
犬がシャンプー後にゴロゴロするのはどうして?犬の行動の理由や心理を知りたい!
愛犬をシャンプーして洗い終わった途端に、ゴロゴロと床や地面に体をこすりつけたり、暴れたり・・などの行動を見たことはありませんか?なぜ犬はシャンプー後すぐにゴロゴロするのでしょうか?この記事では犬がシャンプー後にゴロゴロする理由や心理状態について解説していきます。

犬がシャンプー後にゴロゴロする理由とは?

Viorel Sima/shutterstock.com
一昔前と比べると、室内で犬を飼育する方が増えてきています。それに伴い、ペットとして室内で飼育されている犬の多くがシャンプーをされることに慣れてきています。
しかし犬の性格や性質によっては、まだ犬本来の習性が残っている子もまだまだおり、シャンプーをした後すぐ横になって床やカーペットなどに体をゴロゴロとこすり付ける子もいます。
もし屋外でシャンプーをし、キレイに洗った後すぐに地面でゴロゴロしてしまうなら、”せっかくキレイに洗ったのに・・”とがっかりしてしまうのではないでしょうか?
なぜ犬はシャンプー後にすぐゴロゴロするのでしょうか。実はシャンプーの後に犬がゴロゴロする行動には、次のような理由があります。
嗅覚による反応
犬がシャンプー後すぐにゴロゴロとする行動には、犬が備えている優れた嗅覚が関係しています。
シャンプーをする際、多くの飼い主さんが犬用のシャンプーを使って体を洗うことでしょう。人間にとってはいい香りがするシャンプーですが、実は犬はそのように感じていません。むしろ犬はシャンプーのにおいを不快に感じている可能性がとても高いのです。
犬にとっての嗅覚は人間にとっての脳と同じと言われるほど、とても重要なものです。犬は嗅覚を使い相手が敵なのか味方なのかを把握したり、安全性や危険性を見極めたりなど、さまざまなことを判断しています。
つまり、相手から発されるニオイはもちろんのこと、自分自身から発しているニオイも自分の存在をアピールする重要な役割があるのです。
では、犬はシャンプーをされてしまうとどうなるでしょうか?自分の存在をアピールするにおいが消えてしまい、シャンプーの香りが身体全体からしてしまいます。
犬はとても不安になり、自分のにおいを取り戻すために、自分のにおいがついている床やカーペットに体をゴロゴロとこすり付けて自分のにおいを取り戻そうとします。
つまりシャンプー後にゴロゴロするのは、自分のにおいを取り戻すための行動なのです。シャンプーのにおいが強く残れば残るほど、ゴロゴロと体をこすり付ける行動は激しくなります。また個体差もありますが、神経質な犬ほど激しくゴロゴロと体をこすり付ける傾向にあるようです。
人間にとっては愛犬のためを思いキレイにシャンプーしている行動が、愛犬にとっては不快なものになっている可能性があることが分かります。
ストレスから
犬のシャンプー後の行動は嗅覚に加え、ストレスも関係している場合があります。水が大好きな犬種であればシャワーは負担にはなりませんが、多くの犬にとって慣れない水がかかるシャワーは大きなストレスになります。
シャワーの水圧だけでなく、シャンプーをする際に押し付けられて自由に動けなくなるストレス、適温でないお湯のストレス、シャンプーで被毛を逆撫でされるストレスなどを感じながらシャンプーされています。
そのため、シャンプーが終わった後、その解放感から興奮状態になり、ゴロゴロと床に体をこすり付けたり、駆け回ったり、暴れたりなどの行動を見せると言われています。
水を拭きたいから
シャンプーの後にゴロゴロする別の理由は、身体全体についた水分を拭きたいために見せる行動だとも言われています。シャンプーだけでなく、雨などに濡れた後にも見せる仕草のひとつです。
犬がシャンプー後以外にもゴロゴロする理由とは?

