
ママさんと一緒にお布団で二度寝~猫のむぎちゃんの朝活がかわいすぎ!!
2035
update
ママさんと二度寝するのがむぎちゃんの毎朝のルーティン。ママさんを独り占めできるのがうれしくて、ソファをチュパチュパしちゃうむぎちゃんなんです。

毎日欠かせない朝のルーティンがあるという猫のむぎちゃん。
まずはお仕事に行くパパさんを見送って…
パジャマ姿のママさんと一緒にソファに直行!!
ソファに寝転がって、お布団かぶって二度寝するのがむぎちゃんのお気に入りの朝活☆

@mugi0411/anicas
カワイイお尻を見せながら、お布団の中にスー―ッと入って…
奥でUターンして、むぎちゃんお気に入りの定位置へ。

@mugi0411/anicas
ママさんのお顔が見えるのがいいんだにゃ~

@mugi0411/anicas
定位置に収まって、満足そうにソファをチュパチュパするむぎちゃん。
朝活に励むかわいいむぎちゃんの姿に胸キュンです♪
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2020最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
- 4134
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 2126
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
- 2094
関連する記事
-
- 産まれたばかりの小さな天使!手の平にすっぽり入る豆柴の赤ちゃんが可愛くて尊すぎる!
- 9月で1歳の誕生日を迎えた豆柴のラムちゃん。ママさんはちょうど1年前のラムちゃんの写真を見返してみたようですよ。産まれたばかりのラムちゃん、とっても小さくってまるで天使のような可愛さ!
- 犬のエンタメ
- 2870
-
- 雪に大興奮の妹とビビり気味の兄。対照的な反応がどっちもかわいいマンチカン兄妹
- 初めて雪を見た茶太郎くんときなこちゃん。きなこちゃんは大興奮のようですが、茶太郎くんはちょっとビビり気味。対照的な2人の反応をご覧ください!
- 猫のエンタメ
- 3612
-
- レーザーのお魚で遊ぶ猫のうにちゃん。捕まえられないお魚に困惑する姿がかわいい
- うにちゃんが追いかけているのは、レーザーポインターのお魚さん。お手手で捕まえようとしますが、捕まりません。真剣に遊ぶ姿がめちゃカワイイんです!
- 猫のエンタメ
- 3908
-
- 冷たくっておいちー!!お顔をビチョビチョにしながらお水を飲む猫くんが面白可愛い
- ある夏の暑い日。お水を飲みに来たダイヤくん。冷たくっておいしいお水を夢中で飲んでいたら、いつの間にかお顔がビチョビチョになってました!
- 猫のエンタメ
- 2361
-
- 年に一度の大イベント!!至れり尽くせりのお風呂を堪能する猫のむぎちゃん
- パパさんママさんの配慮が行き届いたお風呂を楽しむむぎちゃん。全然怖がることもなく、お湯につかって温まる姿がかわいいんです。
- 猫のエンタメ
- 3674
mofmo掲示板
-
- 猫の毛が凄くて耐えられない!どうにかしたい!
- 昨年、義母と共に猫を我が家で引き取りました。それ以降、猫の毛の掃除に追われ、ストレスです。動物はすきですが・・・ある程度は諦めなきゃダメ?義母もまったく気にしていないのが一番のストレスですが(^^;)
- 3031
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
- 0
- コメント
一度、しつけ教室に通うのが手っ取り早いですよ。しつけ教室でしっかり犬との信頼関係を気づきましょう。迷惑ですよ、吠えられた犬側とか、その周辺で暮らしてる人とかからすると、うるさいだけですから。
-
- 真夏のお留守番で注意することは??
- 真夏時、ペットをお留守番させるきはクーラーは付けっぱなしですか??
- 0
- コメント
うちも24h.365日にエアコンをつけています! 外飼いなんてやめていただきたい。 すごくかわいそう