「ビューティープロ キャットフード」ってどんなキャットフード?詳しく解析

「ビューティープロ キャットフード」ってどんなキャットフード?詳しく解析

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

日本ペットフードが販売するキャットフード「ビューティープロ」は、スーパーやホームセンターなどでもよく販売されているので知っている方も多いのではないでしょうか?特に美しい毛並みをサポートすることをセールスポイントにしています。今回はそんな「ビューティープロ」の原材料や成分を徹底分析してみましょう。

update

「ビューティープロ キャットフード」の原材料と成分

では早速ビューティープロの原材料と成分を徹底解析してみたいと思います。

今回は「ビューティープロキャットフード成猫用チキン味」を例に見てみましょう。

原材料は以下の通りです。

穀類(トウモロコシ、コーングルテンミール、小麦粉、パン粉)、肉類(牛肉粉、チキンミール、チキンレバーパウダー)、油脂類(動物性油脂、植物性油脂、リノレン酸)、魚介類(フィッシュパウダー、マリンコラーゲン)、オリゴ糖、GABA、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、銅、亜鉛、ヨウ素)、pH調整剤、酵母細胞壁(食物繊維源)、アミノ酸類(タウリン、トリプトファン、メチオニン)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D、E、K、ニコチン酸、パントテン酸、葉酸、コリン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)、ヒアルロン酸

となっています。

では詳しく見てみましょう。

穀物

ビューティープロで第一原材料となっているのは穀物です。

「トウモロコシ、コーングルテンミール、小麦粉、パン粉」が使用されています。

実に多くの穀物が使用されていますね。これは大変残念なことです。

というのも猫は完全肉食動物であるため、穀物の消化吸収を苦手としています。

穀物を消化するためにはアミラーゼという酵素が必要ですし、時間をかけてゆっくり消化吸収する必要があります。

ところが猫の唾液にはアミラーゼが含まれていません。

しかも猫の胃は小さく腸も短いため穀物の消化に適していないのです。

その結果穀物をたくさん摂取すると、消化不良を起こしたり、アレルギーを起こすこともあります。

特にトウモロコシや小麦は猫がアレルギーを起こしやすい食材と言われています。

しかしビューティープロではアレルギーを起こしやすいトウモロコシや小麦がメイン原材料に使用されています。

植物性タンパク源、炭水化物、食物繊維、ビタミン、ミネラル補給のために使用されているのでしょうが、消化に悪いばかりか、アレルギーを起こす可能性もあります。

そんな穀物を原材料のメインに使用しているということで、おすすめできるキャットフードとはいえませんね。

肉類

猫 肉

undefined/shutterstock.com

続いてあげられているのが肉類や魚介類ですが、その種類は「牛肉粉、チキンミール、チキンレバーパウダー、フィッシュパウダー、マリンコラーゲン」となっています。

肉食動物である猫は動物性たんぱく質である肉や魚を必要としているので、肉類が使用されていることは良いのですが、品質という点を見てみるとあまり質の良いものを使用しているように思えません。

「○○粉、○○ミール、○○パウダー」などは愛猫家が避けたいとする原材料の一つともいわれています。

なぜなら粗悪な原材料を使用している可能性があるからです。

粉やミールというのは原料を粉末状にしたものという意味がありますが、もしかしたら食用として取り除いた本来なら破棄にするような部位(鶏のとさか、くちばし、骨、羽根、足、血液、糞尿)などを使用している可能性があるのです。

さらに長期間の病気のため薬物投与された家畜の肉や、死んで腐りかかっている家畜の肉を使用している可能性もあります。

このようにどんな原料を使っているかわかないということは、質や鮮度が謎なためおすすめできないのです。

さらにビューティープロで使用している牛肉粉ですが、猫は牛肉に対してアレルギーを起こしやすいといわれているので、牛肉アレルギーがある猫は食べることができません。

信頼できるプレミアムキャットフードの原材料欄を見ると、「チキン生肉、ラム、サーモン」等どんな肉を使用しているか、原産国やどのくらい使用しているか割合まではっきり表示しているものもあります。

