えっ?そうなの?!人間だけなく猫にも利き手ってあるの?
私たち人間には、右利き左利きというのがあり、日本人の9割が右利きで、左利きの人は器用だと言われますよね。そんな風に猫にも利き手ってあるのでしょうか?もしあったら愛猫の利き手を調べてみたい!と思いませんか?そこで今回は猫の利き手について調べてみました。
利き手で猫の性格もわかる?
robert_s/shutterstock.com
利き手によって猫の性格も違うのではないか?となんだか人間の血液型で性格が違うの?というのとよく似ているような気がしますが、そんな疑問をイギリスのクイーンズ大学のチームが研究しました。
このチームが行った実験は、北アイルランドに暮らす猫たちを使って、まず猫の利き手を調べるために、知育玩具を使って実験をおこないました。
おもちゃの中におやつを入れて、猫がおやつを取り出すときに、どちらの手を使うかどうかを観察していきます。
そして、50回この実験を行い、猫を右利き30匹、左利き30匹、両利き30匹の三つに分類されました。
分類された猫を対象に、気質テスト「猫の気質プロファイル(FTP)」と飼い主さんへのアンケート調査による猫の気質を調べる「猫の感情気質スケール(CAT)」を行います。
猫の気質プロファイル(FTP)とは、知らない人に猫が出会ったときに、猫がどんな反応をするのかを、飼い主さんではなく、猫がしらない第三者の人に客観的に観察してもらい、「積極性」「消極性」を評価していきます。
猫の感情気質スケール(CAT)とは、遊び好き、自信家、従順である、などの12の項目を、飼い主さんが猫の性格を1~5段階で評価していきます。その評価から、「神経質」「積極的」などの猫の性格を探っていきます。
FTPとCATを行うと、面白いことに、右利きと左利きの性格の差が出ました。 それは、「右利きの猫は、左利きの猫よりも遊び好きである」ことがわかりました。
この他にも、利き手のある猫は、どんなことに対しても積極的で自信があり、愛情深い性格で、活動的な性格で、両利きの猫は、消極的な性格で、攻撃性が高く、神経質。そして愛情や友好的気質が低いというデータがでました。
このことから、利き手があるなしで、性格・気質が異なることがわかりました。
また別の視点で考えてみましょう。
脳の観点から利き手によって性格が異なるのかみてみましょう。
猫の脳は人間の脳と9割は同じ構造で出来ていると言われています。
ですので猫の脳にも、右脳と左脳が存在しています。
猫に利き手があることを研究したデボラ・ウェルズ博士は、猫に利き手があることが判明したことで、猫が感じているストレスや不安を知れるということを突き止めました。
博士によると、利き手はその反対側の脳がコントロールしていて、右利きの動物は左脳、左利きの動物は右脳が優勢になる傾向があると言っています。
左脳はポジティブな感情を主に処理し、右脳はネガティブな感情を処理していると言われているので、左利きの動物は右脳がよく働くため、ネガティブな感情が強く性格に現れるということです。
博士は猫だけではなく犬でも実験を行っていて、左利きの犬は右利きの犬よりも恐怖感を強く感じ、攻撃的になりやすくストレスに弱い傾向があることがわかったそうです。
また人間の場合でも、左利きの人は統合失調症などの精神疾患にかかりやすい傾向があることがわかっているようで、利き手が性格に影響しているというのです。
ただ、いくら左利きだからといって、必ずしも人も猫も精神状態がネガティブで攻撃性があるわけではないのです。 これはあくまでもひとつの研究の結果で、最終の答えではないのです。
ですので目の前にいる愛猫の状態をいつも観察して、ストレスを感じている?と感じることがあったら、まずはそのストレスを取り除いてストレスを軽減させることをしてあげましょう。
例えば、大きな音がストレスになる場合や、病気や怪我などでストレスを感じてしまうこともあります。
それぞれの猫によってストレスを感じるケースはそれぞれなので、飼い主さんがしっかりと、何がストレスと感じるのかを知ることが先決ですね。
ただこの利き手による精神状態の判別はとても重要なことです。
これは、動物福祉の分野で役立っています。
なんらかの事情で捨てられてしまった猫や野良猫を保護する施設では、猫のことをより理解した上でお世話をするこことが大切です。
ですので、利き手からの性格の傾向性を知ることで、保護された猫のことを知らない人でも、おおまかに性格の傾向性を知る事が出来るようになります。
例えば、保護施設に猫がやってきたら、利き手の判断テストを行い、左利きだとわかれば、ストレスに弱い猫だから、注意してみてあげようというようになります。
このことは、猫にとっても人にとってもハッピーなことです。
人間の世界でも、血液占いや利き手で性格診断などがありますが、これも自分の事や大切な人の傾向性がわかると、付き合いやすかったりするのと同じですね。
猫以外の動物も利き手ってあるの?
Robin Nieuwenkamp/shutterstock.com
猫に利き手があることはわかりましたが、猫以外の動物にも利き手ってあるのでしょうか?
