【最新版】猫はどこを見て人を見分けている?猫が人を見分ける箇所を詳しく解説!

【最新版】猫はどこを見て人を見分けている?猫が人を見分ける箇所を詳しく解説!

update

飼い主さんが家に帰ってくると、嬉しそうに走り寄ってくるのに、知らない人が家に来ると気配を消して全く出てこないという事はありませんか?猫はどのように人を見分けているのでしょうか?この記事では、猫が人を見分ける箇所について詳しく解説したいと思います。

update

猫に覚えてもらう方法

猫と同じ目線でスキンシップをとっている女性

Ulza/shutterstock.com

猫に覚えてもらうには、信頼関係を築く必要がありますし、当然好かれなければ覚えてはくれません。では、飼い主さんの側で努力できるいくつかの方法を考えていきましょう。また、猫に嫌われてしまう要因も考えたいと思います。

「適度なスキンシップ」

大抵の猫は、スキンシップは好きなものの、ずっと構われていたり抱っこされていたりするのを嫌がります。嫌がるのにそのまま構っていると嫌われてしまうかもしれません。ですから、適度なスキンシップをするように心がけましょう。

また、猫が触られて喜ぶ箇所も覚えておく必要があります。猫によって、触られて嫌なところ、好きなところそれぞれ違いますので、この子はどこを触ると喜ぶのか、または嫌うのかを熟知してください。大抵の猫は、鼻筋、おでこ、耳の付け根、あごの下、背中、しっぽの付け根などを触られると喜ぶでしょう。

猫が寝ているときに、睡眠を邪魔する人は嫌われます。猫は1日の大半を寝て過ごします。ある情報では約14時間も寝ているという報告もあります。しかし、熟睡しているのは3時間程で、あとはウトウトしていたり、うたた寝をしている状態です。その時に、スキンシップを図ろうとちょっかいを出してみたり、撫でたりして邪魔をしないようにしましょう。

「落ち着いた物腰」

聴覚が優れている猫は、大きな声や音で近付くものに対する恐怖を感じます。ですから、猫と接する際は落ち着いた物腰で接してあげると、覚えてもらえるかもしれません。

大きな音を出さないという行動には、急に立ち上がったり、くしゃみなどの行為も含まれます。そうしたことでビックリし、逃げていってしまいます。このような事が繰り変えされると、嫌な人や怖い対象としてインプットされ、姿を見るだけでも逃げるようになってしまう可能性があります。

「やや高音のゆっくりした声」

猫が発する高い声は、喜びや興奮を意味します。逆に、低い声は唸り声で消極的な感情を表します。このことから、私たちもなるべく高い声で猫に話しかけると、プラスの感情として伝わります。

しかし、高音だからといって覚えてもらえるということではありません。優しくゆっくり、静かに話しかけましょう。安心感を与える必要があります。

「清潔さと香り」

先ほども述べたように、猫の嗅覚は優れています。そのため、猫は匂いに敏感です。そのため、少しでもトイレが汚れていたり掃除されていなかったりすると、不機嫌になります。ですから猫は、トイレや部屋をこまめに掃除する人を信頼し覚えてくれるようです。

タバコの匂いや香水が強すぎる人は覚えてはくれますが、嫌いな対象としてインプットされます。猫の体に悪影響をもたらす匂いもあるので気をつけましょう。香水、アロマオイル、柔軟剤なども中毒症状が出る可能性もあります。

「目線」

猫に限らず、動物は見下ろされると攻撃されるのでは?と感じ不安になります。ですから同じ目線の態勢になるか、下から見てあげてください。

また猫の仕草として、喧嘩したくない相手に対して「敵意はありませんよ」という表現で目線をそらすという行動をとることがあります。それは人間に対しても同じです。猫からあえて視線を外すなら、敵ではないと猫に伝えることができ、猫も仲間として覚えてくれるようになるでしょう。

これまで、猫に覚えてもらう方法として信頼関係を築くためのいくつかの方法を取り上げました。猫からは色々なサインが出されていると思いますので、そのサインを見逃さず、猫にとって居心地の良い人としてインプットしてもらえるようにしましょう!

まとめ

猫がどのように人を見分けているのかを解説しました。特に聴覚や視覚、 嗅覚を駆使して、この人は敵か味方かを見分けるということでした。

私たちが猫に少しでも覚えてもらえるように努力できる方法も分かりましたので、何年も飼っているのになかなか覚えてくれない、最近避けられるようになってきたと感じる飼い主さんも、ぜひ参考にしてください。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板