
チワワにも種類がある!人気のブラックタンの魅力を紹介!
チワワは世界で最も体の小さい犬として知られています。愛くるしい大きな瞳と大きな耳が特徴的なチワワですが、毛色や被毛などバリエーション豊かです。そこで今回は、チワワの中でも特に人気のあるブラックタンについて取り上げてみたいと思います。

チワワってどんな犬?

MirasWonderland/shutterstock.com
チワワはメキシコが原産で、北アメリカにおいて最も古い犬種です。また、世界で最も小さい犬種としても知られています。
「大きな目」と「大きな立ち耳」が特徴的なチワワですが、他にもどのような身体的特徴があるのでしょうか。いくつか取り上げてみましょう。
大きさ
チワワの体高は平均12cm~20cm、体重は平均1.5kg~3kgです。小型犬の中でも特に小柄なサイズの「超小型犬」に分類されています。
頭の形
チワワの頭の形には、「アップルヘッド」と「ディアヘッド」の2タイプがあります。アップルヘッドタイプのチワワは、りんごのような丸びを帯びた頭の形をしています。一方、ディアヘッドタイプのチワワは、鹿のような平らな頭の形をしているのが特徴です。
日本で飼われているほとんどのチワワがアップルヘッドタイプですが、アメリカなどではディアヘッドタイプのチワワが人気です。
被毛
チワワの被毛は、「スムースコート」と「ロングコート」の2種類の毛質に分けられます。スムースコートチワワは、光沢のある滑らかな短毛に覆われています。ロングコートチワワは、柔らかい長毛と、耳周りの飾り毛が特徴的です。全体的に毛が多いため、抜け毛が多く毛玉になりやすいとされています。
日本ではロングコートチワワが人気ですが、アメリカなどではスムースコートチワワの方が多く飼われています。
かかりやすい病気
チワワがかかりやすい病気に「水頭症」「角膜炎」「膝蓋骨脱臼」などがあります。水頭症は、脳脊髄液が頭蓋腔内に過剰に溜まることで起きる病気です。特にチワワのような頭が小さく、丸い形をした犬種によく見られ、遺伝的にも発症しやすいとされています。
角膜炎や膝蓋骨脱臼などもチワワ特有の病気です。これらは後天的に発症することが多いとされています。ライフスタイルを見直したり、生活環境の改善をすることで、ある程度病気を防ぐことができるでしょう。
チワワの毛色の種類

MirasWonderland/shutterstock.com
チワワの毛色はバリエーション豊かですが、大きく分けると4パターンに分けることができます。
単色カラー
毛色が1色だけのチワワは「単色カラー」と呼ばれます。人気の単色カラーは以下の通りです。
- ブラック
- ホワイト
- クリーム
- フォーン
- レッド
- チョコレート
パーティカラー
「パーティカラー」のチワワは、2色の異なる色が混ざった被毛を持っています。人気のパーティカラーは以下の通りです。
- ブラック&ホワイト
- クリーム&ホワイト
- フォーン&ホワイト
トライカラー
3色以上の色が混ざったチワワは「トライカラー」に分類されます。トライカラーには以下の組み合わせが多いとされています。
- ブラック・タン&ホワイト
- チョコレート・タン&ホワイト
タンカラー
「タンカラー」とは、目の上にタンマーキングという眉毛のような斑点が入った種類のことをいいます。目の上以外にも、口や胸、足先に模様が入ることがあります。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2022年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【最新版】愛犬と一緒に運動を楽しみたい!運動量が多い8犬種をランキング形式でご紹介
- 飼い主さんにとって犬との暮らしで楽しみなことの1つは、一緒に散歩することでしょう。犬を迎える前にその犬種にどれくらいの運動量が必要か知っておけば、犬はストレスをためずに済みますし、楽しくお散歩できます。この記事では、運動量の多い犬種をランキング形式でご紹介します。
- 犬と暮らしたい
-
- 【最新版】犬は節分の豆を食べても大丈夫?与え方の注意点やオススメ商品を紹介!
- 節分に豆まきを行う理由には、季節の分かれ目に「邪気」が入りやすいという昔の考えが関係しています。中でも、年の分かれ目は重要とされており、旧暦では立春の前日は現在の大晦日にあたる最も大切な節目とされているようです。ワンちゃんにとって豆まきが危険を呼び込む可能性もあるので、注意点なども含めて解説します。
- 犬の食べ物
-
- 【最新版】寒波に備えよう!大切なペットと飼い主を守るためにできる対策とは?
- 1月25日頃より警報級の大寒波の到来が予想されていますね。各地で氷点下の寒さや大雪になる可能性があります。そこで今回は、大切なペットはもちろん、飼い主さんの安全を守るためにできる対策をご紹介します。ぜひ、良い備えや対策をしておきましょう。
- 犬と暮らしたい
-
- まさに理想のペットオフィス!ペットフードを販売しているバイオフィリアに取材に行ってみた!
- 人間の食品工場で生産しているフレッシュペットフード「ココグルメ」「ミャオグルメ」を販売している(株)バイオフィリアさんに取材に行ってきました。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬がケツアタックしてくるのは何故?犬がお尻をぶつけてくるときの心理とは
- 犬を飼っている方なら、愛犬がいきなりお尻をぶつけてきたという経験をしたことはありませんか?どうしてそのような行動を犬はするのでしょうか。この記事では、犬が飼い主さんにお尻をぶつけてくる心理について解説したいと思います。
- 犬の気持ち
mofmo掲示板
-
- 皆さんは、ペットが万が一脱走した場合の対策などありますか?
- 犬を飼って1年経ちました。トイプードルです。 我が子のように可愛いです。迷子になったらどうしようと、ふと考えてしまい 皆さんは、迷子になった際の対策、ならないようにする対策などあるのでしょうか?
- コメント
入り口にゲートを付けていることと、首輪に住所や連絡先を書いていますね。まぁマンションなので脱走しても同じ階のフロアをうろうろするくらいなんでしょうけど。
-
- 里親に立候補しようと考えていますが。。。
- 里親に立候補しようかと家族で話し合っています。 ペットショップで購入した犬を15年飼育していたので 犬の飼育の問題は大丈夫ですが、里親さんとのトラブルもよく聞くので迷っています。 実際に家族にお迎えしたことのあるかた、体験談をきかせください。
- コメント
信頼できる団体さんを探すこと。 動物を飼うのは、お金がある程度かかることを理解する。 フード、予防注射、フィラリア予防薬、トリミングは、必須。 病気になったら病院代。 最低でも、上記は掛かります。 最後まで飼育すること。 これが、里親に限らず動物を飼う最低条件です。 無理な方は諦めたほうが、良いです。
-
- ここ数日の間に2回、猫が嘔吐しました。毛玉でも詰まったのかと思っていましたが。。
- 食欲は普段とさほど変わりませんが、この暑さでダランとしていることが日中は多いです。 これ以上嘔吐した場合は獣医さんに診てもらう予定です。嘔吐の原因はなんだとおもいますか?
- コメント
いたずらでチョコレートとか食べちゃったとかはどうでしょうか? ネコさん元気になって欲しいですね