スコティッシュストレートってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツとは?
mofmo編集部です。
愛嬌たっぷりで世界中で大人気の「スコティッシュフォールド」、それと同じ猫を祖先に持つ「スコティッシュストレート」という猫をご存知ですか? 愛らしい姿に加え、穏やかで順応性のある賢い猫です。 甘えん坊でもあるスコティッシュストレートの特徴や性格、スコティッシュフォールドとの違いについてもご紹介します。
スコティッシュストレートの特徴
dien/shutterstock.com
「スコティッシュフォールド」は「fold(折りたたむ)」という意味のとおり、耳が折れ耳なのに対し、 「スコティッシュストレート」は「straight(直立した)」の意味で、耳が立ち耳なのが特徴です。
誕生時はみな立ち耳で生まれ、折れ耳の個体(スコティッシュフォールド)は、生後3~4週間で耳が前に折れ始めます。
また、「スコ座り」(Buddha postition)が有名ですね。
足を前に投げ出し、広げた両足の間に両手を入れ、お尻はぺったりと床につけて座る座り方のことです。
脱力感があり、おじさんがくつろいで座っているように見えることから「オヤジ座り」なんて言われたりもしますよ。
関節が柔らかいためにできるポーズで、スコティッシュストレートとスコティッシュフォールドの代名詞とも言われています。
身体的な特徴
ピンと立った三角形の少し小さめの耳が特徴的で、かわいらしい中に凛とした雰囲気を醸し出しています。
丸々とした顔に、大きく丸い目、顔が中央に寄り気味のかわいらしい表情が人気ですね。
鼻も低く、体も丸みを帯びており、全体的に丸々と柔らかな印象です。
目の色は多彩に渡りますが、最も一般的なのは銅色(あかがね色:黒みがかり光沢のある赤色)のようです。
寿命や体型
スコティッシュストレートの平均体重は、オス3.0~6.0kg、メス2.5~4.9kgで猫の全体平均値とほぼ変わりありません。
体長の平均は約60㎝で、大きさも猫の中ではちょうど真ん中くらいです。
足は短めで、丸みを帯びたずんぐりむっくりな体型でふっくらしており、体長と体高が1:1の割合になる「スクエアタイプ」になります。
見た目以上にがっしりとした太い手足をしており、全体的に筋肉質な体つきをしています。
スコティッシュストレートの平均寿命はどのくらいでしょうか。
あまり考えたくないことかも知れませんが、一緒に暮らしていう上で飼い主として知っておくべき情報の一つでもあります。
平均寿命は10~13歳といわれています。
ペットの医療技術の進歩や、自然志向でありながら栄養豊富なフード開発が進み、猫全体の平均寿命が延びている傾向があり、猫全体では16歳くらいが平均寿命なので、スコティッシュストレートは少し短い値ですね。
これは、もともと体が弱めで、病気にかかりやすい傾向にあるゆえだと考えられています。
とはいえ、あくまで平均と傾向の話であって、20歳まで生きたスコティッシュストレートもいるそうです。
定期検査を受け、早期発見早期治療できると、症状を軽くすることができますね。
スコティッシュストレートの歴史は?
Jagodka/shutterstock.com
歴史
スコティッシュストレートはスコットランドが原産国で、スコティッシュストレートとスコティッシュフォールドのルーツとなる猫は同じです。
1796年に、イギリスの船員が中国から持ちこんだことが始まりだと言われています。
1960年代はじめ、スコットランドの農場で折れ耳の白猫スージーが子猫を生みます。
その時、折れ耳の子猫と立ち耳の子猫がおり、折れ耳の子猫を譲り受けたWilliamがこの愛らしい容姿と性格を固定種にしたいと交配プログラムを開始します。
この時はまだ「Lop-eared」(垂れ耳)と呼ばれており、今のスコティッシュフォールドである折れ耳の特徴を固定化することが目的だったようです。
ここで、ブリティッシュショートヘアや雑種の猫と交配されました。
1960年代半ば、ブリーダー兼遺伝学者であるPat Turnerがスコティッシュフォールドの交配プログラムに参加します。
3年間で76匹の子猫を見届け、折れ耳が42匹、立ち耳が34匹という結果より、Pat Turnerともう一人の遺伝学者Peter Dyteは「折れ耳の遺伝子は優性遺伝子である」との結論に至ります。
しかし、スコティッシュフォールドは折れ耳同士を掛け合わせると遺伝上の問題が出て、死産に至ったり健康に問題のある子が生まれる確率が非常に高いためタブーとされます。
それで、折れ耳の猫と立ち耳の猫を交配させることが鉄則となります。
50~60パーセントが折れ耳のスコティッシュフォールドが生まれるという研究結果があり、残りの40~50パーセントが立ち耳のスコティッシュストレートとなるわけです。
もとが同じ親ですから、特徴や性格に大差がないのはそのためです。
倫理問題勃発中
スコティッシュストレートやスコティッシュフォールドは、見た目の愛らしさゆえ人気が高く、ブリーダーなどにより繁殖されてきました。
しかし、先天的に軟骨に異常があることが多く、そのような先天性異常のある猫を繁殖されるので倫理的に問題視され、多くの獣医師や団体が繁殖反対を訴えるようになっています。
2017年には、ペット大国イギリスにおいてスコティッシュストレートやスコティッシュフォールドを含む先天性異常をもつ猫や犬の繁殖に関する問題が上院で発議されています。
加え、1966年にイギリスのGCCFが新種として登録しましたが、その後、先天性疾患の危険性により登録を除外しています。
2018年現在、イギリスではスコティッシュストレート、スコティッシュフォールドの猫種が認められていません。
今後、どうなっていくかわからないですね。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 【2023年版】セルカークレックスってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツを解説
- セルカークレックスという名前の猫を知っていますか?チリチリっとした毛が特徴的な猫ですが、まだあまり知られていないかもしれませんね。今回はそのセルカークレックスの性格、特徴、飼い方をご紹介していきますね!
