震災からペットを守ろう!ペットの防災に必要な知識を覚えておきましょう!
mofmo編集部です。
災害大国とも呼ばれるほど自然災害が多く起こる日本では日頃から災害から身を守る準備が必要です。ペットを飼育しているなら自分だけではなく、ペットの身も守るように日頃から準備しなくてはいけません。今回は災害対策についてまとめてみました。
日本は災害大国ともいわれているほど、日々災害が発生しています。ですから学校や会社、地域でも定期的な防災訓練が行われているはずです。
特に東日本大震災以降、災害時にペットと離れ離れになって会えなくなる、ペットが放浪してしまうという事態が多く報道されるようになりました。
そこで今回はペットを飼っている方必見です!災害に備えてペットのためにどんな準備をしたら良いかを見ていきたいと思います。
災害への心構え
hxdbzxy/shutterstock.com
「災害なんていつ起こるかわからない」「自分の住んでいるところでは災害なんて起きない」などと災害を気楽に考えないでください。
近年、日本は地震、津波、台風、洪水など多くの自然災害に見舞われています。これまで災害が発生していなかった地域でも災害が見られるようになっており、これは決して他人事などではないのです。
そして災害が発生すると多くの犬や猫も被災し、亡くなってしまったり飼い主と離れ離れになってしまうということがあります。
ですから災害時には私たちの安全と共に、愛する家族の一員である犬や猫の安全も確保しましょう。
そのためにもまずは災害に対する心構え、そして災害に備えて準備をしっかりするようにしましょう。
防災の事前準備
災害に備えて事前準備を行うことができます。
普段からペットの行動を観察し、非常事態にどんな行動をとるか見てみましょう。きっとそれは災害時にもとる行動のひとつでしょう。
もしも非常時にいつも隠れる場所があれば、その場所を強化することができます。
室内飼いをしている場合は、棚が倒れないように、また棚の中のものが落ちてこないようにすることができるでしょう。屋外で飼っている場合は愛犬がいる周りに危険なものを置いておかないようにすることもできます。
またあらかじめ犬や猫が逃げることができる場所をこちらから準備しておくこともできます。ハードタイプの丈夫なキャリーケースなどを準備しておくなら、災害時にそこへ逃げ込むことができます。
避難するときはペットと一緒に避難
地震が落ち着いたら、すぐにペットを探し出して抱いてあげましょう。
しかしパニックを起こしている場合は、予想外の行動をとることがあります。特に猫の場合はわずかにできたすき間や高いところから脱走するなどの予期しない行動をとることがあります。
そんな時に役立つのが洗濯ネットです。身動きが取れなくなっておとなしくなることがあります。こうして落ち着かせることができます。
落ち着いたらキャリーへ移動させる。犬の場合もキャリーを活用したり、リードでつないで必ず一緒に避難を始めましょう。一度でもはぐれてしまったら再会は非常に困難です。
家の倒壊、津波、二次災害による立ち入り禁止地区になってしまう、そして脱走など様々な理由で犬や猫が迷子になったり、再び会うことが難しくなる状況は多々あるので避難時には一緒に避難することは絶対です。
避難中はいつもの散歩コースと違うこと、いつもと違う街並みに興奮するかもしれません。倒壊した家屋や倒れた看板、電信柱、電線など猫や犬にとっても危険がいっぱいです。安全に気を配りつつ避難しましょう。
災害時に必要な事を事前に準備しよう
khlongwangchao/shutterstock.com
上記でも少し触れましたが、まずは災害が発生する前から、日ごろから準備しておきたいことについて見てみましょう。
犬や猫がいる場所の安全確保
私たちも災害に備えて家の中の家具に突っ張り棒や転倒防止の工夫をおこないますね。
でしたらペットのためにも安全な空間を確保してあげましょう。窓や倒れる恐れのある本棚、食器棚の近くにペットのベッドやゲージを置かないことができます。外で飼っている犬でしたら、倒壊の可能性のあるブロック塀や小屋の近くに犬小屋を置かないなどの工夫ができます。
