【犬があなたになつく方法5つ】しつけじゃダメ!誰にでもできる犬がなつく方法とは?

【犬があなたになつく方法5つ】しつけじゃダメ!誰にでもできる犬がなつく方法とは?

update

せっかく可愛い犬なのに、自分にはなついてくれない場合ってあるものです。いじめているわけでも、邪険にしているわけでもないのに、犬に嫌われる要因があるんですよ。どうやったら犬と仲良くなれて、なついてくれるのか?そのやり方を伝授いたします!犬を新しく迎え入れた、家族の皆様もご参考にしてください。

update

犬に嫌われてしまうのはなぜ?

Dog. Dog on green grass, outdoors.

Volodymyr Plysiuk/shutterstock.com

犬が大好きなのに、なかなか犬になついてもらえないとしたら寂しいですよね。

犬が好きなのになついてもらえないのは、もしかしたら犬たちが苦手な行動を無意識のうちにしてしまっているのかもしれません。

犬に会った時の自分の行動と照らし合わせてみると、犬と仲良くなるヒントが見つかるかもしれませんよ。

次回の犬と仲良くなる機会に備えてみるのはどうですか?

まず犬は何をするか予測不能な相手が苦手です。

怖がりな犬ほど警戒心が強いので、急に立ち上がったりするだけでもびっくりしてしまって、威嚇したり吠えてしまうこともあります。

また同じ理由で、急に大声を出す人やテンション高く騒ぐ人もあまり好きではありません。

犬がびっくりする姿がかわいいからと、何度もおこなっていると嫌われてしまいますよ。

また犬がやってほしくないことを何度もする、しつこい人も犬に嫌われてしまいます。

しかし案外自分ではしつこくしていることに気が付かないことが多いようで、周りから指摘されてもなかなか自覚できない場合もあります。

犬にも感情がありますので、かわいいからといって自分の思うままにかまいすぎると、飼い主さんでも嫌われてしまう可能性もあります。

犬が寝ている時やほかの人に甘えている時などに無理に構ったりせず、愛犬が自分のところに構ってもらいに来た時にやさしくかわいがってあげるといいですよ。

犬が喜んでいるか迷惑がっているかは、その時の表情を見ると一目瞭然でしょう。

「犬がしてほしいことを、犬がしてほしいタイミングでおこなう人」が犬からなつかれるのです。

ほかにはどんなことに気を付けたらいいかいくつか見てみましょう。

犬はその人の性格を見ている!?

「動物に好かれる人に悪い人はいない」といいますが、これは一理あるようです。

なぜかというと犬は人間の感情を理解できる動物なので、相手が自分に好意を持っているのか、苦手意識を持っているかなどを察することができます。

人間が大好きなやさしい犬たちですが、人間の性格を自分に対する接し方で判断し、そこから好き嫌いを決めているようです。

犬は冷たい態度の人にはなつきません。

いつも強い命令口調だったり冷たい話し方、高いところからエサやおやつを投げつけたり、触り方が乱暴だったり、と高圧的な人は犬にとって最も嫌いなタイプです。

また、毎回言っていることや怒るタイミングが違う、一貫性がない人を信頼しません。

言うことを聞かないからと感情的に怒ったり、ねちっこく長々と怒る人も犬は嫌います。

常にイライラしている人や遊んでくれない人も好きではありません。

しかし犬を叱ってはいけないのではなく、しつけのために叱る必要がある時もありますよね。

そんなときも叱られている理由が分かりやすく、指示には一貫性があるなら、犬は安心してあなたをリーダーとして認め、甘えられる人としてなついてくれます。

もし犬に嫌われたら、家族であっても〝群れで最も信用できない相手”として、外部の人の次に警戒され続けます。

上記の点は、友好的な人間関係を築くうえでも通じることかもしれませんね。

犬から信頼されなついてもらうには、何よりも犬への愛情が伝わるような言動と一貫した態度が大切です。

エサやおやつをあげても仲良くなれない?

