
遊びの誘い方が独特のゆきちゃんと病院で不安な表情のステンちゃん!
update

mofmo編集部です。
飼い主さんから投稿頂いたかわいい猫ちゃんを一挙公開!

「遊ぼうYO〜」誘い方が独特!?かわいいポーズで遊びに誘うゆきちゃん!
毎朝、顔洗ってふっとふとんを見ると「遊んでYO」と言わんばかりのポーズ。とっても可愛いけどちょっと偉そう?
「あそんでくれなきゃいたずらしちゃうYO!」

ゆきちちゃん/mofmoユーザー投稿
不安な表情がなんともかわいい…!
初めての病院!ドキドキ。
「ここはどこにゃ?ママさん助けてにゃー!」
ここは安全なところだから大丈夫だよー!

ステンちゃん/mofmoユーザー投稿

mofmo編集部猫
飼い主さん投稿ありがとうだにゃ! あどけない表情がかわいいゆきちゃんとステンちゃんだにゃ~。
人気記事をチェック!
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫の毛を洗濯で取る方法を伝授!併用して悩みを解消しよう!
- 猫の毛が抜け落ちてしまうのはどうしようもないことです。どんなにお掃除を頑張っていても、猫の毛は衣類に付着してしまうものです。猫の毛を洗濯で落とすにはどうすれば良いのでしょうか?この記事では、猫の毛を洗濯で取る方法をご紹介します。
- 猫と暮らしたい
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
関連する記事
-
- 気持ちよくてつい舌ペロしちゃう♡頭ナデナデを堪能するニャンコが可愛すぎる!
- 飼い主さんの頭ナデナデが大好きなマンチカンのひな子ちゃん。気持ち良くなると、思わずお口をパカっと開いて長い舌をペロペロ動かしちゃうんです。
- 猫の癒し
-
- 爪とぎを引っかいて「お兄ちゃん遊ぼう!」甘えん坊な妹ニャンコのおねだりが可愛すぎる♡
- 遊んでほしくて、お兄ちゃんの寅次郎くんが乗る爪とぎをバリバリ引っかくミヌエットの小梅ちゃん。寅次郎くんのお尻をチョンっとしてみたりして、お兄ちゃんが構ってくれるまで諦めないんです。
- 猫の癒し
-
- 「ビックリしたニャ」風が強すぎて思わず立っちしちゃったニャンコが可愛さ満点!
- お外を吹き荒れる強風にビックリして思わず立ち上がってしまったスコティッシュフォールドのうなぎくん。ミーアキャットのような安定感ある立ち姿が注目を集めています。
- 猫の癒し
-
- 口に出さなくても怒っていることがわかる!表情豊かなニャンコに3万人がくぎ付け【バズ部】
- 飼い主さんがお風呂に入っている間、隣に置いた洗面器でくつろぐサイベリアンの勘吉ちゃん。でも、ある日洗面器を用意していなかったので、イカ耳になってプンスカ怒り出しちゃいました。
- 猫の癒し
-
- 「ちょっとで良いから触りたい!」妹が好きすぎる兄ニャンコに思わず笑っちゃう【バズ部】
- 大好きな妹のひめちゃんの隙を見て、背中にそっと触ってみた猫のまろくん。ところが一瞬でひめちゃんに気づかれ、怒られてしまいました。
- 猫の癒し
mofmo掲示板
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- 多頭飼いしたい。けど家族には1匹で十分だと言われます。
- 多頭飼いしたきっかけ、教えてください!
- コメント
もう1匹犬を飼いたいですが、家族に反対されます
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- コメント
稀にキャリーケースの中では「排泄をしない」「飲食をしない」っていう個性の子もいるから先にキャリーに入れて長時間様子を見るといいかも。あとは指定席でペットを置く座席を予約しておくのもおすすめだけど会社によって違うので実際使うところの鉄道会社に問い合わせてみて!