
【ドッグトレーナー監修】犬を寝かしつけるベストな方法とは?安心感を与えることがポイント
この記事の監修者(48件監修)
ドッグトレーナー
国際動物専門学校 しつけ・トレーニング学科卒。 噛み・吠え癖の酷い元保護犬のビーグルを引き取った事をきっかけに『褒めてしつける』を念頭に活動。 自身の経験を活かし、しつけイベントにて飼い主に寄り添ったトレーニング方法を指導。 ナチュラルペットフード・栄養学の知識にも精通。 保有資格:NPO法人ドッグトレーナー2級、しつけアドバイザー2級、愛玩動物飼養管理士、ドッググルーマー2級
愛犬がなかなか寝てくれないときってありますよね。犬たちにとって睡眠は非常に大切な時間なので、そんな時は飼い主さんが寝かしつけてあげる必要があります。今回は、犬を寝かしつけるベストな方法をご紹介します。

犬に活発なイメージをもつ人は多いですが、実は犬は活動時間よりも睡眠時間の方が長いといわれています。 成犬の平均睡眠時間は1日に12~15時間で、幼犬や老犬の場合はより長い時間の睡眠が必要となります。
しかし、時には「犬がなかなか寝てくれない」こともありますよね。夜に寝てくれず、夜鳴きをされつづけてしまうと飼い主さんの睡眠時間も短くなり、お互いストレスを抱えてしまうことになりかねません。
愛犬を寝かしつけるときのポイントは「安心感を与える」ことです。そのために飼い主さんが行えることがいくつかありますので、解説していきます。
犬を寝かしつける方法

pixabay.com
犬を寝かしつけるためには、まず犬を落ち着かせることが大切です。
人間と同じように、犬も興奮しているとなかなか眠ることができません。安心させ、心から落ち着いてもらうことで自然な眠りを促すことができます。
寝かしつけるためのいくつかのコツをご紹介しますので、是非実践してみてください。
安心できる寝床を作る
一番大切なのは、犬が安心できる寝床を作ることです。
犬はもともと野生動物として生活しており、弱肉強食の感覚が染みついています。そのため、敵に狙われるような場所で寝ることは絶対にありません。自分の安全が確保されており、敵に見つかりにくい場所が寝床として最適です。
飼い犬も同じようにそのような環境を好みます。飼い犬や飼い主の匂いがついた毛布やタオルを敷いてあげたり、比較的狭くて暗い場所を寝床にしてあげましょう。
特に、飼い主が変わったり、引っ越しをしたりして周囲の環境が大きく変化するときには、前の飼い主さんやお家の匂いが付いた衣類を寝床に入れてあげると安心しやすくなります。
マッサージ
マッサージをするとリラックスして眠ってくれる、と報告する飼い主さんは多いです。私たち人間もマッサージされると血流が良くなり気持ちよくなるものですよね。
愛犬に対しても同様の方法が効果的です。寝て欲しい時間帯の少し前に、特に耳の後ろを優しくマッサージしてあげてください。
室温管理
意外と盲点になりがちなのが、室温の管理です。
暑い季節であれば、犬であっても寝苦しく感じてしまうものです。逆に、冷房の効きすぎにも注意しましょう。寝床に直接冷房の空気が当たらないようにしてください。
もちろん、寒い季節の室温管理も大切です。震えるほど寒すぎるなら犬たちもなかなかリラックスできません。ホッとできる温度を保つと、犬も自然と睡眠へ移行していくはずです。
テンションを落ち着かせる
犬を落ち着かせる方法はいくつかありますが、「興奮させない」ということを意識するとよいでしょう。
当たり前ですが、寝る前に激しい運動を行ったり、犬の狩猟本能を刺激するようなおもちゃで誘惑したりすることが無いようにしてください。一度興奮してしまうと、落ち着くまでには時間がかかります。
また、飼い主さんは大音量でテレビを見たり、近くで大声を出したりしてはいけません。犬の寝床は、家の中でもっとも静かな場所を選んでください。
ラジオをつける
寂しがり屋な犬であれば、ひとりではなかなか寝付けない場合もあります。そんな子にはラジオを聞かせてあげるのも良いといわれています。
もちろん、音楽が流れる激しいラジオではなく、静かで落ち着いた雰囲気のラジオを選んでください。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】三重県のワンコと入れるドッグラン付きの道の駅一覧をご紹介!
- 三重県の愛犬と入れる道の駅をご紹介します。24時間利用できるドッグランや、ウミガメと触れ合うこともできる、ワンコも飼い主さんも楽しめるスポットです。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】埼玉県の愛犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 埼玉県にある愛犬と行ける道の駅をご紹介します。キレイにおしゃれにリニューアルした道の駅は、ふっかちゃんミュージアムや、 ドッグランを併設した公園、広々とした駐車場もあるんです。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】岐阜県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅一覧をご紹介!
- 岐阜県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。銭湯や足湯が楽しめたり、BBQもできちゃう魅力的なスポットばかりです。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】三重県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- 三重県を愛犬と一緒に楽しむためのお店やスポットを紹介しています。ワンコとのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄れるような場所や、遠くからでもわざわざ訪れたくなるような、魅力的で新しい施設で愛犬に喜んでもらえるようなオススメの場所ばかりです。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】石川県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅一覧をご紹介!
- 石川県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。愛犬も飼い主さんも大満足できるおススメのスポットばかりです!
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 首輪かハーネスタイプか悩んでます!
- 首輪を使用していましたが、首輪が抜けることがあるので、ハーネスタイプを考えています。 ハーネスにしてよかった点、良くなかった点ありますか??
- コメント
我が家の柴は、気管が弱いのでできればハーネスにしてくださいと言われ、散歩の時はハーネスにしました。 しかし、首輪はつけっぱなしです。 チップは入っていますが、もしもの時のために首輪に迷子札をつけています。
-
- ペット保険、夫婦で意見がわれています。皆さん加入していますか?
- 皆さんはペット保険加入していますか? 加入を私は考えていますが、旦那が必要ないのいってんばり。 理由は、過去に実家で飼っていた犬は病院にかからなかったということです。 犬種は、ダックスフンドのオス2歳です。
- コメント
加入してますよ!人間と同じです。何かあってからでは遅いですし、なかったらなかったでそれは幸せなことです。それでもったいなかったなぁなんて思わないでしょ?
-
- トイプードルの”涙やけ”の対策方法は??
- 我が家のトイプードルの雄のレオは涙やけがひどく、困っています。 対策ありますか?病院に行ってなおるものですか?
- コメント
私も悩んでます。病院にも通ってるけど、なかなか改善せず。なんとかしてあげたいです。見ていて辛いですよね。心配になっちゃいます。