- 猫と暮らしたい
-
- 【2023年版】三毛猫のオスが希少なのはどうして?理由を詳しく解説!
- 典型的な日本の猫としておなじみの、三毛猫。実は三毛猫には、圧倒的にメス猫が多いって知っていましたか? オスの三毛猫というのは滅多に生まれず、とても値段が高いんです! でも、一体なぜなのでしょうか? 理由を科学的に解説します!
- 猫と暮らしたい
- コメント
三毛猫には、ほぼメス猫しかいないという事実にびっくりしました。だからこそ、三毛猫のオスは希少性が高く、高値でやり取りされているということなんですね。あまり猫ちゃんの性別をよく考えたことがなかったので、衝撃的でした。
-
- 【2023年版】最近注目の「ブサカワ猫」とは?ブサカワ猫の種類や特徴をご紹介!
- 近年日本でも”ブサカワ猫”が注目を集めています。ブサカワ猫とはその名前の通り、愛嬌のある顔立ちや姿が魅力的な猫です。しかし、ブサカワ猫といっても、たくさんの種類が存在しています。そこで今回は、ブサカワ猫の種類やその特徴を紹介したいと思います。
- 猫と暮らしたい
-
- 【最新版】キジ白ってどんな性格?キジ白猫の特徴や飼い方をご紹介!
- 日本猫で一番多くみられるのはトラ猫ですが、トラ猫は「キジトラ」「サバトラ」「茶トラ」の3種類があります。そんなトラ猫の中でも白い毛が混じっているものを「キジトラ白」「サバトラ白」「茶トラ白」と呼びます。今回は、この「キジ白」と呼ばれる猫をピックアップし、性格などの特徴や飼い方を紹介したいと思います。
- 猫と暮らしたい
- コメント
めちゃくちゃビビリで心配していましたが、これも個性なんですね。安心しました。それと確かに活発で、柱の鴨居の位置まで駆け上がったりしてます!笑
-
- 【最新版】三毛猫は4種類に分かれる!それぞれの特徴と縞三毛の性格を詳しく解説!
- 三毛猫は基本的に白・黒・赤の3色の毛色を持つ日本猫で、近所でもよく見かける馴染み深い品種です。実は、三毛猫は被毛の柄や色によって「三毛」「とび三毛」「縞三毛」「キジ三毛」と4種類に分かれています。この記事では、4種類の三毛猫のそれぞれの特徴と、縞三毛の性格や飼育のポイントについて詳しく解説します。
- 猫と暮らしたい
mofmo掲示板
-
- 多頭飼いしたい。けど家族には1匹で十分だと言われます。
- 多頭飼いしたきっかけ、教えてください!
- コメント
もう1匹犬を飼いたいですが、家族に反対されます
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
- コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- 犬ってそもそも泳げるの?
- 家族で川でバーベキューする予定です。(お酒は飲みません) 犬を連れていき、お泳がしてみたいと家族は言っていますが そもそも犬は練習もせずに泳げるものですか?ライフジャケットを着せると言っています。
- コメント
ライフジャケット着せれば大丈夫だと思うけどね。犬種的に泳ぎが得意な子も多いし。あとはもう河原で人間が遊んでたら、入りたくなるんじゃない?無理に入れるのはNGだと思うな。