こうした安全確認を定期的にしてあげましょう。
しつけ、健康管理
災害が起きて避難生活が始まった場合、他の避難住民との共同生活となります。中には犬や猫が嫌いだという住民もいることでしょう。そんなときにしつけのなっていない犬や猫が来てしまっては、ますます彼らに嫌な思いをさせてしまいます。
周りに迷惑をかけないためにも「無駄吠えをしない」「決まった場所でトイレをする」「待てができる」などの基本的なしつけはきちんとできるようにすると良いでしょう。
そしてクレートトレーニングをしておくと良いでしょう。
特に普段家の中で自由にしている猫や小型犬などは必要です。災害時には小さなキャリーバッグやクレートの中で過ごさなければいけません。これは犬や猫にとってストレスとなる状況でしょう。
しかし普段からクレートに慣れさせておくことで、クレートがストレスではなく安心できる空間とすることができます。おとなしくしていることができれば、他の避難者への迷惑も軽減できますね。
もしも普段病院に連れて行くときのみキャリーを使っているという場合は、「キャリー=嫌なもの」という印象がついてしまい、キャリーに入りたがらないかもしれません。そういった意味でも普段からなれさせておくと良いでしょう。普段から部屋に設置しておき、安全な場所だと思わせると良いですね。
健康管理に関しては、常に清潔にしておくことは大切でしょう。定期的に予防接種をしておくことやのみやダニ駆除をしておなら、動物アレルギーの方への迷惑も軽減できます。また狂犬病の予防接種済み票を身に着けておくようにしましょう。
マイクロチップの装着
マイクロチップとは直径2㎜長さ10㎜の円形状のICチップです。このICチップの中にはペットの個別識別や飼い主の連絡先といった個別情報が入っており、もしもペットが飼い主と離れたとしても、再会する可能性が出てくるのです。
マイクロチップにはGPS機能はついていないので、はぐれてしまって今どこにいるのか?と思って探し出すことは不可能です。しかし保護された迷子犬や迷子猫にマイクロチップが装着されていれば、飼い主情報から飼い主を探し出すことができるでしょう。
マイクロチップはペットショップですでに装着されている場合もあれば、動物病院でも簡単に装着することが可能です。生後2週間程度後から装着可能ですので、もしもまだであれば検討してはいかがですか?
マイクロチップに抵抗のある方は、迷子札も有効です。
※表示価格は記事公開時点の価格です。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 近所の公園で犬のうんち持って帰らない人!!
- うちの近所には、わりと広い公園があります。なので犬の散歩している人が多いのですが、うんちをもって帰らない人がいます。そのまま。何度か現場を目撃しましたが、、、「ちゃんと持って帰ってください」って言えずにいます。みなさんならどうしますか?
-
- 猫の名前で悩んでます!みなさんはどうやって決めましたか??
- 猫を家族に向かい入れることになりました。「梅」って命名したかったのですが、家族に反対されています。 どうやってペットの名前を決めましたか?エピソード聞かせてください!
- コメント
にゃごたです。ずっと猫を飼いたかったのでもし飼えたらと妄想してました。 もし飼う機会があれば、にゃごただ!と決めた年にケガしてる猫を保護したので、念願のにゃごたと呼んでます。 メスなんですが
-
- 皆さんは、ペットが万が一脱走した場合の対策などありますか?
- 犬を飼って1年経ちました。トイプードルです。 我が子のように可愛いです。迷子になったらどうしようと、ふと考えてしまい 皆さんは、迷子になった際の対策、ならないようにする対策などあるのでしょうか?
- コメント
入り口にゲートを付けていることと、首輪に住所や連絡先を書いていますね。まぁマンションなので脱走しても同じ階のフロアをうろうろするくらいなんでしょうけど。