dwphotos/shutterstock.com
犬はシャンプーをした後以外にも、体を床や地面にゴロゴロとこすり付ける行動をします。ではシャンプー後以外にするゴロゴロには、とのような理由があるのでしょうか?
野生時代の名残りが残っているから
野生時代の犬は、生きていくためには獲物を獲る必要がありました。その際、獲物に気づかれないようにするため、地面のにおいをつけて自分のにおいを消し、獲物に近づいたようです。
またそれとは逆に、においをまとってその場の環境に紛れてしまい、獲物を探すこともあったと言われています。
現在人間にペットとして飼われている犬も、犬本来が持つ習性が残っていているため、散歩の途中などに地面に体をこすりつけてゴロゴロすることがあります。特にこの本能は、初めて行く公園や慣れていない場所で見られる傾向が高いようです。
好きなにおいを身につけたいから
犬は自分の好きなにおいを身に着けたいために、体をゴロゴロと地面にこすりつけることがあります。特に動物のフンやミミズなどのにおいが大好きなようです。
満足して気分がいいから
犬は自分が満足していて気分がいいと、ゴロゴロと体をこすり付けることがあります。愛犬がお散歩の途中や食事後に仰向けになってゴロゴロと体をこすり付けているときは、”幸せ~”と感じているひと時と言えるでしょう。
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2020最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
- 4134
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 2126
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
- 2094
-
- 枕を使って寝るのは人間だけじゃない!?犬が枕を好む理由とは?
- 人間にとって枕は睡眠の質を大きく左右する寝具ですが、実は犬も枕を使って寝ることがあります。今回は、犬が枕を好む理由とそのメリットについてご紹介します。
- 犬の気持ち
- 3471
-
- 犬が手を乗せてくるのはなぜ?「お手」は犬の習性を利用したしつけだった!?
- 「お手」は犬の代表的なしつけですが、実はお手を教えていない犬でも手を乗せてくることがあります。今回は、犬が手を乗せてくる理由とお手との関連性をご紹介します。
- 犬の気持ち
- 2612
-
- 家の中で犬が好きな場所ってどこ?それは飼い主さんの気配がする場所だった!!
- 愛犬が家の中でゆったり過ごしている光景をみると癒されますね。ふと気づくといつも同じ場所にいることに気づくかもしれません。そこは愛犬が好きな場所です。愛犬のお気に入りの場所の特徴を知れば、より快適な環境を整えてあげられます。この記事では、犬が好きな場所とその特徴を解説します。
- 犬の気持ち
- 2799
-
- ストレス発散!?犬たちの「突然のダッシュ」の原因と対処法
- 犬と暮らしていると、多くの飼い主さんは「突然のダッシュ」を見たことがあるでしょう。今回は犬たちがいきなりダッシュする理由やその対処法をご紹介します。
- 犬の気持ち
- 2911
-
- 犬は隙間に挟まるのが好き!2つの理由と注意点を紹介
- 家具の隙間や椅子の下、人の足の間など、犬は狭いスペースに顔や身体を押し込むことがあります。明らかに窮屈そうなので心配になりますが、犬は満足気でいっこうに出ようとしません。この記事では、犬が隙間に挟まりたがる理由と、注意しなければいけないケースをご紹介します。
- 犬の気持ち
- 2411
mofmo掲示板
-
- 猫の毛が凄くて耐えられない!どうにかしたい!
- 昨年、義母と共に猫を我が家で引き取りました。それ以降、猫の毛の掃除に追われ、ストレスです。動物はすきですが・・・ある程度は諦めなきゃダメ?義母もまったく気にしていないのが一番のストレスですが(^^;)
- 3031
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- 0
- コメント
まずは短時間の移動をしてみたらどうかな。実際に自分で体験してみるのが一番いいと思う。ケージに入れて電車に乗ってみなよ。
-
- 犬を車に乗せるときのグッツ
- 犬を車にのせるときに、便利なグッツありますか? ゲージに入れるのですか?
- 0
- コメント
ケージに入れて車に乗せると酔ってしまう可能性があるので、私はリードを付けて助手席の膝の上の乗せてます。便利グッズっていうのは余り知らないんだけどね。。。犬用のシートベルトがあるとかないとか聞いたことあるな