犬に雑穀米はOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!

犬に雑穀米はOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!

update

雑穀米とは白米に雑穀を混ぜたものです。雑穀米はアレルギーがない限り犬が食べても問題ありません。白米よりも食感や香りがあるので、食いつきがいいこともあります。ここでは、犬に雑穀米を与える際のポイントやメリットについて詳しく取り上げます。

update

犬に雑穀米を与えても問題ない?

雑穀米

Iryna Melnyk/shutterstock.com

最近では健康ブームもあり、白米ではなく玄米や雑穀米を食生活に取り入れる人も増えてきています。雑穀米とは白米に玄米や黒米、赤米、あわ、ひえ、きびやハト麦、大豆や小豆など数種類の雑穀を混ぜて炊き上げたもので、食物繊維やミネラルなどさまざまな栄養素が含まれているのが特徴です。

犬は肉食よりの雑食動物なので基本的にはたんぱく質が中心の食事にはなりますが、適量の炭水化物を摂取する事も大切なので、栄養面のバランスに優れた雑穀米を上手に愛犬の食事に取り入れることができます。

雑穀米は白米よりもさまざまな食感を楽しめるので満腹感を感じやすいですし、香りも良いので愛犬の食欲増進にもつながります。愛犬の栄養バランスを考えて食事を手作りしている飼い主の方は特に、体にもよくヘルシーな雑穀米を主食に使用したいと思われることでしょう。

犬に雑穀米を与えてもいい量

ご飯をもらう犬

Jaromir Chalabala/shutterstock.com

愛犬にドッグフードを普段から与えているのであれば、犬が必要とするすべての栄養素はドッグフードの中にバランスよく含まれているので、基本的にはドッグフードだけで十分です。もし、おやつや間食を与える時は1日の食事量の10%程度を目安に副食を与えることができます。

雑穀米を使用される方のほとんどは、愛犬の食事を手作りしている方でしょう。犬のご飯を手作りする場合の栄養素の割合は専門家によっても見解が異なるのが実情ですが、「たんぱく質4:炭水化物3:野菜3」を目安にして調整することができます。雑穀米は炭水化物に入ります。

ここでは、1日の食事量の中でどれくらいの量を目安に雑穀米を与えることができるか、犬の体重別に取り上げてみましょう。

超小型犬の場合

超小型犬とは体重が4kg未満の犬のことです。チワワやトイプードル、ポメラニアン、マルチーズ、ヨークシャーテリア、豆柴などの犬種がその中に含まれます。

体重1~3kg程度の超小型犬の1日の食事量は100~200gの間で調整します。炭水化物である雑穀米は30~60g程度を目安に加えることができるでしょう。

小型犬の場合

小型犬とは体重が10kg以下の犬種のことです。柴犬やパグ、ミニチュアシュナウザー、ミニチュアダックスフンド、ボストンテリアやシーズーといった犬を挙げることができます。小型犬は体重に合わせて300~500g程度が1日の食事量の目安になります。雑穀米は90~150gほどを目安に調整してあげることができます。

中型犬の場合

中型犬は体重が25kg以下の犬のことです。例えばビーグルやバセットハウンド、パセンジー、日本スピッツ、ブルドッグやフレンチブル、ボーダーコリーなどがいます。中型犬の食事量は体重に合わせて500~1000g程度なので、雑穀米は150~300gの間で調整できます。

大型犬の場合

大型犬は体重が25kg以上の犬種のことです。ラブラドルレトリバーやゴールデンレトリバー、セントバーナード、ダルメシアン、ドーベルマンやロットワイラーといった犬種が大型犬に含まれます。大型犬の1日の食事量は1000g以上になるので、雑穀米は300g以上を目安に与えることができます。

子犬の場合は注意が必要

子犬に雑穀米を与える時は特に注意が必要です。子犬は成犬のようにうまく消化できないので、ちょっとしたことで下痢や嘔吐など消化不良を起こしてしまうことがあります。

雑穀米はよく咀嚼して食べないと消化不良を招くことがあります。犬は食べ物を丸飲みしやすい性質を持っていることを考えると、子犬に雑穀米を与えるかどうかは慎重に考えた方がいいと言えます。

犬に雑穀米を与えることで期待できる効果

雑穀米

Chachamp/shutterstock.com

雑穀米といっても各メーカーによって入っている雑穀は異なり、それによって摂り入れられる栄養素も異なります。ここではよく使用されている雑穀に絞って、栄養素と期待できる効果を取り上げたいと思います。

例えば、黒豆には大豆イソフラボンポリフェノールといった成分が含まれており、これらには抗酸化作用や皮膚や被毛の健康を保つ効果、骨粗しょう症や循環器系の疾患を予防する効果を期待できます。

大麦やきび、あわやひえ、黒米や赤米、アマランサスに含まれる食物繊維は白米と比べると3~15倍も違うと言われています。食物繊維は便秘予防や解消に役立ち、胃腸を整える効果があります。

他にも、カルシウム鉄分、マグネシウムやカリウムなどのミネラルが豊富に含まれているのも雑穀米の特徴です。

犬に雑穀米を与えるときの注意点

雑穀米は白米と比べると噛み応えがあるのが特徴です。犬は雑穀を消化するのが得意ではないので、雑穀米を与える時は人間が食べるものよりも柔らかく炊いたものをあげると良いでしょう。お粥状にしてあげるのも良いですね。

犬の中には特定の食材にアレルギーを示す犬もいます。雑穀米はいろいろな雑穀が含まれているので、何らかの雑穀にアレルギーを持つ犬もいるかもしれません。特に、雑穀米を初めて愛犬に与える時は「ごく少量」を与えて様子を見るようにし、もし食べた後で体調に異変がある時はすぐに獣医師に相談するようになさってください。

玄米や米粉は与えても問題ない?

アレルギーがなければ玄米も与えて大丈夫な食べ物です。白米と比べるとやはりビタミンや食物繊維が豊富なので、健康効果を期待することができるでしょう。玄米も雑穀米と同じように炊くときは水分を多めにして、柔らかくしたものを与えるようにしてください。

米粉はお米を細かく粉状にしたもので、成分はお米なのでこちらも与えて大丈夫です。他にも米ぬかや米麹も与えて問題ありませんが、米麹で作る甘酒は糖度が高いので与え過ぎないように注意しましょう。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板