【犬があなたになつく方法5つ】しつけじゃダメ!誰にでもできる犬がなつく方法とは?

【犬があなたになつく方法5つ】しつけじゃダメ!誰にでもできる犬がなつく方法とは?

update

せっかく可愛い犬なのに、自分にはなついてくれない場合ってあるものです。いじめているわけでも、邪険にしているわけでもないのに、犬に嫌われる要因があるんですよ。どうやったら犬と仲良くなれて、なついてくれるのか?そのやり方を伝授いたします!犬を新しく迎え入れた、家族の皆様もご参考にしてください。

update

そもそも犬が人になつくのはなぜ?

Adorable brown and white basenji dog smiling and giving a high five isolated on white

De Repente/shutterstock.com

人間になついて信頼関係が築ける動物の中でも、犬は特に人間と強力なパートナーシップを築けるといわれています。

人間と犬との交流の歴史はかなり古く、古代の遺跡から人間と寄り添う犬の骨が出土したり、古代文明の壁画に犬と生活する様子が描かれていたり、日本では縄文時代から犬は家族の一員になっていたと言われており、人間と犬は長きに渡って交流を持ってきました。

しかし野生動物として暮らしていたのに、どうして人間になつくようになったのでしょうか?

どういう経緯で犬が人間に飼育されるようになったのかについてはまだ謎が多いそうですが、おそらく人間の生活圏内の近くにオオカミがテリトリーを持って生活していたときに、人間の食べ残しやごみをあさったりして、徐々に距離が近づいたのではないかといわれています。

警戒心が強いオオカミですが、何度も人間の居住区に近寄って人間と交流を重ねるうちに、オオカミの群れの中でも警戒心や攻撃性が低く、従順な性格のものが犬として飼育されるようになり、人間になつくようになったのではないかというわけです。

人間になつくようになった犬は、狩りなどの日常生活の中で、お互いにサポートし合えることに気が付き、現在のような共生関係を築いていったともいわれています。

人間は犬という相棒を得たことでより多くの仕事を効率的におこなえるようになり、犬は安定的な食事の確保と安全な寝床を得られるようになりました。

長い年月を共に過ごし助け合って生活するうちに、人間と犬には強い信頼関係が生まれ、初めは仕事のパートナーとして、のちに現在のように家族の一員として暮らすようになりました。

犬になつかれるためには?

Happy dog with woman

archimede/shutterstock.com

犬が大好きでも、犬から必ず好かれるわけではないですよね。

自分の飼い犬以外ともすぐに相思相愛になる人と、そっけなくされてしまう人の間にはどんな違いがあるのでしょうか?

犬にも、人間のように接しやすいと思う人や好意を持ちやすいタイプがあります。

犬から熱烈になつかれる人は、知らず知らずのうちに犬の好感度ポイントを押さえているのでしょう。

果たして犬にとってのいい人ってどんな人なのでしょうか?

それは犬への正しい接し方を心得ている、犬にとってのマナーをわきまえている人といえるでしょう。

「大好きな犬ともっと仲良くなりたい!」「いろんな犬からなつかれたい!」と思っているあなたに、犬からの好感度が劇的にあがるポイントや接し方のマナーをご紹介します。

あなたの性別は?

犬に好かれるポイントに、実はあなたの性別が関係あるって知っていましたか?

それに加えて、あなたがなつかれたいと思っている犬の性別はどちらですか?

実は、犬が初対面で好意を持ちやすいのは異性だといわれています。

オス犬なら女性、メス犬なら男性ということですね。

特にオスは男性よりも断然女性になつきやすいそうで、おそらく女性のにおいやフェロモンのようなものを感じて、好ましく思うのかもしれないとのことでした。

そのためオスは男性に対してはライバル意識を持ちやすく、相性が良くない場合はなつくのに時間と努力が必要なこともあるそうです。

でもあなたの性別は犬と仲良くなるのに有利になりますが、同性では仲良くなれないというわけではないので安心してくださいね。

犬にとって人間の性別は、人間が初対面で感じる第一印象のようなものです。

そのあとの行動でいくらでも挽回できます!

