猫が卵を食べても大丈夫?与えるメリットや注意点をお伝えします!
猫には普段どんな食べ物を与えていますか?身近な食材を与えようと思うときには、与えていいものとそうでないものを見分けなければいけません。今回は「卵」について考えてみたいと思います。猫に卵を与えてもよいのでしょうか?また与えるメリットや注意点にはどんなものがあるでしょうか?詳しく解説していきます!
卵について
Nattika/shutterstock.com
卵に対するスタンスを知ることが出来ましたね。これからは卵自体の事を考えましょう。卵の基本情報をご紹介すると共に、卵に含まれる成分をお伝えします。
卵の基本情報
卵は栄養が豊富であり、食用とされるものがたくさんあります。卵の採取を目的として鳥類が飼育されることも多いようです。世界各地で様々な鳥類が卵のために飼育されています。
日本で食用の「卵」といえば、大抵「ニワトリの卵」を指します。他にもウズラの卵も、食用としては一般的なものとなっています。
卵に含まれる成分
卵は非常に栄養価の高い食物として知られています。卵1個(50g)のエネルギーは76kcal、タンパク質6.2g、脂質5.2g、炭水化物0.2gです。
タンパク質がたくさん含まれていますね。卵に含まれるたんぱく質はただのタンパク質ではなく、質の良いタンパク質と言われています。猫の身体を作るためにもとても役立つタンパク質が含まれているのです。
意外と脂質も多いことが分かるのではないでしょうか?卵の脂質には必須脂肪酸のリノール酸が含まれていますから、猫の健康をサポートしてくれるはずです。
さらに卵にはタンパク質や脂質だけでなく、ビタミン・カルシウム・鉄などが豊富に含まれています。特に卵黄にはよりたくさんのビタミンが含まれているようです。
猫に卵を与えるメリットとは
Apple_juice/shutterstock.com
卵の栄養価を知ることが出来ましたね。栄養豊かな卵ですが、猫に卵を当てるメリットとしてどんなものが挙げられるでしょうか?2つの点を考えたいと思います。
身体をつくるタンパク質補充になる
猫は肉食動物です。ですから動物性タンパク質との相性がとても良いです。猫の健康を維持するためには動物性のタンパク質をたくさん摂取しなければいけません。市販のキャットフードなどの成分表を確認してみてください。タンパク質がたくさん含まれているはずです。
市販のキャットフードは完全栄養食です。猫に必要な成分が含まれていますから、他の物をあえて与える必要はないかもしれません。
しかし手作りごはんを与えている場合は、必要な栄養を自分で用意しなければいけません。たくさんのタンパク質を与えなければいけませんが、その中の選択肢の一つに卵を含めることが出来るでしょう。
卵をたくさん与えるべきでありませんが、他の主な食材の補強に活躍できるでしょう。猫にタンパク質を十分与えるなら、いつまでも元気で若々しい姿を保ってくれるでしょう。
豊富なエネルギーになる
卵にはたくさんの栄養が含まれています。ビタミンやカルシウム鉄などです。それらを自然な食材から与えたいのであれば、卵を上手に活用できるでしょう。
猫に卵を与える際の注意点とは
MSPhotographic/shutterstock.com
卵を与えるメリットを知ることが出来ましたね。次は注意点に注目しましょう。
生で与えない
前の項目でご紹介したように、卵を生で与えることはおすすめしません。ビオチンの吸収を阻害してしまうからです。また、海外の生卵にはサルモネラ菌が含まれている可能性があります。あえて生で与える必要もないでしょう。
あえて白身と黄身は混ぜて加熱しない
卵は加熱したほうが良いです。その方が、一緒に食べる食材のビオチンの吸収を阻害しないからです。卵白を加熱するならアビジンを破壊し、ビオチンとの結合を防ぐことが出来ます。
卵黄にはビオチンが含まれています。スクランブルエッグやだし巻き卵などを作る際、加熱前に卵白と卵黄を混ぜますよね?この時に、卵黄に含まれるビオチンと卵白に含まれるアビジンが結合してしまいます。その後加熱したとしても、体内にビオチンが吸収されることはありません。
もちろん加熱済みなので、他の料理に含まれるアビジンと結合することはありませんが、卵黄に含まれるアビジンを摂取することは出来なくなります。
栄養摂取の効率としては、卵黄と卵白は分けて加熱したほうが良いでしょう。そこまで栄養摂取の効率を求める方も多くはないかもしれませんが(笑)
調味料を加えない
人間に必要な塩分量と猫に必要な塩分量は異なります。卵料理に人間用の調味料を加えるなら塩分過多になってしまいます。また、人工添加物も含まれるかもしれません。猫のごはんには卵料理であっても調味料を加えることがないようにしましょう。その方が健康的です。
オーバーカロリーに注意
卵1個は76kcalです。大きめの卵だと100kcal近くあります。さらに脂質も高いです。栄養が豊かなのは間違いありませんが、与えすぎるならオーバーカロリーとなってしまうでしょう。
特に高齢の猫は脂質を抑え、全体的なカロリーも抑えなければいけません。与える頻度や量には十分注意しましょう。
まとめ
dogboxstudio/shutterstock.com
猫に卵を与えてもよかったでしょうか?
猫の本来の生活を考えると、基本的には問題ないはずです。しかし、出来るだけ加熱したものを与えるようにしましょう。生の卵白にはビオチンの吸収を阻害する成分が含まれているからです。加熱するならその心配もなくなるでしょう。
卵は栄養豊かな食材です。猫の身体に必要なタンパク質がたくさん含まれています。ビタミンやカルシウム、鉄なども含まれています。
しかし脂質が多く、全体的なカロリーも高いことを知っておくと良いでしょう。卵を与える頻度や量を控えめにしないなら、肥満になり健康を害してしまうでしょう。
市販のキャットフードを食べている猫は十分な栄養を与えることが出来ているはずです。あえて卵を与える必要はないでしょう。手作りのごはんを作っている場合は、卵を上手に活用してあげると良いでしょう。
いずれにしても、猫の健康を考えて良い選択をしてくださいね。そうするなら猫も喜んでくれるでしょう。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 留守番時に吠え訴えている愛犬
- 私が仕事に出かかえようとすると、吠えて飛びかかり阻止してきます。ゲージに入れて留守番させたほうがいいのか悩んでいます。
-
- 首輪かハーネスタイプか悩んでます!
- 首輪を使用していましたが、首輪が抜けることがあるので、ハーネスタイプを考えています。 ハーネスにしてよかった点、良くなかった点ありますか??
- コメント
我が家の柴は、気管が弱いのでできればハーネスにしてくださいと言われ、散歩の時はハーネスにしました。 しかし、首輪はつけっぱなしです。 チップは入っていますが、もしもの時のために首輪に迷子札をつけています。
-
- 嫌がる爪切り、対策は??
- 爪きりを嫌がります。トリミングの時に爪を切ってもらいますが、大変嫌がるので、いつも長めです。 長めなのですぐに伸びてきているきがして、また切りに行く・・・費用も大変なので自分で切ろうかとも思いましたが、犬の爪は血管が通っているので、素人は切らないほうが無難ですかね??そもそも嫌がるから無理か・・・。
- コメント
我が家のトイプードルは、暇さえあれば肉球を舐めています。やめさせる方法はないでしょうか?