Puppy eating foot. Dog eats food from bowl

Gladskikh Tatiana/shutterstock.com

信頼する飼い主さんからもらうエサやおやつは、群れの一員として一緒に食事をするような感覚のため、犬と信頼関係を強めるのに役立ちます。

しかし他人からエサやおやつをもらったからといって、飼い主さんたちのように犬の仲間に入れてもらえるわけではありません。

確かにお気に入りのエサやおやつをもらえるのは嬉しいので食べてくれますが、正直「なんだかわからないけど、この人がくれるからもらっちゃった。」という気持ちでしょう。

犬が近づいてくれるようになったのは、仲良くなってなついたからというよりも、「またなにかもらえるかもしれないから、一応近くにいようかな。」といったところでしょうか。 しかし警戒は変わらず続けている状態でしょう。

犬と本当に仲良くなりたいなら、こんなことを意識してみるといいでしょう。

まず犬と同じ目線までゆっくりしゃがんで、犬の目は見ずに自分の手をゆっくり差し出して、手の匂いを犬に嗅いでもらいましょう。

これは人間でいうと自己紹介をした状態といえるかもしれません。

犬が十分匂いを確認したら、犬の体の側面をゆっくり撫でてみましょう。

この時に嫌がったりしたらすぐやめて、犬から近づいてくるのを待ちましょう。

犬の方から近づいてきたら、また体の側面をなでられるか挑戦してみましょう。

これを繰り返すうちに、犬から「この人は無理に触ったりしない安心な人だ!」と信頼関係が生まれ、段々になついてくれるようになるでしょう。

犬好きな人がしやすいNG行為として、犬の頭をいきなりなでることがあります。

犬にとって頭は急所がたくさんある場所なので、信頼している相手以外には触られたくない場所です。

犬が自分から頭を差し出して撫でることを要求してこない限り、頭を触るのは避けたほうがいいですよ。

また無理に抱っこしたりすることも犬に嫌がれます。

信頼していない相手にいきなり抱えられたら、人間ならかなり不快感を感じますよね。

犬も同じで、どこかに連れていかれるのではないか、落とされたりしないかなど不安を感じるようです。

犬から抱っこをねだられないなら、どんなにかわいくても我慢しましょう。

慣れてきたら、かわいく抱っこをおねだりしてくれるかもしれませんよ!

犬から信頼されてからおやつなどをあげれば、仲良くなるアイテムとして役立つでしょう。

飼い主との対人関係を見ている?

犬はよく人間のことを観察し、感情などを読み取ろうとします。

それが大好きな飼い主さんのことならなおさらです。

そのため犬は、飼い主さんと自分を触ろうとしている相手との関係性を敏感に察知し、その後の行動に反映させているそうです。

これは京都大学の藤田教授らによる発表で「犬は飼い主に不親切な人を嫌いやすい」という実験結果が出たことで、犬が対人関係を理解することができると証明されました。

この実験は、飼い主が箱の蓋を開ける時に、協力してくれる人、何もしない人、顔を背け拒否する人を愛犬に見せ、そのあとに飼い主さんの協力を拒んだ人と何もしない人が同時におやつを差し出した場合、犬はどちらからおやつを受けとるかという実験でした。

生後7カ月から14歳まで54頭の犬が、4回ずつ実験に協力してくれたそうですが、まず協力してくれる人と何もしない人の組からおやつを差し出された時にはランダムにおやつをもらっていて、反応に大きな差はありませんでした。

しかし何もしない人と顔を背け拒否する人の組では、同時におやつを差し出したところ、18頭中11頭が何もしない人からもらうことを選び、協力を拒否した人を選びませんでした。

この実験は「飼い主さんが不親切にされたことを不快に思って、犬自身が相手を嫌いに思った」ということが実証され、犬が相手の行動から評価し関係性を決めるという高い能力を持っている証明になりました。

犬は自分へやさしい人だけではなく、飼い主さんにも親切でやさしい人を好む傾向があるということで、犬が好き嫌いを判断する時に自分で考えられる高度な思考力や感情の流れを持っていることに驚きました。

