犬がドッグフードをこぼす理由とは?ちゃんとした理由があった!
mofmo編集部です。
愛犬がご飯をポロポロとこぼしてしまう、もしくはドッグフードを食べるとき、器の周りに散らかしてしまう、このようなことを経験されている飼い主さんはおられませんか?室内で犬を飼われている方の場合、床が汚れて掃除の手間が増え、頭を抱えておられる飼い主さんもおられるかもしれません。そんな時の解決法をご紹介!
ごはんを落ち着いて食べさせる為に必要なこと
Javier Brosch/shutterstock.com
先ほども考えましたが、愛犬がもし興奮した状態でドッグフードを食べるとどうなるでしょうか?そう、そこら中にドッグフードが散らばり、室内だと後始末が大変なことになってしまいますよね。小さなお子さんやご高齢の方がおられるご家庭では予期せぬ事故も起こしかねません。 逆に、愛犬がドッグフードを誰かにとられるのではないかと、びくびくしながら食べることも、ドッグフードを散らかしたり、こぼしたりする要因になります。飼い主さんの側からすると、できるなら、愛犬に幸せなごはんの時間を楽しんでもらいたいものですよね。
フードボウルの大きさを変えてみる
フードボールの深さが浅すぎると、ドックフードがこぼれやすくなります。そのフードボールが犬の体の大きさに合っていれば問題ないのですが、大きさが合っていない場合こぼしやすくなってしまいます。
フードボールの大きさが愛犬の大きさにあっているかどうか確認して買うようにしましょう。
粒の大きさを変える
飼い主さんの親切で、小型犬だからと粒の小さいものを与えていることもあると思います。しかし、あまりに小さくし過ぎると、歯と歯の間からポロポロとドッグフードがこぼれてしまう、そして、食べ散らかしてしまうということにもなり得ます。 ドッグフードの粒の大きさは、大きすぎると噛みづらい、逆に小さすぎると、丸のみや口からこぼれる原因となります。難しいところではありますが、ペットショップなどに足を運び、粒の大きさをいろいろ試してみることをお勧めしたいと思います。愛犬に合った最適なドッグフードの粒の大きさを見つけてあげて下さい。
興奮を抑えることができるよう訓練をする
愛犬に「お座り」や「まて」を覚えさせることによって、食事の前に落ち着かせることができます。普段から、少しのおやつをあげるときでも、「お座り」や「まて」をさせるようにしましょう。
また、ドックフードの袋に触っただけで、ご飯がもらえると思って興奮する犬の場合も訓練が必要です。わざとドッグフードの袋を触って、愛犬の注意を一旦引きますが、袋を別の場所に置いてそのままにしておきます。するというのは、ご飯だと思ったけど、違ったんだなと気づき、興奮状態から通常の状態に戻ります。これを何度か繰り返してあげれば、相手も興奮状態を抑えることを覚えることができます。
なかなか興奮を抑えることができない犬の場合は、犬が落ち着くまでドッグフードを与えないようにしましょう。少し落ち着いてきて、飼い主さんの声が耳に入るようになってから、「お座り」や「まて」をさせてドッグフードを与えるなら、興奮したままではドッグフードはもらえないことを学習するでしょう。
安心できる場所でドッグフードをあげる
多頭飼いをしている場合、上記で考えた点とは逆に、自分のドッグフードが他の犬に取られてしまわないかとびくびくしながら食べる犬もいます。周囲に気がいってしまって、ドッグフードを器からボロボロとこぼしたり、ドッグフードを口にたくさんくわえてから別の場所に行って食べたりもします。 それで多頭飼いをしているなら、犬が安心してごはんが食べられるような場所を確保してあげるのは親切なことです。提案として、ドッグフードを1頭1頭ケージの中に入れて食べさせてあげる事が出来れば、他の犬に取られる心配はありませんので、ゆっくり食べてくれますよ。
老犬がドッグフードをこぼすときの注意点とは
Ekaterina Markelova/shutterstock.com
当然のことながら犬が老犬になってくると、ドッグフードを食べる量が成犬に比べて少量になってきます。そして、ドッグフードをうまく口の中に入れる事が出来ず、ポロポロとこぼす事もあるかと思います。成犬の時にはドッグフードを食べ散らかす事が無かったなら、注意してください。
それは、口の中の病気にかかっているサインかもしれないからです。犬では人間と口の中の環境が違います。なので、虫歯になることはめったにありませんが、代わりに歯周病にかかる割合が非常に高い傾向にあります。この歯周病は歯槽膿漏へと進行し、口の中に痛みをもたらしたり、歯が抜けてしまったりします。 それで、歯が抜けていたり、口内に痛みがある犬は、ドッグフードをうまく噛めずに食べようとしたドッグフードがこぼれ落ちてしまいます。なので、もし老犬になってドッグフードをこぼし始めたら、口の中をチェックして、歯周病にかかっていないかどうかをチェックしてあげて下さい。もし、口臭や歯茎の腫れがあり、歯のグラつきがあるなら動物病院で相談してください。
まとめ
今回は、犬のお食事タイムについていろいろ考えることができました。いかがでしたか?愛犬にとって一番心待ちにしているであろう食事の時間、今一度、愛犬の身になって考えることでその時間をより充実したものにできるのかもしれませんね。これからも愛犬と楽しい時間を過ごせますように。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- フェレット飼いたい!けど子供がいるうちは諦めるべきかな?
- フェレットが飼いたくて仕方がないのですが、子供が三人います。一番下はまだ幼稚園です。犬を実家で飼っていましたが、フェレットは初です。
- コメント
買うなら、がんばれ
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- コメント
稀にキャリーケースの中では「排泄をしない」「飲食をしない」っていう個性の子もいるから先にキャリーに入れて長時間様子を見るといいかも。あとは指定席でペットを置く座席を予約しておくのもおすすめだけど会社によって違うので実際使うところの鉄道会社に問い合わせてみて!
-
- 真夏のお散歩の対策教えてください!仕事の関係上、お昼にしか散歩できません。
- 仕事の関係上、お昼にしか散歩に行く時間がとれません。 飼い始めたばかりですが、夏の散歩がこんなにも負担がかかるなんて、想像もしませんでした。 夏の散歩対策おしえてください!!うちの子は、フレンチブルックの生後6か月です。
- コメント
日の沈んだ夜に散歩できたら夜に散歩したり、休みの日の朝にすると良いのですが それが不可能なら、犬の為の靴を履かせて 散歩すると火傷は回避出来ると思います。