愛犬のライフステージ毎の食事の考え方を徹底解説
mofmo編集部です。
犬には子犬の時期、成犬期、シニア期といったように成長期があります。その時期毎に体が必要としているエネルギーや栄養素は変わってきます。そこで今回はそれぞれのライフステージの特徴やライフステージごとの必要な栄養素、そしてどんなドッグフードを選んだらよいのか見ていきたいと思います。
成犬期(維持期)
Beboopai/shutterstock.com
犬の1歳~6歳ほどの期間を成犬期と言います。維持期という言葉もあるように、成長がとまり、筋肉量や体格が一定の状態になり、衰えることもないでしょう。
維持期の特徴
基本的には体格が維持されますが、犬の個体差も大きく関係してくる時期です。
環境や運動量、年齢、健康状態に応じて犬の個体差が出てきますので、そうした差に応じたお世話が必要になってくるでしょう。
犬の一生の半分以上は成犬期でしょう。ですからこの時期の日々の食生活は犬の健康に大きく関わってきます。
維持期に必要な栄養
成長期ほどの栄養は必要ありません。基本的に犬の健康を維持するためには高タンパクの食事を心がけると良いでしょう。犬の必要に沿ったバランスのよい栄養も欠かせません。
成長期には多くの脂質を必要としましたが、成犬期ではそれほど必要ありません。
脂質自体は犬の若々しい身体を維持するためには欠かせませんので、質の良い脂質をいくらか含んだ食事を与えてあげるようにしましょう。
維持期の食事
成長期用のドッグフードを無制限に与えないようにしましょう。成犬期の犬は成長期ほどのカロリーや脂質を必要としません。
基本的には1日に2回食事を与えることができるでしょう。
ドライのドッグフードを与えることができるでしょう。そのようにされている飼い主さんも多いと思います。ドライドッグフードは比較的安価でありながら、栄養バランスに富んでいます。
総合栄養食とされているものが多いですから、基本的にドライドッグフードを与えることで必要な栄養は摂取できているでしょう。
健康を維持するためには犬の腸内環境に気を配ることが大切です。しっかりと消化吸収することができるような食材やドッグフードを選ぶことができます。
消化しやすさを考えたり、トラブルを避けたりするためにグレインフリー(穀物不使用)のドッグフードを選ぶことができるかもしれません。
また、犬の健康を考えるなら、人工添加物がなるべく使用されていないものを選ぶようにしましょう。
維持期の注意点
肥満に注意しましょう。ごはんを与えすぎたり、おやつを頻繁に与えすぎたりするなら肥満になってしまうでしょう。
健康な身体を維持するためにはしっかりとした運動をさせてあげるようにしましょう。よく運動し、過不足ない食事を与えることで、犬はストレスを抱えずに体型を維持していくことができるでしょう。
繁殖期1・妊娠期
savitskaya iryna/shutterstock.com
犬の妊娠期間は約9週間と言われています。胎児は妊娠5週目ほどから急速に成長し8週目にピークを迎えるようになります。
妊娠期の特徴
妊娠をしている時は、人間と同じような「つわり」の症状が稀にみられます。
味覚が変わったり、食欲がなくなったり、嘔吐したりするようですが、1週間ほど続いたのちは自然と収まるので心配する必要はありません。妊娠中は食欲が旺盛になります。
妊娠期に必要な栄養
妊娠中はお母さんが摂取した栄養の一部が胎児の身体をつくるのに使用されます。そして胎児が大きくなるにつれて、胎児に取られる栄養がとても多くなっていきます。
ですから妊娠4週目ほどから徐々に食事量を増やしていくようにしましょう。この時期は通常の1.5~2倍ほどのカロリーが必要になります。
胎児の身体を作るためにタンパク質、カルシウム、ビタミン類などを十分摂取する必要があります。
妊娠期の食事
GLYPHstock/shutterstock.com
妊娠して1か月ほどは成犬期(維持期)の食事と同様のものを与えましょう。それ以降は徐々に食事の量を増やしていくようにしましょう。
食事量を増やしていく段階から、妊娠・授乳用のドッグフードや子犬用のドッグフードを与えることができます。成犬用のドッグフードに徐々にそれらを混ぜていくことでカロリーを増やしていくことができます。
特に妊娠7~8週目には胎児が大きく成長するので、かなりの栄養が必要になります。