もしかすると何気ない行動が犬から見て、犬や飼い主さんにとって失礼だったり、犬に嫌われる原因となっていることもあるかもしれませんね。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (47件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

47 名無しさん
通報

いろいろわかりました

46 こんちゃー
通報

そろそろ飼うかもしれません。なのでどう接したらいいかなどいろんなことを教えて下さりほんとにありがとうございます。    犬と仲良くなれるように頑張ります。 ほんとにありがとうございました。

参考になりました

45 名無しさん
通報

私はミニチュアダックスフンドをかいます

なのでその方法で試したいです

44 名無しさん
通報

おいおい

43 名無しさん
通報

今度会うのでそのときに時にやってみます!

42 名無しさん
通報

レトリバーの動画の人はバイク屋だった気が

41 名無しさん
通報

ペキとシーズーを飼ってますが少し読みづらいかな〜?と思いました。

40 名無しさん
通報
38

それな

39 名無しさん
通報

なんか読みにくいけど、そのようにやったらいきました。

38 名無しさん
通報
34

気持ち悪い

37 名無しさん
通報

読みにくい

36 名無しさん
通報
24

柴かってル。その方法でなついてくれた。ありがとうございます。

35 名無しさん
通報

そうだったんだ

だからお父さんになつくのか〜

34 名無しさん
通報

おっぱいおっぱい

33 名無しさん
通報
25

確かにー

32 名無しさん
通報
18

確かに

31 名無しさん
通報

勉強になりました

30 名無しさん
通報

勉強になりました。これからはそうやって犬に懐かせて行きます

29 名無しさん
通報

いいね

28 名無しさん
通報

おっぱい。当たり前のことをかきすぎ。マジでおっぱい。おっぱいボヨンボヨンですよ。

27 コテコテ
通報
25

僕もトイプードルを飼っています。

あなたの方法でなついてくれました。

ありがとうございました。

26 コテコテ
通報

僕もトイプードルを飼っています。

あなたの方法でなついてくれました。

ありがとうございました!

25 名無しさん
通報

おっぱいおっぱい

24 すくすく
通報

ポメラを飼っています!

私はおとうと父母そして私で暮らしてます

どの性別がいいんですか?

23 名無しさん
通報

おやつで釣るのはやりがちなことで、ハッとさせられております。まったく懐いてもらえないので、こちらの記事を熟読して、懐いてもらえるように努力をしたいと思っております。そして、良い関係を作っていけたらなと思っているところであります。

22 探し物は?
通報

犬に引っ張られて、こっちが散歩されているかのようになっているのは、こっちが下に見られちゃってるんですね。なんか監視委けど、これが現実なんですよね。下に見られているから、引っ張るし、いうことも聞かないしってなるんだわ。

21 名無しさん
通報

一時間の時は、どうすれば良いのでしょう?

20 にな
通報

勉強になりました!

躾をすればするほど、犬との溝が深まっていき悩んでいました。記事を読み、犬を格下に考えて強く命令していた自分に気づきました。犬への接し方を見直そうと思いました。

性別での相性も納得です。

うちの犬はメス犬で、主人の事は出会った当初から大好きで、とても仲良しです。

19 ねがてぃぶ
通報

なるほど~~犬は性格で好き嫌いが分かれるんですね。私が犬に嫌われる事が多いのは性格に問題があるのかなぁ…。

18 名無しさん
通報

私も新しいワンちゃんを家族にしました。

なかなか心を開いてくれなかったけど、これを見て参考になりました。

とても分かりやすかったです‼️

18 のん
通報

犬の写真が可愛いですね(^^)

18 名無しさん
通報

読みにくい

18 名無しさん
通報

愛猫家だった内田百閒はこんな言葉を残している。 「犬や猫は人間の子供と一緒で、嘘を吐いたりいじわるをしてはいけない」 ほんと、これは真実だと思う。犬はよく見ているので、信用できない人には親しくしない。

