猫が大声で鳴くのをやめてくれない!大声で鳴き続ける原因と対処法を知る!
飼い主さんの中には、飼い猫が特に考えられる理由もないのに大声で鳴き続ける行動を取ることに困っているという方がいます。猫が大声で鳴くということには何か原因があるのでしょうか?また、猫が大声で鳴き続ける場合、どんな対処をすれば良いのでしょうか?詳しく解説していきます!
猫が大声で鳴かないようにするためにできる対処法とは
Impact Photography/shutterstock.com
分離不安症により猫が大声で鳴くとするならば、それはストレス反応の一つですから早めに対処してあげたいものです。そのために、飼い主として日頃からできることはあるでしょうか。予防策として日頃から行えることをいくつか取り上げてみたいと思います。
在宅時も猫と適度な距離を保つ
家にいる時ぐらいは常に猫の要求に応えてあげたい、いっぱい可愛がってあげたいと思うかもしれませんが、その過剰な愛情が逆に猫の分離不安の症状を悪化させる原因となってしまう場合もあります。
つまり、飼い主が家にいる時の充実感や満足感と、不在時の喪失感があまりに差があり過ぎて、ひとりでいることに猫が慣れなくなってしまうということです。
日頃から適度な距離を保つことや、留守の時間を最初は数分から始めて、少しづつ数時間に増やしていくなどして、離れる時間を少しずつ伸ばしていくことができます。
きちんとお留守番ができた時には猫が大好きなおやつやフードをご褒美として与えることで、猫は「留守番をするといいことがある」と認識できるようになります。
主導権は飼い主が持つようにし、猫の要求通りに動かない
猫が大声で鳴くから抱っこをするとか、おやつをあげるというのは逆効果です。猫は鳴けばおやつをもらえると思って、大声で鳴くのをやめないでしょう。
むしろ、猫が静かにお留守番できた時にごほうびとして抱っこしてスキンシップをはかったり、おやつを与えたりします。また在宅時であっても、猫が大声で鳴くのをやめた時にいっぱい褒めてあげるような工夫をしましょう。
トイレの粗相やスプレー行動、破壊行動をしてもぜったいに怒らない
トイレの粗相をするとかスプレー行動や異常なグルーミング行動、または家の中のものを破壊するといった行動は、飼い主の注意を自分に引きたいがための行動です。
どんなに怒ったとしても猫はなぜ叱られているのかは理解できませんし、寂しい気持ちで出した行動をさらに怒られるとなると、猫の不安やストレスはさらに増していってしまうだけです。
叱りつけるといった行為は飼い主と猫の信頼関係を壊してしまうだけなので、どんな異常行動を猫が取るとしても冷静に対処するようにしてください。
遊びの時間を増やしてストレスを軽減させてあげる
飼い主が不在にしている時間が多いことで、猫が寂しさを感じていることもあります。一緒にいられる時には思いっきり遊んであげて、少しでもストレスを減らしてあげましょう。
抗不安薬やサプリメントを処方してもらう
どんな対処法を試みても猫の分離不安症が治らない時には、獣医師に相談して抗不安薬やサプリメントを処方してもらうこともできます。もちろん薬は補助的なものとして用いるにとどめるべきです。
特に長期の旅行や出張で家を長く空けなければならない時には、一時的な気休めとして用いることも有効的です。
まとめ
猫が大声で鳴くのをやめない場合、必ず何らかの原因が考えられます。そのまま放っておくのは猫との信頼関係を無くしてしまうだけですから、何とかして原因を突き止め、対処してあげるようにしましょう。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】セルカークレックスってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツを解説
- セルカークレックスという名前の猫を知っていますか?チリチリっとした毛が特徴的な猫ですが、まだあまり知られていないかもしれませんね。今回はそのセルカークレックスの性格、特徴、飼い方をご紹介していきますね!
- 猫と暮らしたい
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
mofmo掲示板
-
- 多頭飼いしたい。けど家族には1匹で十分だと言われます。
- 多頭飼いしたきっかけ、教えてください!
- コメント
もう1匹犬を飼いたいですが、家族に反対されます
-
- 留守番時に吠え訴えている愛犬
- 私が仕事に出かかえようとすると、吠えて飛びかかり阻止してきます。ゲージに入れて留守番させたほうがいいのか悩んでいます。
-
- ペット保険、夫婦で意見がわれています。皆さん加入していますか?
- 皆さんはペット保険加入していますか? 加入を私は考えていますが、旦那が必要ないのいってんばり。 理由は、過去に実家で飼っていた犬は病院にかからなかったということです。 犬種は、ダックスフンドのオス2歳です。
- コメント
加入してますよ!人間と同じです。何かあってからでは遅いですし、なかったらなかったでそれは幸せなことです。それでもったいなかったなぁなんて思わないでしょ?
もうすぐ9歳になるオスの猫を飼ってます。
分離不安症だと思ってまして、日々鳴き喚く、私のトイレやお風呂のつきまとい、粗相、脱走して近場で鳴き喚くを繰り返しています。
野良猫が多い所に越してしまった為、オスなのもあり、脱走も40回以上は数えなくなってしまいました。
性格は人見知りをしないけっこーな甘えん坊で、鳴き喚きと粗相があまりにも酷く続く為、里親さんにも相談し、何度も病院へ通いその度に高い物を買わされても一切効果が出ず、ネットでも調べた事を全て試しました。
水スプレーをかけても鳴き喚くのが悪化するだけ、誰もいない部屋でわめきちらす、いくら遊んでも変わらず…
今も洗濯物のスキを狙われて脱走し、夜中なのに鳴き喚いてご近所迷惑をかけています(´•̥ ω •̥` *)
色んな方々にも相談したのですが、この子は一生このままなのでしょうか?(´TωT`)