スコティッシュストレートってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツとは?
mofmo編集部です。
愛嬌たっぷりで世界中で大人気の「スコティッシュフォールド」、それと同じ猫を祖先に持つ「スコティッシュストレート」という猫をご存知ですか? 愛らしい姿に加え、穏やかで順応性のある賢い猫です。 甘えん坊でもあるスコティッシュストレートの特徴や性格、スコティッシュフォールドとの違いについてもご紹介します。
スコティッシュストレートの毛色・被毛
Roxana Bashyrova/shutterstock.com
被毛は短毛と長毛の2種類があります。
長毛種は遺伝子的に劣勢であるため、短毛種に比べて数が少なく希少品種とされています。
また、アメリカンショートヘアやブリティッシュショートヘア、様々な雑種と異種交配されたため、各猫種の特徴を受け継ぎ、毛のバリエーションが非常に豊富です。
そのため毛色が全色認められており、柄もソリッド(一色)からブチ模様まで様々です。
ふわふわで滑らかな被毛の魅力が増すため、ホワイトやクリーム、グレーといった柔らかな色に人気があります。
スコティッシュストレートの健康管理やお手入れについて知っておきたいこと
Denys Kurbatov/shutterstock.com
スコティッシュストレートは他の猫に比べて難しい飼育ポイントはほとんどありません。
愛情もって日々接することが一番大切です。
日々のお手入れは、病気や異常の早期発見や予防となりますので、長く元気に生活するためにも欠かさず行なっていきたいものですね。
スコティッシュストレートの健康管理方法
スコティッシュストレートの飼育で一番気を付けたいのは、先天的な骨の疾患です。
スコティシュフォールドの特徴である折れ耳は、骨が変形する遺伝性疾患(遺伝性骨形成異常症)による影響で起こるため、立ち耳であるスコティッシュストレートのほうが遺伝性疾患のリスクが少ないとされています。
とはいえ、軟骨や骨に異常は出やすいので、負担を減らす意味でもフローリングの床にカーペットを敷くなど滑りにくくしてあげることができます。
また、太りやすいため、肥満に気を付けたいですね。
肥満は万病のもとです。
スコティッシュストレートはあまり活発に動きませんので、エサでの調整になるでしょう。
欲しがるだけあげていると、みるみる太るだけでなく、減らしたときに猫に与えるストレスも大きくなります.
飼い始めのときから、月齢、体重に合わせエサの頻度と量を調整するようにしましょう。
また、小さいときから小まめに体重を図り、推移を記録しておくといいですね。
おやつを間食としてよく与えてしまうと、フードの食いつきにムラが出てしまいます。
栄養バランスの良いキャットフードを決まった頻度で与え続けることが、健康に一番です。
「しつけを覚えた」「長時間おりこうにお留守番できた」など、ごほうびとして少しだけ与えるのがいいかも知れません。
スコティッシュストレートに必要なお手入れ
スコティッシュストレートは、柔らかでシルクのような被毛をもっており、滑らかな手触りが特徴的です。
きれいな毛並みを保つためにも、定期的にブラッシングしましょう。
被毛のお手入れは短毛と長毛で少々異なります。
短毛は週2回、長毛は週3、4回を目安にブラッシングしましょう。
ブラッシングは猫自身がグルーミングするときに毛をたくさん飲みこんでしまって起こる毛球症を防ぐことにもつながりますので、長毛種であれば、毎日行なうのもいいですね。
ブラッシングはマッサージにもなり気持ち良いものですが、個体によっては痛がる子もいます。
無理矢理押さえつけると、さらに嫌がるようになりストレスをかけることになりますので、一気にクシをいれるのではなく、毛を皮膚から引っ張らないよう段階的にブラッシングをし、少しづつ慣らすようにしましょう。
ブラッシング時に、耳掃除も定期的にできると良いですね。
耳垢や汚れがあれば、ウエットティッシュや湿らせたコットンでやさしく拭き取ります。
この時、耳の中を傷つけないように注意することと、炎症等がないか確認するならば、外耳炎の早期発見にも役に立つでしょう。
汚れや臭いが気になる場合、シャンプーすることもできます。
目安として、短毛種は3・4か月に1回、長毛種は1・2か月に1回になります。
シャンプーのあとは水気をしっかりタオルで拭き取って、ドライヤーでしっかり乾かしましょう。
ほとんどの猫は体に水がかかるのを嫌がるため、最初から大人しくシャンプーできることは少ないと思います。
子猫のときから慣らしておくこと、できるだけストレスを与えないように少しずつ時間をかけて行ない、回数を重ねていくと良いですよ。
ドライヤーを怖がる猫もいますから、タオルドライをしっかりすることでドライヤーをかける時間を短くできるかも知れません。
猫の体調が優れないときはシャンプーしないでくださいね。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 【2023年版】セルカークレックスってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツを解説
- セルカークレックスという名前の猫を知っていますか?チリチリっとした毛が特徴的な猫ですが、まだあまり知られていないかもしれませんね。今回はそのセルカークレックスの性格、特徴、飼い方をご紹介していきますね!
