-
-
-
たまらない可愛さ!しっぽをブンブン振って大好きなお兄ちゃんを出迎える柴犬さん♡【バズ部】
-
-
-
-
【漫画】第13話:「おやつ大好き!」大好きすぎてハンターと化すワンコ【ルイボスちゃん】
-
-
-
-
お餅みたいなほっぺに触りたい♡仲良しウサちゃんたちの寝顔がめちゃカワ&癒し!【バズ部】
-
-
-
-
おもしろ可愛くて笑っちゃう♪ドッグフードの袋を徹底的に舐め尽くそうと奮闘するワンコさん【バズ部】
-
-
-
-
まさに芸術!見事に“シンクロ”するオッドアイ猫さんたちに2万人がくぎ付け!【バズ部】
-
-
-
-
【漫画】第11話:「冤罪だわん!」寝言の大きすぎるワンコが今日も騒がしい♪【スモアちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第12話:「いとしのボールしゃん!」ボール大好きワンコが可愛すぎる♡【ルイボスちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第80話:「でもママが一番だニャ」ニャンコへ片想いのパパさんとの関係にクスッ♪【麦くん】
-
-
-
-
【漫画】第24話:「僕だけをめでるがよい♪」圧倒的な力関係のイケメンニャンコにタジタジ!
-
-
-
-
【漫画】第6話:ニャンコの好き嫌いは必殺一粒残しで分かってしまう!?【ふとしくん】
-
-
-
-
見ているだけでほっこりしちゃう♡癒し系ニャンコの可愛すぎる”寝相コレクション”
-
-
-
-
【漫画】第5話:飲水量が心配…。そんな問題を自動給水器が解決してくれて安心♪【ふとしくん】
-
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
-
コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
-
コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- 皆さんは、ペットが万が一脱走した場合の対策などありますか?
- 犬を飼って1年経ちました。トイプードルです。 我が子のように可愛いです。迷子になったらどうしようと、ふと考えてしまい 皆さんは、迷子になった際の対策、ならないようにする対策などあるのでしょうか?
-
コメント
入り口にゲートを付けていることと、首輪に住所や連絡先を書いていますね。まぁマンションなので脱走しても同じ階のフロアをうろうろするくらいなんでしょうけど。
-
- 猫去勢費用。平均いくらですか?
- 里親になりました。子供の頃に猫をかっていましたが、20年ぶりに家族に迎え入れます。 去勢を考えていますが、平均どのくらいの費用と入院期間が必要なのでしょうか?
-
コメント
うちの場合は去勢(オス)が1万7000円前後、不妊(メス)で2万8000円前後でした。体重によって5000円程前後します。それに、我が家は多頭飼いし始めだったため、年に何回かお願いしたので2匹目からは2000〜3000円程の割引がありました。 ただ、保護猫限定なのかは不明ですが、隣県の方から猫をもらった時、不妊手術の証明で領収証をもらいましたが、7000円でやってくれる病院もあるようです(ちなみにその猫さんはさくら耳ではありません)。 地域と保護猫かどうか、あとは病院によって違いがあるようです。
-
- そこら中におしっこしてしまう猫。トイレでおしっこしてくれません。
- トイレ、、、何度教えても、ダメです。毎日おしっことの闘いです。
-
コメント
うちは雄猫だったので、オシッコ&マーキングをそこらじゅうにして大変だったので、まずは去勢手術をして、ストレスや不安感が関係してるかもしれないという事で、精神安定剤を1ヶ月半程処方してもらって、今は治り、良く懐いてくれてますよ。
mofmo[モフモ]は犬・猫をはじめとした動物の情報が集まるペットメディアです。飼い方、しつけや病気・健康、お出かけ情報やグッズ、犬・猫の種類などの役立ち情報から感動、おもしろ、かわいい動物記事までペットとずっともっと触れ合える情報がたくさんあります。
家族であるペットにはずっと健康でいてほしいし、気持ちも知りたいし。喜ばせたいですよね。mofmo[モフモ]では「うちの犬・猫にはどうしてあげれば?」「どんな状態?」というようなよくある疑問から細かな悩みまで、知りたい情報がきっと見つかります。犬猫などペットに関する悩みから、おすすめグッズやお出かけ情報など最新の人気情報も見つかります。
さらに、かわいい動物の画像や動画から、笑えるおもしろ情報、感動して泣ける動物の話まで、ペット好きなら誰でも楽しめる記事がたくさん!
気になることがある時に限らず、隙間時間にもmofmo[モフモ]を楽しんじゃおう!