そのほかに子犬などは女性になつく傾向が高いようです。

それは女性の方が声が高く、優しい口調で話しかけることが多いのが理由ではないかと言われています。

子犬は、低い声で話されると威嚇されたり怒られているように感じてしまい、反対に高い声を聞くと褒められているように感じ、安心し甘えやすいそうです。

これは成犬になってからも同じ感覚を持っていることが多いので、仲良くなりたい犬にはなるべく高めのやさしい声でゆっくり話しかけてみてくださいね。

立場をはっきりさせよう

犬になつかれる人って「ご飯をくれる人」「遊んでくれる人」「散歩に連れていってくれる人」の中でどの人だと思いますか?

どれも犬が喜ぶことをおこなってくれるので犬からなつかれると思いますが、犬が一番信頼し、しかもなつくのは自分のリーダーです。

リーダー以外の家族のことも仲間と思っているものの、リーダーには全力で甘えて信頼していることを示してくれます。

あなたの家の愛犬はあなたを家族のリーダーだと思っていますか?

犬は家族をよく観察して、その力関係をよく把握しています。

また自分は家族のどの順位なのかにも敏感です。

リーダーが誰なのかはっきりしていないと、犬は自分がリーダーになろうとして〝単なる遊び相手“と思っている家族の命令を聞かなくなることもあるでしょう。

犬がはっきりリーダーを認識するには、飼い主さん側は愛犬をかわいがるだけではなく、一貫性のある指示を出すこと、犬から頼りがいがあると思ってもらえるような堂々とした態度などで示せます。

ほかには自分をよく褒めてくれる人や愛犬とアイコンタクトを取る回数が多い人を、自分よりも上の順位だと思うそうです。

犬から頼られる人=信頼できるリーダーだと考え、犬は指示に従いながらもあなたによくなついてくれるでしょう。

明るい表情が大事?

Corgi dog smile and happy in summer sunny day

Chutima Chaochaiya/shutterstock.com

人間の表情を読み取ることのできる犬にとって、表情が少ない人に対してストレスを感じることがあります。

なぜかというと、犬はサービス精神旺盛な動物です。

一緒にいる相手に「喜んでほしい!楽しんでほしい!」と思っています。

それなのに楽しんでる様子が伝わらないと、「もしかして嫌われているのかな?楽しくないのかな?」と心配になってしまいます。

いくら行動ではかわいがられていても犬は不安を感じてしまい、どうしたらいいのかわからなくなってしまうのでしょう。

一緒に楽しく過ごしていることが相手の表情から分かりやすく伝わると、「この人は一緒にいることを喜んでくれている、楽しい!」と思って、犬からの好感度もアップしていきます。

犬と仲良くなるために、まず笑顔でたくさんコミュニケーションを取りましょう。

犬とコミュニケーションが上手に取れると私たちもうれしいですが、犬たちも人間の言いたいことを理解できたことをうれしく思ってくれます。

犬が分かりやすいように「好きだよ!」というサインを出すことで、犬からも安心感を持ってもらいやすくなり、もっとなついてくれるようになるでしょう。

声のかけ方もポイント

犬は人間と言葉を交わせるわけでも、言われる意味をすべて理解しているわけではありませんが、人間の感情や気持ちを上手にくみ取ってくれます。

相手が今どんな気持ちなのか、喜んでいるのか悲しんでいるのか、人間同士より敏感に察知しているかもしれません。

犬たちはなにから判断しているのでしょうか?

それは人間の声の調子や表情、自分に対する態度などから判断しています。

人間が「犬を苦手だな…。」と感じたり怖いと思っていると、声の調子や話し方からその感情が伝わってしまい、さらに緊張が伝わって犬も緊張してしまったり、少し警戒してなかなか近づかなかったりするので、犬からなついてもらうのは難しいでしょう。

苦手を克服したい方は、少し意識して高めの明るい声で話しかけるといいかもしれません。

低い声やぶっきらぼうな話し方で犬に接すると、言葉が分からない犬にとっては威圧的に叱られているように感じます。

またなるべくやさしくゆっくりした調子で話しかけてみてください。

犬は徐々に緊張をゆるめ、あなたに近づいてくれるでしょう。

犬は落ち着いた雰囲気の人が好き!