- 猫と暮らしたい
-
- 【2023年版】三毛猫のオスが希少なのはどうして?理由を詳しく解説!
- 典型的な日本の猫としておなじみの、三毛猫。実は三毛猫には、圧倒的にメス猫が多いって知っていましたか? オスの三毛猫というのは滅多に生まれず、とても値段が高いんです! でも、一体なぜなのでしょうか? 理由を科学的に解説します!
- 猫と暮らしたい
- コメント
三毛猫には、ほぼメス猫しかいないという事実にびっくりしました。だからこそ、三毛猫のオスは希少性が高く、高値でやり取りされているということなんですね。あまり猫ちゃんの性別をよく考えたことがなかったので、衝撃的でした。
-
- 【2023年版】最近注目の「ブサカワ猫」とは?ブサカワ猫の種類や特徴をご紹介!
- 近年日本でも”ブサカワ猫”が注目を集めています。ブサカワ猫とはその名前の通り、愛嬌のある顔立ちや姿が魅力的な猫です。しかし、ブサカワ猫といっても、たくさんの種類が存在しています。そこで今回は、ブサカワ猫の種類やその特徴を紹介したいと思います。
- 猫と暮らしたい
-
- 【最新版】キジ白ってどんな性格?キジ白猫の特徴や飼い方をご紹介!
- 日本猫で一番多くみられるのはトラ猫ですが、トラ猫は「キジトラ」「サバトラ」「茶トラ」の3種類があります。そんなトラ猫の中でも白い毛が混じっているものを「キジトラ白」「サバトラ白」「茶トラ白」と呼びます。今回は、この「キジ白」と呼ばれる猫をピックアップし、性格などの特徴や飼い方を紹介したいと思います。
- 猫と暮らしたい
- コメント
めちゃくちゃビビリで心配していましたが、これも個性なんですね。安心しました。それと確かに活発で、柱の鴨居の位置まで駆け上がったりしてます!笑
-
- 【最新版】三毛猫は4種類に分かれる!それぞれの特徴と縞三毛の性格を詳しく解説!
- 三毛猫は基本的に白・黒・赤の3色の毛色を持つ日本猫で、近所でもよく見かける馴染み深い品種です。実は、三毛猫は被毛の柄や色によって「三毛」「とび三毛」「縞三毛」「キジ三毛」と4種類に分かれています。この記事では、4種類の三毛猫のそれぞれの特徴と、縞三毛の性格や飼育のポイントについて詳しく解説します。
- 猫と暮らしたい
mofmo掲示板
-
- 多頭飼いしたい。けど家族には1匹で十分だと言われます。
- 多頭飼いしたきっかけ、教えてください!
- コメント
もう1匹犬を飼いたいですが、家族に反対されます
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
- コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- 犬ってそもそも泳げるの?
- 家族で川でバーベキューする予定です。(お酒は飲みません) 犬を連れていき、お泳がしてみたいと家族は言っていますが そもそも犬は練習もせずに泳げるものですか?ライフジャケットを着せると言っています。
- コメント
ライフジャケット着せれば大丈夫だと思うけどね。犬種的に泳ぎが得意な子も多いし。あとはもう河原で人間が遊んでたら、入りたくなるんじゃない?無理に入れるのはNGだと思うな。
猫って犬ほど体臭はきつくないし、シャンプーはした方がいいのかどうか迷う飼い主さんも多いのではないですか? 猫にとってのシャンプーは必要なのか、する場合の注意点とシャンプーの仕方をご紹介します。
https://mofmo.jp/article/1326