ドッグフード「ビートパルプ」ってどんな成分?犬に悪いというのは本当?
mofmo編集部です。
ドッグフードの原材料欄を見るとよく見かけることがある「ビートパルプ」。みなさんはビートパルプがいったい何なのかご存知ですか?ビートパルプとはいったい何なのか?犬の体には良いものなのかどうか見ていきたいと思います。
ビートパルプの危険性とは?
otsphoto/shutterstock.com
ここまではビートパルプを使う目的、メリットについて見てきました。
メリットだけ見てみるとビートパルプは犬にとって良い原料に思えますが、ビートパルプの使用に関しては賛否両論わかれています。なぜならビートパルプの使用には三つの危険性、デメリットがあるからです。
・残留薬剤の危険性 ・残留糖分の危険性 ・健康状態が把握できない危険性
ではビートパルプの危険性、デメリットを詳しく見ていきましょう。
残留薬剤の危険性
一つは残留薬剤の危険性です。
サトウダイコンから糖分を搾り取る方法は二種類あります。
一つは圧力をかけてじっくりと絞り出す方法です。
もう一つは硫酸系の薬剤処理で絞り出す方法です。薬剤を使って搾り取ることで手間をかけず効率的に糖分を搾り取れます。しかし硫酸は毒物劇物取締法で劇物に指定されている危険な薬品です。しかも薬剤処理したビートパルプにはこの劇物薬剤が残留しているリスクがあります。
人間用に使用されているビートファイバーや、家畜のえさに使用されているビートパルプは圧力をかけて作ったものが使われていますが、ドッグフードに使用されているビートパルプは薬剤処理でつくられたものを使用している可能性が高くなっています。なぜならコストをかけずに作れるので安く入手できるからです。
すべてのドッグフードで使用しているビートパルプが、薬剤処理のものというわけではありません。しかしコストを抑えるために使用しているビートパルプの場合残留薬剤のビートパルプの可能性は高いといえるでしょう。
もちろん残留している薬剤の量は微量ですが、毎日残留薬剤のドッグフードを食べ続けていれば後々何らかの健康被害が出ることは想像できるのではないでしょうか?
残留薬剤の恐ろしいことはもう一つあって「便意を抑えてしまう」働きがあるのです。
薬剤がウンチを排出しようとする神経伝達を遅らせるのです。そのため便が腸内に長くとどまるようになります。そのためうんちの水分が吸収されてさらにうんちは硬くなります。
残留糖分の危険性
他には残留糖分の危険性です。
ビートパルプは砂糖を搾り取った残りカスですが、絞り切れなかった糖分がわずかに残っている可能性もあります。
実際にビートパルプ自体はかすかに甘い香りがするようです。中にはかなり糖分が残ったビートパルプもあり、カロリーも高いのです。
糖分がわずかでも残っているビートパルプを摂取し続けていると、肥満になる可能性もあります。糖尿病などの病気のリスクも高くなることでしょう。
健康状態を把握できない危険性
他には犬の健康状態を把握できない危険性です。
ビートパルプを使う目的のところでも見ましたが、ビートパルプ自体には犬のウンチをかためる作用があります。また残留薬剤のため腸内にうんちが長くとどまりうんちが硬くなる可能性もあります。いずれにせようんちが硬くなることは良いことばかりではないのです。
ウンチがかたくなることで掃除が楽になったと喜んでいる飼い主さんもいますが、実はこれは恐ろしいことなのです。なぜなら下痢をしていてもうんちがかたまってしまうからです。
どういうことでしょうか?
犬は自身の体調不良を言葉にして伝えられません。ですからうんちの状態によって健康状態を知れます。下痢をしていれば体調がよくないことがすぐにわかるでしょう。
ところがビートパルプを含むフードを食べていると、うんちがかたまるため本来なら下痢をするはずでも見た目は普通のしっかりしたウンチとなるのです。この時飼い主は健康だ!と感じることでしょう。つまり健康状態がわからなくなってしまうのです。
もしかしたら合わないドッグフードによって消化不良を起こすかもしれません。下痢しているのを見れば、ドッグフードが合わないのか?と思って違うものに変えることもできるでしょう。
しかしビートパルプの作用によってうんちがかたまると、そういった異変にも気付けなくなってしまいます。その結果愛犬の体調はますます悪くなるかもしれません。大きな病気も見過ごしてしまうかもしれません。
もう一つうんちがかたまるデメリットは、便秘になってしまう可能性があるということです。元々排便に何も問題のなかった犬もビートパルプを摂取することで、また大量に摂取することで便秘になることがあります。
ビートパルプは犬にとって悪いの?
ここまでビートパルプを使用する危険性についても見てきました。
では結果的にビートパルプは犬にとって良いものなのでしょうか?悪いのでしょうか?
ここまで見てきたようにビートパルプにはウンチをかためるというメリットもあるので、一概に悪いものとも言い切れません。少量のビートパルプと水溶性食物繊維をバランスよく摂取すれば腸内環境を整えられるでしょう。
しかし実際のところはどの程度ビートパルプを使用しているかわかりませんし、ビートパルプの質もわかりません。もしかしたら残留薬剤の可能性もあることなど総合的に考えるとあまり犬のためにはなっていないともいえますね。
またビートパルプの使用目的のところでも見たように、ビートパルプはかさ増し目的でも使用されています。かさ増しに使用するということはそれだけドッグフード自体の栄養価も低くなります。少食の犬は食べるフードの量が少ないため栄養摂取量も少なくなるでしょう。
こうして考えると、できればビートパルプが使用されていないドッグフードを選んだ方がベストといえるのではないでしょうか?
