
お目目が半分閉じちゃった!太陽を浴びてポカポカ気持ちよさそうなパグくんが幸せそう♡
update
ポカポカと暖かい太陽の日差しを浴びて眠たそうなお顔の八兵衛くん。お目目が半分閉じて今にも眠っちゃいそうな八兵衛くんが幸せそうで可愛い!

Instagramユーザー@huxxiさん家のパグ・八兵衛くんが日向ぼっこしています。
15歳7ヶ月になる、おじいちゃんの八兵衛くん。
ポカポカと太陽を浴びて、まったりとした時間を楽しんでいます。
半分閉じかけのお目目が可愛らしい!

@huxxi/anicas
太陽の光を浴びて暖かくなって眠たくなっちゃったかな?
ちょこっとはみ出したピンクの舌も可愛すぎます。
可愛い八兵衛くんを見ていると、ポカポカ気持ちよさそうで思わず添い寝したくなっちゃう!
トロ〜ンととろけている可愛い八兵衛くんにキュン♡
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 【2023年版】万一に備えよう!犬や猫などのペットを守るおすすめ防災グッズをご紹介!
- 災害時はトラブルが起きる可能性大!いざという時に犬や猫などのペットを守れるように今のうちに備えておきましょう。この記事では、災害時にどんなトラブルが起き得るか、どんな備えをしておく必要があるかについて詳しく解説しています。また、おすすめの防災グッズもご紹介しています。
- 犬の生活
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
関連する記事
-
- 「いいなぁ~…」イチャつく娘ちゃんと弟柴くんをうらやましそうに見つめる兄パグくんに爆笑♪
- ある日、パグのポムくんと柴犬のトキくんがまったりくつろいでいると、娘ちゃんがやって来ました。すると、娘ちゃんがトキくんをナデナデし始めました。その様子をポムくんが発見。何ともうらやましそうに見つめるポムくんがおもしろ可愛くて笑っちゃうんです。
- 犬の癒し
-
- 思わず笑っちゃう!“カメさんポーズ”でお散歩待ちする柴犬ちゃんがおもしろカワイイ♪
- 柴犬のこなつちゃんはお散歩が大好き。お散歩の時間が近くなると、なぜか“カメさん”みたいな格好でスタンバイします。その格好がおもしろ可愛くて笑っちゃうんです。
- 犬の癒し
-
- 「ママ楽しかったね♪」振り返ったワンコの表情が愛おしすぎてキュンキュンしちゃう
- レッスン帰りに車の助手席でスヤスヤ寝ていたワンコ。ママさんが「一緒に頑張ってくれてありがとう。」と見つめていたら、「楽しかったね♪」となんとも愛らしい表情で振り返ってくれました!
- 犬の癒し
-
- ほっこりした空気が一変!一緒に寝ているのに喧嘩ばかりするワンコとニャンコ
- 仲良く寄り添って寝ているワンコとニャンコですが…、目覚めた二人の間には微妙な緊張感が流れ、喧嘩が勃発!!ほっこりした空気から険悪な空気に一変する様子がおもしろ可愛いです。
- 犬の癒し
-
- 芸術的ヘアカットでモフモフに♡どこから見ても癒される激かわワンコにキュン
- ヘアサロンに行ったワンコが、芸術的カットでモフモフまん丸の癒し系に!お顔もボディもふんわり美しいフォルムで、おブスになりがちの下アングルでも激かわの仕上がりです。
- 犬の癒し
mofmo掲示板
-
- マルチーズを飼っていますが、涙焼けがひどくどうしたら除去できるのでしょうか?
- こまめに目の周りを拭いていますが、涙焼けがひどくなる一方です。
- コメント
うちの子はチワワですが、1、2才の頃まで涙焼けがひどかったです。ただドライフードを替えたり、出来るだけ手作りのご飯に替えたりしてみると、その後ずっと涙焼けしなくなりました。
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
- コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。