 Young man sleeping with a dog

asia.marangio/shutterstock.com

かわいい犬を見かけると、テンションが上がってつい駆け寄りたくなることもあるでしょう。

しかし犬は基本的にテンションの高い相手に苦手意識を持っています。

子供が苦手な犬が多いのもこのためです。

人間同士でも同じように、ほとんどの犬が初対面の人に対しては緊張を感じます。

初対面の犬に自分から近付くのではなく、犬が近付いて来るのを待てる人は、犬から〝マナーのある人“と思われるので、なつかれやすい傾向にあります。

また犬が興奮していても、やさしく落ち着かせてくれる人に犬は好感を持ちます。

急に動いたり、大きな声を出して犬をびっくりさせたりしない、せっかちではないおおらかなタイプともいえるでしょう。

ゆっくりとした穏やかな話し方や優しく落ち着いた雰囲気の人に魅力を感じるようで、犬は自分から近づいて挨拶して、自ら接触しようと行動してくれることが多いですよ。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (47件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

47 名無しさん
通報

いろいろわかりました

46 こんちゃー
通報

そろそろ飼うかもしれません。なのでどう接したらいいかなどいろんなことを教えて下さりほんとにありがとうございます。    犬と仲良くなれるように頑張ります。 ほんとにありがとうございました。

参考になりました

45 名無しさん
通報

私はミニチュアダックスフンドをかいます

なのでその方法で試したいです

44 名無しさん
通報

おいおい

43 名無しさん
通報

今度会うのでそのときに時にやってみます!

42 名無しさん
通報

レトリバーの動画の人はバイク屋だった気が

41 名無しさん
通報

ペキとシーズーを飼ってますが少し読みづらいかな〜?と思いました。

40 名無しさん
通報
38

それな

39 名無しさん
通報

なんか読みにくいけど、そのようにやったらいきました。

38 名無しさん
通報
34

気持ち悪い

37 名無しさん
通報

読みにくい

36 名無しさん
通報
24

柴かってル。その方法でなついてくれた。ありがとうございます。

35 名無しさん
通報

そうだったんだ

だからお父さんになつくのか〜

34 名無しさん
通報

おっぱいおっぱい

33 名無しさん
通報
25

確かにー

32 名無しさん
通報
18

確かに

31 名無しさん
通報

勉強になりました

30 名無しさん
通報

勉強になりました。これからはそうやって犬に懐かせて行きます

29 名無しさん
通報

いいね

28 名無しさん
通報

おっぱい。当たり前のことをかきすぎ。マジでおっぱい。おっぱいボヨンボヨンですよ。

27 コテコテ
通報
25

僕もトイプードルを飼っています。

あなたの方法でなついてくれました。

ありがとうございました。

26 コテコテ
通報

僕もトイプードルを飼っています。

あなたの方法でなついてくれました。

ありがとうございました!

25 名無しさん
通報

おっぱいおっぱい

24 すくすく
通報

ポメラを飼っています!

私はおとうと父母そして私で暮らしてます

どの性別がいいんですか?

23 名無しさん
通報

おやつで釣るのはやりがちなことで、ハッとさせられております。まったく懐いてもらえないので、こちらの記事を熟読して、懐いてもらえるように努力をしたいと思っております。そして、良い関係を作っていけたらなと思っているところであります。

22 探し物は?
通報

犬に引っ張られて、こっちが散歩されているかのようになっているのは、こっちが下に見られちゃってるんですね。なんか監視委けど、これが現実なんですよね。下に見られているから、引っ張るし、いうことも聞かないしってなるんだわ。

21 名無しさん
通報

一時間の時は、どうすれば良いのでしょう?

20 にな
通報

勉強になりました!

躾をすればするほど、犬との溝が深まっていき悩んでいました。記事を読み、犬を格下に考えて強く命令していた自分に気づきました。犬への接し方を見直そうと思いました。

性別での相性も納得です。

うちの犬はメス犬で、主人の事は出会った当初から大好きで、とても仲良しです。

19 ねがてぃぶ
通報

なるほど~~犬は性格で好き嫌いが分かれるんですね。私が犬に嫌われる事が多いのは性格に問題があるのかなぁ…。

18 名無しさん
通報

私も新しいワンちゃんを家族にしました。

なかなか心を開いてくれなかったけど、これを見て参考になりました。

とても分かりやすかったです‼️

18 のん
通報

犬の写真が可愛いですね(^^)