18
通報

犬が懐いてくれるかどうかは、犬とどう向き合っているかですよね。記事にもありますけど、犬のことをオモチャみたいに扱うような飼い主には懐かないのは当然です。自分が犬の気持ちになれば、どうしてほしいかは一目瞭然だと思います。

13 ボード
通報

懐かないのには、ちゃんとした理由があったんですね。「そうなんだ〜」と何度も口にしながら読みました。感心すると同時に、色々と考える時間となりました。犬と接する時、自分はどんな風に向き合っているのだろう、など振り返る機会ができました。

12 和だいこ
通報

やはり犬に懐かれる・懐かれないにはちゃんとした理由があるんですね。なんで懐いてくれないのかしら?と疑問に思うよりも前に、普段の犬に対する行いを思い返してみるのが良さそうです。意外と、犬に嫌われてしまうような行動をしている可能性も考えられますからね。

11 フローラ
通報

う〜ん…考えさせられる記事でした。犬といえど立派な家族ですからね。家族に対する態度で接しているかどうか日頃の行いをしっかり考えていきたいと思いました。好かれたい〜。

10 名無しさん
通報

見にくい

9 ロゴ
通報

犬が全然なついてくれないと寂しい気持ちになります。犬をどういう立場においているかについては、考えさせられました。褒めたり目線を合わせたりというのは、意外と基本的なことであるが故に怠ってしまいがちな事だと思うので、まずは基本をしっかりと行うことから始めてみます。

8 ハッチ
通報

餌をあげるのも、散歩をするのも私なのに、何で主人ばっかり懐くのかな?と思ってましたが、主人のことを自分のリーダーとしているんですね〜!よくみていますね!!私ももっともっと懐いてもらえるように頑張りたいと思います♪

7 いぬまじん
通報

犬を飼うのも一苦労だなってこの記事を読んで思いました。犬に懐かれるってことをここまで真剣に掘り下げるとか、ある意味すごいですね。自然体で犬に接すればいいんじゃないの?って思っちゃいました。下手に懐かれたいとか考えて行動しても上手くいかないことの方が多そうだし。

6 kkk
通報

しつけるよりなつかれる方が難しいと思います。しつけることはしっかり甘えなして対応するとできることがあるけど、なつかれるというのはやっぱり犬との相性ではないでしょうか。性別はわかる気がします。

5
通報

子犬の頃から、飼い主の家の事情をよく観察して学んでるということですよね。犬を見れば、その家の主が分かる!ってことは面白い反面、ちょっとドキッとする気がしました。

4 らっぱ
通報

犬に懐いてほしいなら、犬がしてほしいことをしてあげる人になればいいのではと思ってました。この考え方が合ってるのかどうかは分かりませんが、余り犬に嫌われることがないので合ってるんだろうと勝手に思ってます。性別で懐きやすくなるかどうかが有るのは何となく動物ならそうなのかなと思いますね。

3 アイススケート
通報

懐いてくれるかどうかに、性別が関係するとは意外でした。同性同士だと、あまり懐いてくれないかもとのことですね。犬が懐く五つの方法をマスターすれば、懐いてくれそうな気がしてきました!!実践してみようと思うのですが、これらの方法は犬種に関係なく効果がありますか?

2 名無しさん
通報

なつかれる犬となつかない犬がいるのですが、どうしてでしょうか!?自分の接し方が違うのかな。自分では犬によって変えていることはないのですが。。。今後この方法で犬に接していきたいと思います。急がずにゆっくりと、時間を取って犬と接していきたいと思います。馬鹿にされないようにも気をつけていければと思いました。

1 ポチポチ
通報

自分が家の中で1番下なので馬鹿にされてるのかと思ってました。だから、散歩行ったりおやつあげたりして一生懸命に自分なりに可愛がって、馬鹿にされないように好かれようとしてたけど、でも、それだけが原因じゃないんですね。嫌われて吠えられたりするわけではないけど、もっと犬の習性を知れば、もしかしたらもっとなついてもらえるかもしれないってことですね。