【行動を予知】ワンちゃんが人間を観察しているポイントと飼い主が気をつけるべき行動
mofmo編集部です。
犬は毎日私たちの仕草や表情、行動や声などを私たちが思っている以上に観察して気持ちを汲み取っています。私たちの様子からやって良いことや悪いことを学んでいきます。普段の自分が愛犬にどのような印象を与えているのか見ていくことにしましょう。
愛犬は飼い主さんの表情・声・行動、さらには飼い主さんが手にする物など、細部までしっかり観察していることが分かりました。それに基づいて飼い主さんの感情やその後の飼い主さんの行動の展開まで予測していることもあります。
そのため「ある行動を起こす前には必ずこの行動をとっている」というように毎日の行動パターンが同じであればあるほど、その行動パターンを確実に記憶して、予測することができてしまうことになります。そのために外出前には鳴き出してしまったり、足元について回ったりするという行動を起こす犬も珍しくありません。
嫌な記憶によって犬が問題行動を起こすようになってしまうことが、飼い主さんの行動によって起きてしまうのは避けたいですよね。このような行動を減らすためには、飼い主さんが毎日同じ行動をするのではなく、行動パターンに変化をつけることができるでしょう。
ここまで愛犬に観察されていることを知ると「変なことはできないな」と自分の行動について考えさせられますね。愛犬の行動は飼い主さんの行動に反応していることを自覚して、自分の行動を見直してみることができるでしょう。
犬に好かれるためにできること
Bastiaan Schuit/shutterstock.com
犬は飼い主さんを観察した情報によって、様々な感情を感じたり行動を起こしたりします。
犬に好かれる行動や仕草にはどのようなものがあるのでしょうか。愛犬との絆を深めたりしつけをする際にも飼い主さんの表情や声や行動が大切になりますので、犬が受け入れやすい人になれるようにしていけたらいいですね。
ここからは、犬に好かれる・なつかれるためには飼い主さんはどのように行動したらよいのか幾つか見ていくことにしたいと思います。愛犬が飼い主さんとの信頼を深めて安心して生活するために気を配ることのできることを見つけてくださいね。
1.落ち着いた仕草や雰囲気を心がける
VK Studio/shutterstock.com
基本的に犬に好かれる人はというのはあまり自分から犬に構いません。なぜなら犬のほうから寄ってくるからです。犬を見たとたん、両手を広げたり小走りに走って駆け寄ったりすることは犬にとっては嬉しくありません。
犬はせわしなく動く人が苦手で、身振りや動作が大きいことも警戒心をあおるものとなります。落ち着いた動作を心がけましょう。そっと近づいて、ゆっくりと優しく声をかけるようにしましょう。大きな声や甲高い声も犬は苦手ですので覚えておきましょう。
とにかく犬の前ではゆったりとした仕草で優しく声をかけるようにしましょう。はやる気持ちを抑えて、犬のことをそんなに気にしていないふりをしておくならば、犬のほうから寄って自分から距離を縮めてきてくれるでしょう。
2.犬からリーダーとして認めてもらえるようにする
Ljupco Smokovski/shutterstock.com
犬は家族の中でランク付けをします。人間のペットになった犬は、犬同士で構成された群れでは暮らしていませんが、犬は人間の家族を群れとみなします。
人間との暮らしでは犬がリーダーになってはいけませんし、犬のほうが人間よりも上位になってはいけません。犬に平等という感覚はありません。
あるのは自分より上か下かのみです。犬は誰がリーダーなのか周りの人や犬の様子をよく観察しています。飼い主さんがリーダーになり、信頼関係が築かれることが犬に心を許してもらえ安心して一緒にいられる条件になります。
3.嫌がることをしない
FernandoMadeira/shutterstock.com
犬も人間と同じです。嫌がることをするならば嫌われてしまいます。犬が好きだからといって、急に駆け寄っていって、急に抱きあげられたりすると犬はとてもびっくりしますし嫌がります。
落ち着きのない予想不能な行動を犬は嫌がることを覚えておくようにしましょう。犬もそれぞれ個性があるので考えていることも違ったりしますが、とにかく犬の気持ちになって考えてあげるようにしましょう。
時によっては嫌がることが違うことがありますが、犬が嫌がっているときに人間がしている行動からこれは嫌なことだということが分かるでしょう。犬が嫌がっているときには犬の気持ちを優先させることが重要なカギと言えるでしょう。
4.無理して犬のペースに合わせない
犬は基本的には人に合わせてくれる動物です。人間のことを観察して読み取って行動することからも分かりますね。犬にとっても合わせることが穏やかに安心して生活することにつながっているのです。
ですから、犬が可愛いからといって常に犬中心に生活するのではなく、あくまで人間である飼い主さんのペースで生活していくことができるでしょう。犬だって放っておいて欲しいときもありますし、むやみに見つめるとプレッシャーになることがあります。
犬はリーダーがいて守られているという信頼関係があると安心することができます。飼い主さんが自分のペースを保って行動し、犬が寄ってくるまで落ち着いて待つことも必要でしょう。近寄ってきたら、優しく笑顔で迎え入れてあげることができるでしょう。
5.マスクやサングラス、帽子で顔を隠さない
犬は表情だけではなく、頭の形も見ているそうです。帽子をかぶってしまうと頭のシルエットが変わってしまいます。
さらに、サングラスやマスクで顔を隠してしまうと表情が見えなくなり、犬にとって飼い主さんの気持ちを観察して読み取ることが難しくなります。私たちも帽子・マスク・サングラスをした人が突然自分の前に現れたら、恐怖や緊張を感じますし逃げてしまうことでしょう。
同じように、犬によっても恐怖や警戒心、緊張につながるようなことが顔や目を隠すことによって起きてしまうことを覚えておきましょう。驚いて反射的に攻撃的な行動にでてしまうことにもつながるかもしれません。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 首輪かハーネスタイプか悩んでます!
- 首輪を使用していましたが、首輪が抜けることがあるので、ハーネスタイプを考えています。 ハーネスにしてよかった点、良くなかった点ありますか??
- コメント
我が家の柴は、気管が弱いのでできればハーネスにしてくださいと言われ、散歩の時はハーネスにしました。 しかし、首輪はつけっぱなしです。 チップは入っていますが、もしもの時のために首輪に迷子札をつけています。
-
- 猫去勢費用。平均いくらですか?
- 里親になりました。子供の頃に猫をかっていましたが、20年ぶりに家族に迎え入れます。 去勢を考えていますが、平均どのくらいの費用と入院期間が必要なのでしょうか?
- コメント
うちの場合は去勢(オス)が1万7000円前後、不妊(メス)で2万8000円前後でした。体重によって5000円程前後します。それに、我が家は多頭飼いし始めだったため、年に何回かお願いしたので2匹目からは2000〜3000円程の割引がありました。 ただ、保護猫限定なのかは不明ですが、隣県の方から猫をもらった時、不妊手術の証明で領収証をもらいましたが、7000円でやってくれる病院もあるようです(ちなみにその猫さんはさくら耳ではありません)。 地域と保護猫かどうか、あとは病院によって違いがあるようです。
-
- 犬の洋服は着せるべき?
- 愛犬にと洋服をいただきました。うちの犬は1度も洋服きせたことなく、、、、 犬にとってストレスではないか?と考えるようになりました。 実際洋服着るメリットありますか?
- コメント
過度の着衣はストレスの原因になる場合もあります 軟便や下痢、消化不良や食欲不振、また熱中症の原因にもなります 過度のストレスがかかった場合、免疫低下による病気や着衣部の部分脱毛症が発生するばあいもあります ペットの健康状態に気を付けて行ってください