抜け毛対策の強い味方「ファーミネーター」ってなに?
mofmo編集部です。
多くの犬は換毛期といって毛の生え変わる時期があります。この時期になると毛が一気に抜けるため特に室内飼いしている方は、抜け毛に悩まされる時期でもあります。飼いでも毛が待って近所に迷惑をかけることがあります。そんな抜け毛対策の強い味方が「ファーミネーター」です。今回はファーミネーターを紹介します。
ファーミネーターの使うポイント
Sergey Gerashchenko/shutterstock.com
ファーミネーターは便利な道具ですが使う際には気をつけてほしい点がいくつかあります。
正しく使うことで余計なトラブルを避けることができます。
使用前の注意点
ファーミネーターを使う前に愛犬の体をチェックしましょう。
愛犬の毛を分けて皮膚の状態をチェックしてください。 炎症を起こしていないか、かぶれていないか等皮膚の状態を確認しましょう。
特に皮膚炎をおこしやすい犬や過去に皮膚炎をおこしている犬の場合はよく見てあげてください。 ファーミネーターを使うことによって皮膚トラブルを引き起こしてしまうことがあります。
換毛期でも毎日は使用しない
換毛期は抜け毛に悩まされるので、抜け毛対策として毎日でも使いたいと思われる方は少なくありません。
しかし毎日使うことで本来抜けるべきでない部位まで毛を抜いてしまうことになりかねません。 皮膚トラブルの原因となります。
毛の量が多い犬でも3日に1度、一般的な犬でしたら週に1度程度で十分です。
ブラッシングの強さ
ファーミネーターを使う際はブラッシングの強さに注意しましょう。
強い力は必要ありません。強い力で使用すると刃が皮膚にあたり抜けなくてよい毛まで抜けてしまうことがあります。
アンダーコートを必要以上に抜いてしまい健康な毛まで抜いてしまい皮膚にダメージを与えかねません。
ですから軽い力で使うようにし、毛の抜け具合を確認しながら使うようにします。
長時間使いすぎない
ファーミネーターを使う際ファーミネーターを使うとたくさん毛が抜けるためついつい使いすぎる傾向があります。
しかし長々使用していると必要な毛まで抜いてしまい皮膚トラブルの原因となりかねません。 ですから長くても10~20分以内で終わらせるようにしましょう。
ファーミネーターの使い方
ではファーミネーターの使い方を見てみましょう。とっても簡単です。
軽い力で
まずは愛犬が嫌がらない部位から使用し始めてください。 始めて使う場合は特にびっくりして怯えることがあります。
背中に近い部位から使うとすんなり受け入れてくれやすいものです。
上から下に撫でるような感覚で使いましょう。 たくさん抜け毛を取りたいと思って力が入りがちですが、それは不要です。軽い力でも十分抜け毛は取れます。
優しい力でやさしくブラッシングしてあげましょう。
デリケートなお尻周りやおなか、あしなどはゆっくり焦らずブラッシングします。 あまりにも嫌がる場合は無理にブラッシングせず、様子を見ながら行うと良いですね。
嫌がるところを無理やり行うとブラッシングは嫌なことという記憶だけが残り、次回ブラッシングさせてくれなくなります。
後片付けも楽
ファーミネーターはブラッシングして抜けた抜け毛の後始末も楽なんです。
普通ならブラシについた抜け毛を手で取り除きますが、新しいファーミネーターの場合はボタンを押すだけでブラシの毛玉が外れそのままゴミ箱に捨てられます。
まさにワンプッシュでポンと捨てられるのです。
より効果的に使うためにできること
ファーミネーターはとても便利な道具ですが、ちょっとした工夫でもっと効果的に抜け毛処理ができます。
事前処理
ファーミネーターを使う前にスリッカーやコームで梳かしてあげると良いでしょう。
こうして事前にざっくりでも毛を取っておくことでファーミネーターを使ったときに必要以上な毛に悩まされなくて済みます。事前処理をしないと綿あめのような抜け毛が出来上がるかもしれません。
シャンプー後が理想