油脂

続いて使用されているのは油脂類です。

油脂も猫に欠かすことのできない栄養素の一つで、健康な皮膚や被毛を維持したりエネルギーになります。

ビューティープロで使用している油脂は「動物性油脂、植物性油脂、リノレン酸」が使われていますが、こちらも品質の良いものとはいいがたいですね。

動物性油脂という表記ではどんな動物の油を使用しているのか全く謎です。

ということはもしかしたら粗悪な肉から搾り取った脂かもしれません。

病気で死にかけの家畜や事故死して腐りかけの家畜の肉から搾り取った脂かもしれません。

植物性油脂に関しても同じです。

どんな植物の油なのかわからないため、もしかしたらレストランで使い古されたオイルを再利用している可能性もあります。

こういった粗悪な脂は酸化しやすいため、大量に酸化防止剤が使用していることでしょう。

しかも動物性油脂や植物性油脂の加工段階で使用する添加物に関しては原材料欄への記載が義務ではないため、私たちはどれほど強力な酸化防止剤が、どれほどの量使用されているかわかりません。

本当に質の良い油を使っているのであれば「鶏脂、サーモンオイル、ひまわり油、キャノーラオイル」など、どんなオイルを使用しているのかはっきり表示しています。

添加物

最後に添加物を見てみましょう。

ビューティープロでは保存料として「pH調整剤、酸化防止剤」が使用されています。

pH調整剤は主に腐敗や変色を防ぐ保存料という役割があります。

少しの量でしたら問題がないとされていますが、たくさん摂取すると腸内の善玉菌が死んでしまうといわれており、腸内環境が崩れる原因となりえます。

ですからできれば使用しない方がよいでしょう。

酸化防止剤は油脂を使用するキャットフードの保存に欠かせない添加物です。

しかし「BHT、BHA、エトキシキン」といった合成酸化防止剤は酸化防止効果が高い一方、発がん性、アレルギーなどの健康リスクがあることが研究報告されています。

わずかな量であったしても、からだの小さな猫が定期的にこれら合成酸化防止剤を摂取していたら、何らかの健康被害が出ることは容易に想像できるのではないでしょうか?

ビューティープロでは危険な合成酸化防止剤は使用せず、安全性の高い天然由来の「ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物」を使用しているので、その点は安心です。

成分

ではビューティープロの成分を見てみましょう。

以下の通りです。

タンパク質35.0%以上、脂質10.1%以上、粗繊維4.5%以下、灰分9.0%以下、水分10.0%以下、カルシウム0.9%以下、リン0.7%以下、マグネシウム0.09%、360kcal/100gとなっています。

数字だけ見てみるとたんぱく質、脂質ともに充分な量が使用されています。

高たんぱくの割には低脂肪な運動量が少ない室内猫用のキャットフードといえますね。

しかしたんぱく質の質という点を見るとあまり良いとは言えないでしょう。

なぜならビューティープロの場合穀物がメイン原材料になっていますし、使用している肉や魚の品質も良いとは言えないので動物性たんぱく質というより、植物性たんぱく質が多いのではないか?と思われます。

あくまで猫にとって必要な栄養素は質の良い肉や魚から摂取できる動物性たんぱく質です。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (4件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

4 名無しさん
通報

キャットフードはスーパーに数種類ほど置いてあると思います。初めて買うときはどれにしようか迷ってしまいますよね。キャットフードはどれも似たように見えますが、それぞれに特徴があります。どこを重視するのか考えておくと選びやすくなりそうです。

3 名無しさん
通報

ビューティープロキャットフードはその美味しさが特徴ですよね。健康や安全性に配慮したキャットフードは沢山あるけれど、味の質がよくないこともあって、猫があまり食べてくれないなんて声もあります。だけど、これならしっかり食べてくれるので良いですよね。

2 名無しさん
通報

レビューとかチェックしてみるんですけど、いろんなクチコミがありすぎて、結局最終的にはどれを参考にして良いのやらってなるんですよ。個体差があるでしょうから、一度お試ししてみないことにはなんとも言えないんでしょうね。

1 名無しさん
通報

ビューティープロは私の飼っている猫ちゃんの食いつきがいいのでローテーションで与えています。確かに食いつきが良くてたくさん食べるけど、穀物の量が多いので健康面を考えて、たまに食べさせる程度にしています。