実は、他の動物にも利き手はあるようで、犬の場合は右利き、左利きが半々と言われています。
また、その他には人間に近いオラウータンやチンパンジーなどにも利き手はあり、オラウータン左利きが多く、チンパンジーやゴリラは右利きが多いとされています。
チンパンジーと似ている猿の場合は、若い猿は利き手がないのですが、8歳以上の猿になると、大半の猿が利き手がはっきりしてきて、メスが左利きなのが特に強くでます。
オラウータンやチンパンジー、ゴリラは木の上で生活する時間が長いほど、左利きに、二足歩行になると徐々に右利きになるという姿勢理論と呼ばれるものもあります。
そしてオーストラリアに生息するカンガルーは、圧倒的に左利きが多いようです。
実はカンガルーの脳は、猫に比べてあまり発達していなくて、右脳・左脳をつなぐ脳梁がないのです。そのため左利きが多いとされています。
さらには魚にも口が右利き、左利きがあり、「鱗食魚(ペリソダス・ミクロレピス)」が研究されています。
この個体は、生まれつき口が左か右かどちらかに曲がっていて、獲物の左と右どちらを襲ったほうが鱗を食べやすいか、個体ごとに左右性がはっきりしている魚です。
この魚で「利き」の研究をしているのは、日本の富山大学の竹山優一助教授や、名古屋大学の小田洋一名誉教授らのグループが解明しました。
この魚は、文字通り魚の鱗を食べる捕食動物で、食べ物の少ない環境で生きて行くための進化だと思われます。
小さな幼魚の頃には、右左両方を攻撃して獲物を捕まえていたのですが、徐々に口の向きに沿って片側へ変化していくのだそうです。
このことから、ペリソダス・ミクロレピスは、獲物の魚を襲うのが得意であり、経験を積むことで、利きの優位性を使うことを学んでいくことを突き止めたのです。
それにしても、「利き」の行動がこんなにたくさんの生物にあることに驚かされます。
利き手がどのように決まるかというのは、まだまだ研究段階なのですが、遺伝の説と性ホルモンの説、生活環境で利き手の決まる年齢までにどちらの手を多く使ったかできまるという説もあります。
まとめ
猫に利き手がある事にも驚きですが、猫だけではなくいろいろな動物にも利き手があり、まだまだ研究途中であることもはじめて知りました。
今回の研究を通して、何気に疑問に思った事というのは、他の人も疑問に思うのだなと改めて感じました。
またその疑問を放置せず解決するために自分なりの仮説を立て実験してみるというのも素晴らしいと思いいます。
私もペットと一緒に暮らす事で、毎日発見がある反面疑問もわいてきます。
そんな時にちょっと調べてみると答えが見つかります。
ちなみに我が家の愛犬は右利きでした。
自分のペットに利き手があるかとうどか、気になる方はぜひ試してみてください。
そんなちょっとしたことでも、愛犬の事を知れた事は、とても嬉しいことですね。
また、利き手で性格が変わるというのも興味深いですね。まだなぜ性格に利き手が性格に反映するかということは、わからない点も多いとのことですが、少しずつわかってくるのだと思うと、わかる時までのお楽しみという事になりますね。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】セルカークレックスってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツを解説
- セルカークレックスという名前の猫を知っていますか?チリチリっとした毛が特徴的な猫ですが、まだあまり知られていないかもしれませんね。今回はそのセルカークレックスの性格、特徴、飼い方をご紹介していきますね!
- 猫と暮らしたい
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- 犬って歯磨き必要なのですか??
- 歯磨き効果のあるガムやおもちゃの存在はしっていましたが、犬は歯磨きが必要なのですか? うちは歯磨きまでしていないので、するべきなのか、ふとおもいました。
- コメント
してますよ~。小さい頃からやってるからか、うちの子は歯磨き嫌がりませんね。口臭しなくなるし、口の中が雑菌だらけだと、その雑菌が体内に入ることにもなるので、健康のためには絶対にしたほうがいいですよ。
-
- 猫の脱走。帰ってきません。
- 猫が脱走しました。首輪に電話番号を記入したプレートを付けていますが、警察などに保護されていません。 まだ3日。いなくなってからどうしていいかわかりません。
- コメント
うちはペット探偵に依頼しました。普段外に出る習慣のない猫は家の周辺にいることが多いらしいです。昼間は車におびえて出てこれないこともあるとかで、夜に探してましたよ。
猫の利き手はとても気になりますよね。様子をよく見てみると、確かに先にモノに触れる方があるような気がしてきます。おもちゃで遊ばせるときに、利き手を考えながら遊ばせてあげると喜んでくれるかもしれませんね。
猫にも利き手があるんだ!初耳。人間みたいに片手で何かをすることがほぼないから、行動を見ていても利き手とかはわかりにくいですね。遊ぶにしても、手を交互に使って遊んでることが多いし。うちの猫の利き手がどっちなのか早速調べちゃお。
人に利き手があることは当たり前のこと。利き手を中心的に使うので、左右の発達の度合いが違ってきます。実は猫にも利き手があるようです。一見すると同じように使っているので気づきませんが、愛猫の利き手はどちらか気になるところですね。
一見、器用にどちらの手も使っているように見えますが、猫にも利き手があるのは驚きですよね。また、確かに言われてみれば、おもちゃをタッチするときの手は、いつも同じ右手だったように思えます。また、性別で異なるのも興味深いですよね。