ビートパルプ以外に気をつけたいもの
市販のドッグフードの中には愛犬のおなかの健康をサポートしてくれるものも多く販売されています。
そんなドッグフードの多くには食物繊維としてビートパルプが含まれていることが多くあります。ですから「食物繊維が豊富!」と売り文句にしているドッグフードを見た時は、原材料欄をよく確認してください。
ビートパルプ以外にも気をつけてもらいたい原料があります。
セルロース
セルロースとは野菜や樹木に含まれている植物性繊維で、ビートパルプと同じく不溶性食物繊維です。ですからセルロースだけ摂取しているとビートパルプ同様にうんちが大きくなり硬くなって便秘になる可能性があります。
栄養価はなく、かさ増しとしても使用されています。
穀物
穀物もビートパルプ同様に食物繊維の補給、かさ増し目的で使用されてます。特に玄米や小麦などは食物繊維目的でよく使われています。安く入手でき加工も簡単なのでドッグフードにはよく使われています。
しかし穀物は犬が消化吸収しにくい食材です。消化器官に負担をかけて下痢やおう吐、またアレルギーを起こすこともあります。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【獣医師監修】犬がたけのこを食べるのは大丈夫?理由と注意点を詳しく解説!【2023年版】
- そろそろたけのこが旬の季節。愛犬と一緒にたけのこ狩りを計画している方もいらっしゃるのではないでしょうか?また、沢山たけのこを貰ったので犬にもあげようかな、という方もいるかもしれません。でも、ちょっと待ってください!そもそも犬ってたけのこを食べても大丈夫なのでしょうか。今回は、犬がたけのこを食べる時の注意点や確認事項をご紹介します。
- 犬の食べ物
- コメント
参考になりました。 ありがとうございました!
-
- 【獣医師監修】犬にぶどうはNG!致死量ともしも食べた時の対処法!【2023年版】
- 犬にぶどうは絶対に与えてはいけません。はっきりとした理由はまだ解明されていないものの、犬がぶどうを食べたことによる中毒症状に関する症例が報告されているからです。ここでは、犬にぶどうを与えてしまうとどんな危険があるのかを取り上げます。また、危険が及ぶ摂取量や、誤って口にした場合の対処法も解説します。
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】犬にいちごはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- みずみずしくてジューシーないちごは大人気のフルーツの一つです。大好きだという方も多いかと思いますが、愛犬に食べさせても問題ないでしょうか?基本的には犬にいちごを与えても問題はありません。しかし与え方や量には注意が必要です。ここでは犬にいちごを与えるメリットや注意点を紹介します。
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】犬にはちみつは大丈夫?食べていい量やアレルギーなどの注意点についてご紹介【2023年版】
- 甘くて様々な用途に使用されているはちみつ。犬にはみちつを食べさせても大丈夫なのでしょうか?また、アレルギーによる症状や、適正量等、簡単にご説明いたします!実は子犬には食べさせないほうが良い危険な食べ物・・・?
- 犬の食べ物
- コメント
はちみつ大好き〜〜ってなられると、いつもの食事を食べなくなりそうで、それは困ります。中毒の可能性があるならば、初めから食べさせないほいが賢明かと思います。はちみつの美味しさを知ってしまい、虜になると、やめられなくなるかもしれませんし。
-
- 【獣医師監修】犬にグレープフルーツはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- 犬にグレープフルーツを与えても基本的には問題ありません。健康な犬であれば、適量のグレープフルーツを与えることでいくらかのメリットも期待できます。しかし何らかの疾患を持っていて投薬中の犬などには注意が必要な食べ物です。ここでは犬にグレープフルーツを与えることで期待できる効果や注意点を取り上げます。
- 犬の食べ物
mofmo掲示板
-
- 夏バテ?!ここ数日あまり食べてくれない、うちの柴犬。何か対策ありますか?
- 5歳の柴犬。ここ数日ドックフードをあまり食べません。 室内で飼っていますが、夏バテでしょうか? みなさんは夏バテ防止に何か対策してますか??
- コメント
エアコンは付いてますか??犬も体温調節難しいみたいなので大変ですよね
-
- 犬って歯磨き必要なのですか??
- 歯磨き効果のあるガムやおもちゃの存在はしっていましたが、犬は歯磨きが必要なのですか? うちは歯磨きまでしていないので、するべきなのか、ふとおもいました。
- コメント
してますよ~。小さい頃からやってるからか、うちの子は歯磨き嫌がりませんね。口臭しなくなるし、口の中が雑菌だらけだと、その雑菌が体内に入ることにもなるので、健康のためには絶対にしたほうがいいですよ。
-
- 首輪かハーネスタイプか悩んでます!
- 首輪を使用していましたが、首輪が抜けることがあるので、ハーネスタイプを考えています。 ハーネスにしてよかった点、良くなかった点ありますか??
- コメント
我が家の柴は、気管が弱いのでできればハーネスにしてくださいと言われ、散歩の時はハーネスにしました。 しかし、首輪はつけっぱなしです。 チップは入っていますが、もしもの時のために首輪に迷子札をつけています。