ドッグフードの種類を急に変更するとお腹を壊してしまうことがあります。ですから、少しずつ変更したり増やしたりすることが大切です。
妊娠中のごはんは高カロリーかつ消化の良いものを与えるようにしましょう。ドッグフードとして必要な成分は子犬用と似ており、成長期・妊娠期兼用のものがあります。
妊娠期の注意点
妊娠中の犬にとって一番栄養が必要なのは妊娠後半から出産までの間です。妊娠したからといって急にごはんを増やすなら犬の体調は悪くなってしまうでしょう。
また、後半に必要な栄養素が足りなくなると胎児にもお母さんにも悪影響を与えるでしょう。妊娠中は可溶性炭水化物が必要です。これが足りないと妊娠後期に低血糖を起こしてしまう可能性があります。
そうした症状は最悪の場合、死産にまでつながってしまうかもしれないのです。
無事に生まれてきてくれたとしてもお母さんの栄養不足は子犬の免疫機能に悪影響を与えてしまいますから、しっかりとお母さんのごはんを増やす時期と量をあらかじめ知っておかねばなりません。
繁殖期2・授乳期
子犬が産まれ、子供が離乳期から発育期に入るまでの期間です。子犬に母乳を与えている期間の事です。
授乳期の特徴
お母さんは子犬にかかりっきりになってしまいます。
お母さんは自然と子犬に母乳を与えるようになるでしょう。母乳を与えているお母さんは非常に沢山のエネルギーを必要とします。
飼い主さんたちはこの時期にお母さんと子犬の両方に細心の気を配る必要があるのです。
授乳期に必要な栄養
ratmaner/shutterstock.com
授乳期には維持期に比べてはるかに多くのエネルギーが必要です。維持期の2~4倍必要だとも言われているほどです。
特に多数の子犬を抱えているお母さんの必要なエネルギーは非常に多くなります。高脂肪・高カロリーが大切です。
母乳を与えるために消費されるものはカルシウムです。血中のカルシウムが欠乏することもあり得ます。カルシウムを補充することは大切ですが、カルシウムのみでなく、リンもバランスよく摂取する必要があります。
授乳期の食事
お母さんはたくさんの母乳を作りますから、その母乳によって消費される栄養や水分をしっかりと食事によって補充することができるようにします。
飲み水は非常に大切です。新鮮な飲み水を常備するようにしましょう。
お母さんは非常に沢山のエネルギーを必要とするので、成犬用のドッグフードではなく、授乳期間用のドッグフードを与えるようにしましょう。
多くのドッグフードは子犬用と授乳母親用は兼用となっており、それだけではお母さんに必要なエネルギーを満たすことができないことがあります。
そうした場合は栄養補助食を用いたり、栄養補給用の食材を与えたりする必要があります。
授乳期の注意点
お母さんはこの時期にとてもエネルギーを必要とします。ですから、栄養が十分に足りているかしっかりとチェックしましょう。この授乳期にお母さんの体調が崩れないようにしっかりとケアしてあげることは大切です。
シャンプーやトリミングはなるべく控えたほうが良いでしょう。それらは犬にストレスを与えやすく、敏感な授乳期にストレスでごはんを食べなくなってしまうことを防ぐためです。
授乳期はお母さんの体調や食欲が変わりやすい非常にデリケートな時期です。不安に感じたら専門家のサポートを受けるようにしましょう。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- フェレット飼いたい!けど子供がいるうちは諦めるべきかな?
- フェレットが飼いたくて仕方がないのですが、子供が三人います。一番下はまだ幼稚園です。犬を実家で飼っていましたが、フェレットは初です。
- コメント
買うなら、がんばれ
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- コメント
稀にキャリーケースの中では「排泄をしない」「飲食をしない」っていう個性の子もいるから先にキャリーに入れて長時間様子を見るといいかも。あとは指定席でペットを置く座席を予約しておくのもおすすめだけど会社によって違うので実際使うところの鉄道会社に問い合わせてみて!
-
- トイプードルの”涙やけ”の対策方法は??
- 我が家のトイプードルの雄のレオは涙やけがひどく、困っています。 対策ありますか?病院に行ってなおるものですか?
- コメント
私も悩んでます。病院にも通ってるけど、なかなか改善せず。なんとかしてあげたいです。見ていて辛いですよね。心配になっちゃいます。