
立っちしてキョロキョロ♪猫さんの美しすぎる立ち姿から目が離せない!
update
後ろ足を上手に使ってきれいな立ち姿を見せてくれる猫のおはつちゃん。ピタッとそろえたお手手や安定感ある下半身がなんとも可愛くてたまりません。

Instagramユーザー@kotetuchannさん家のマンチカンのおはつちゃんは、
あんよで立っちするのが得意技。
こんな風に立っちしては、少し高くなった目線を楽しんでいるんです。

@kotetuchann/anicas
おはつちゃん、すごく安定感ある立ち姿ですね~。
ピタッとそろえたお手手とモフモフの腰回りが可愛い!!

@kotetuchann/anicas
あんよにきれいに巻き付けたしっぽも最高♡
あっちを見たりこっちを見たり、観察するのに夢中のおはつちゃん。

@kotetuchann/anicas
おはつちゃんの可愛すぎる立ち姿にもうメロメロです♪
協力/anicas 参照/Instagram@kotetuchann
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2021最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
関連する記事
-
- 「私はここ!」ちゃっかりベッドの一番広いスペースを確保する猫さんに思わずクスッ♪
- ミヌエットのねるちゃんは最近、家族でお引越しをしました。新しいベッドでみんなで寝ていたら、ねるちゃんも一緒にまったり。ちゃっかり一番広いスペースを確保してるねるちゃんに笑っちゃいます。
- 猫のエンタメ
-
- バランス感覚抜群!体幹トレーニングしながら芸を見せるワンコに驚きの声続々
- バランスボールに乗って体幹トレーニングするヨークシャーテリアのルビーちゃん。プルプル身体を震わせながらもお手をしたりバイバイしたりと、すごいバランス感覚を披露してくれるんです。
- 犬のエンタメ
-
- パパさんと一緒にお散歩♪ルンルンご機嫌に歩くニャンコから目が離せない!
- リードを付けて飼い主さんと一緒にお散歩するのが大好きなアメリカンショートヘアのジュニくん。むっちりしたおしりを揺らして歩く姿や、休憩中飼い主さんに甘える姿にキュンキュンしちゃいます。
- 猫のエンタメ
-
- 「これは…だれ?」動画にうつる自分に合わせて小首をかしげるワンコにくぎ付け!
- 自分を撮った動画にくぎ付けのヨークシャーテリアのルビーちゃん。不思議そうに自分を見つめる真剣なお顔にキュンキュンしちゃいます。動画の中のルビーちゃんと同じ方向に首をかしげる姿にも注目です。
- 犬のエンタメ
-
- 雨の日でもへっちゃら!桜並木の下でお花を見ているコーギーくんが美しすぎる♡
- 桜並木の下で綺麗な姿勢でたたずんでいる煌くん。雨がシトシト降っていてもなんのそのです。お花見を楽しんでいる煌くんの様子が可愛いすぎます!
- 犬のエンタメ
mofmo掲示板
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- コメント
まずは短時間の移動をしてみたらどうかな。実際に自分で体験してみるのが一番いいと思う。ケージに入れて電車に乗ってみなよ。
-
- 猫のいたずらが止まりません!トイレットペーパーまで無残な姿に!
- 猫のいたずらが度を越えてきました。ついには、噂できいていたトイレットペーパーまでも餌食に・・・。 対策ありますか?
- コメント
トイレットペーパーは猫が触れないようにしておくのは鉄則です。トイレに入れないようにするのはもちろんだし、予備のペーパーはケースに入れておくぐらいの対策はしないと猫のイタズラを予防しきれません。加齢とともに無くなっていくかは保証できないなぁ
-
- そこら中におしっこしてしまう猫。トイレでおしっこしてくれません。
- トイレ、、、何度教えても、ダメです。毎日おしっことの闘いです。
- コメント
うちは雄猫だったので、オシッコ&マーキングをそこらじゅうにして大変だったので、まずは去勢手術をして、ストレスや不安感が関係してるかもしれないという事で、精神安定剤を1ヶ月半程処方してもらって、今は治り、良く懐いてくれてますよ。