Irina Kozorog/shutterstock.com
ファーミネーターを使うタイミングはシャンプーをして乾かした後が理想的です。 刃がスムーズに入りやすいため、毛が良く抜けます。
注意してほしい点は、しっかり乾かした後に使うようにしてください。 毛が濡れた状態で使うと毛が絡まってしまい皮膚トラブルの原因となりかねません。
掃除を楽にするため
ファーミネーターを使うと大量の毛が抜けるため使う場所によっては、後片付け(掃除)が大変です。
特にカーペットやカウチは毛がつきやすい素材のため、それらの上で使用すると毛がついてしまうので掃除が大変です。 掃除機や粘着テープを使うなど掃除が面倒でしょう。フローリングの上で使えば掃除も簡単でしょう。
ファーミネーターの種類
ファーミネーターは数種類用意されています。
犬用・猫用・小動物用の3種類が用意されています。さらに毛の長さやサイズが用意されています。
犬用の場合10種類が用意されています。 長毛種用はサイズがXS・S・M・L・XLの5種類が用意されています。 長毛種用はポメラニアンやペキニーズ、キャバリアなどに使用できます。
短毛種用も長毛種同様5種類のサイズが用意されています。 こちらは主に柴犬やチワワ、ダックスフンドなどに使用できます。
猫用は全部で4種類、長毛種、短毛種が各S、Lの2種類が用意されています。 長毛種はペルシャ、メークイーンなど、短毛種の場合はアメリカンショートヘアー、ロシアンブルー、ベンガルなどに使用できます。
小動物用は1種類のみで、モルモットやウサギなどに使用します。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 赤ちゃんにやきもちをやく愛犬
- この度、飼い主の私が出産し、新しい家族がふえました。 新生児の赤ちゃんにやきもちを焼き、頻繁に吠えるようになりました。 新生児の世話、家事、で手いっぱいで、出産前のように頻繁に散歩に連れていけない 状況です。ストレス発散させる方法はありますか?
- コメント
便利屋さんにお散歩代行を頼むとかはどうかな?何度か来てもらってペットに慣れてもらって、公園でたっぷり遊んでもらう。もしくはベビーシッターを頼んで赤ちゃんを預けて犬と遊んであげる。家事代行を頼んで家事の時間をペットに充てるとか。
-
- うさぎがなんだか落ち着きがありません。
- 飼い始めて半年。最初はおとなしく、意思表示も少なかったのですが 最近は、ゲージの中で体当たりしてり、動き回りま。 1日に1時間以上は自由に部屋を駆けずり回らせています。 ストレスでしょうか?
- コメント
ストレス溜まってるね、それ。そのままにしておくと病気とかになっちゃうかも。ストレス発散できるようにたっぷり遊んであげなきゃ!
-
- ハムスターを買うことを検討しています。
- ハムスターは暑さや寒さには強いほうですか? 犬や猫のように、夏はクーラー、冬は暖房ですか??
室内犬の悩みごとのひとつに抜け毛の多さがあるのでないでしょうか。特に換毛期になるとその量は一段と増えてきます。毎回掃除ばかりしていても抜け毛が減るわけではないので、抜け毛自体を無くす対策をしておきたいですね。
抜け毛が多いペットは飼育するのが結構大変ですよね。ほっとくわけにもいかないし、でもいちいち抜いていくのもめんどくさいし…。そんなときに役立つファーミーネーターという道具があります。飼い主もペットもお互いにストレスは減らしていきたいですね。
犬や猫の換毛期に困るのが毛のケアですよね。どんなブラシを使えば効果的なのかとか、シーン合わせて使用したほうが良いブラシもあって迷うと思います。そんなときは、このページも参考しながら、犬や猫に合った道具を揃えたらいいと思うな。
毎回ワンコの毛のケアが大変なので、こういった商品を知れるのは嬉しいですね。でも色々と最近はケア商品が出てきているのでどれが良いのかわからないです。1個づつ試してみても使わなくなったら無駄になっちゃうだけだし。毎日やることだから時短できるものが良いかなぁ。