18 名無しさん
通報

読みにくい

18 名無しさん
通報

愛猫家だった内田百閒はこんな言葉を残している。 「犬や猫は人間の子供と一緒で、嘘を吐いたりいじわるをしてはいけない」 ほんと、これは真実だと思う。犬はよく見ているので、信用できない人には親しくしない。

18
通報

犬が懐いてくれるかどうかは、犬とどう向き合っているかですよね。記事にもありますけど、犬のことをオモチャみたいに扱うような飼い主には懐かないのは当然です。自分が犬の気持ちになれば、どうしてほしいかは一目瞭然だと思います。

13 ボード
通報

懐かないのには、ちゃんとした理由があったんですね。「そうなんだ〜」と何度も口にしながら読みました。感心すると同時に、色々と考える時間となりました。犬と接する時、自分はどんな風に向き合っているのだろう、など振り返る機会ができました。

12 和だいこ
通報

やはり犬に懐かれる・懐かれないにはちゃんとした理由があるんですね。なんで懐いてくれないのかしら?と疑問に思うよりも前に、普段の犬に対する行いを思い返してみるのが良さそうです。意外と、犬に嫌われてしまうような行動をしている可能性も考えられますからね。

11 フローラ
通報

う〜ん…考えさせられる記事でした。犬といえど立派な家族ですからね。家族に対する態度で接しているかどうか日頃の行いをしっかり考えていきたいと思いました。好かれたい〜。

10 名無しさん
通報

見にくい

9 ロゴ
通報

犬が全然なついてくれないと寂しい気持ちになります。犬をどういう立場においているかについては、考えさせられました。褒めたり目線を合わせたりというのは、意外と基本的なことであるが故に怠ってしまいがちな事だと思うので、まずは基本をしっかりと行うことから始めてみます。

8 ハッチ
通報

餌をあげるのも、散歩をするのも私なのに、何で主人ばっかり懐くのかな?と思ってましたが、主人のことを自分のリーダーとしているんですね〜!よくみていますね!!私ももっともっと懐いてもらえるように頑張りたいと思います♪

7 いぬまじん
通報

犬を飼うのも一苦労だなってこの記事を読んで思いました。犬に懐かれるってことをここまで真剣に掘り下げるとか、ある意味すごいですね。自然体で犬に接すればいいんじゃないの?って思っちゃいました。下手に懐かれたいとか考えて行動しても上手くいかないことの方が多そうだし。

6 kkk
通報

しつけるよりなつかれる方が難しいと思います。しつけることはしっかり甘えなして対応するとできることがあるけど、なつかれるというのはやっぱり犬との相性ではないでしょうか。性別はわかる気がします。

5
通報

子犬の頃から、飼い主の家の事情をよく観察して学んでるということですよね。犬を見れば、その家の主が分かる!ってことは面白い反面、ちょっとドキッとする気がしました。

4 らっぱ
通報

犬に懐いてほしいなら、犬がしてほしいことをしてあげる人になればいいのではと思ってました。この考え方が合ってるのかどうかは分かりませんが、余り犬に嫌われることがないので合ってるんだろうと勝手に思ってます。性別で懐きやすくなるかどうかが有るのは何となく動物ならそうなのかなと思いますね。

3 アイススケート
通報

懐いてくれるかどうかに、性別が関係するとは意外でした。同性同士だと、あまり懐いてくれないかもとのことですね。犬が懐く五つの方法をマスターすれば、懐いてくれそうな気がしてきました!!実践してみようと思うのですが、これらの方法は犬種に関係なく効果がありますか?

2 名無しさん
通報

なつかれる犬となつかない犬がいるのですが、どうしてでしょうか!?自分の接し方が違うのかな。自分では犬によって変えていることはないのですが。。。今後この方法で犬に接していきたいと思います。急がずにゆっくりと、時間を取って犬と接していきたいと思います。馬鹿にされないようにも気をつけていければと思いました。

1 ポチポチ
通報

自分が家の中で1番下なので馬鹿にされてるのかと思ってました。だから、散歩行ったりおやつあげたりして一生懸命に自分なりに可愛がって、馬鹿にされないように好かれようとしてたけど、でも、それだけが原因じゃないんですね。嫌われて吠えられたりするわけではないけど、もっと犬の習性を知れば、もしかしたらもっとなついてもらえるかもしれないってことですね。