-
-
-
カメラ目線からの「ガオ〜ッ!」正面から見るウサギさんの大あくびが迫力満点♪
-
-
-
-
「もっとこっちに来てニャ〜♡」姉柴に触れながらまったりゴロ寝がしたい弟猫にクスッ
-
-
-
-
「だるまさんは転べニャイのだ!」止まれないニャンコが可愛すぎて悶絶必須♡
-
-
-
-
顎を乗せたり横になったり…♪ベストポジションを探すために奮闘するニャンコが超可愛い
-
-
-
-
ヘソ天&あんよパッカーン!万歳ポーズで爆睡するニャンコがたまらなく可愛い♡
-
-
-
-
「写真だと思ったでしょ?」静止画みたいに微動だにしない柴犬さんがおもしろ可愛い【バズ部】
-
-
-
-
ピンクの舌がチラリ♪安心しきった表情で爆睡するチワワさんが可愛くてキュンッ
-
-
-
-
背後から襲撃のチャンスを狙う弟猫。瞬時に殺気を感じ取る姉猫に敢えなく撃沈!
-
-
-
-
「妹がちゅーしてくれたにゃ♪」まんざらでもないお顔の兄猫が可愛すぎ!
-
-
-
-
「怖くて直視できないよぉ…」血液検査で目を覆っちゃうポメくんが応援したくなる♡
-
-
-
-
足にしがみついて必死にアピール!帰りたくなくて駄々をこねる豆柴さんが可愛すぎ♡
-
-
-
-
「やっぱりおうちの中がいい~」好奇心旺盛だけど怖がりな猫くんに思わずクスッ
-
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
-
コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- 犬ってそもそも泳げるの?
- 家族で川でバーベキューする予定です。(お酒は飲みません) 犬を連れていき、お泳がしてみたいと家族は言っていますが そもそも犬は練習もせずに泳げるものですか?ライフジャケットを着せると言っています。
-
コメント
ライフジャケット着せれば大丈夫だと思うけどね。犬種的に泳ぎが得意な子も多いし。あとはもう河原で人間が遊んでたら、入りたくなるんじゃない?無理に入れるのはNGだと思うな。
-
- 真夏のお散歩の対策教えてください!仕事の関係上、お昼にしか散歩できません。
- 仕事の関係上、お昼にしか散歩に行く時間がとれません。 飼い始めたばかりですが、夏の散歩がこんなにも負担がかかるなんて、想像もしませんでした。 夏の散歩対策おしえてください!!うちの子は、フレンチブルックの生後6か月です。
-
コメント
日の沈んだ夜に散歩できたら夜に散歩したり、休みの日の朝にすると良いのですが それが不可能なら、犬の為の靴を履かせて 散歩すると火傷は回避出来ると思います。
-
- 犬の洋服は着せるべき?
- 愛犬にと洋服をいただきました。うちの犬は1度も洋服きせたことなく、、、、 犬にとってストレスではないか?と考えるようになりました。 実際洋服着るメリットありますか?
-
コメント
過度の着衣はストレスの原因になる場合もあります 軟便や下痢、消化不良や食欲不振、また熱中症の原因にもなります 過度のストレスがかかった場合、免疫低下による病気や着衣部の部分脱毛症が発生するばあいもあります ペットの健康状態に気を付けて行ってください
-
- 犬の犬種、あなたが好きなのは?
- どの犬も可愛さがありますが、特に好きな犬の種類ありますか?
-
コメント
パグとチワプーを飼っています。 2匹ともとっても可愛いです。 お陰で幸せな日々を過ごしています。
mofmo[モフモ]は犬・猫をはじめとした動物の情報が集まるペットメディアです。飼い方、しつけや病気・健康、お出かけ情報やグッズ、犬・猫の種類などの役立ち情報から感動、おもしろ、かわいい動物記事までペットとずっともっと触れ合える情報がたくさんあります。
家族であるペットにはずっと健康でいてほしいし、気持ちも知りたいし。喜ばせたいですよね。mofmo[モフモ]では「うちの犬・猫にはどうしてあげれば?」「どんな状態?」というようなよくある疑問から細かな悩みまで、知りたい情報がきっと見つかります。犬猫などペットに関する悩みから、おすすめグッズやお出かけ情報など最新の人気情報も見つかります。
さらに、かわいい動物の画像や動画から、笑えるおもしろ情報、感動して泣ける動物の話まで、ペット好きなら誰でも楽しめる記事がたくさん!
気になることがある時に限らず、隙間時間にもmofmo[モフモ]を楽しんじゃおう!