の中が蒸れやすいので、耳掃除も定期的にしてあげましょう。

さらに、ラフコートタイプのクロムフォルレンダーは、口元の毛が汚れやすいかもしれませんので、汚れは拭いてあげるようにしてあげましょう。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板