
9時になったらご飯ですよ♪時を早めるミッションに挑戦するニャンコが面白いと話題
update
飼い主さんが9時にならないとご飯を用意してくれないことを知っている三毛猫のミカサちゃん。時計の針を早めようと果敢にも挑戦しています。賢いミカサちゃんにクスッとさせられます。

三毛猫のミカサちゃん
Twitterユーザー@MikasaLove611さんちの三毛猫のミカサちゃんは女の子。
飼い主さんが大好きな甘えん坊さんです。
好きな遊びはおもちゃを追いかける事です。

@MikasaLove611/twitter
時を止められたり、早めたり出来たらどんなにいいでしょう・・・。
ミカサちゃんも今まさにそのことに果敢に挑戦しているんです(笑)
カリカリカリカリッ・・・。

@MikasaLove611/twitter
時計の針を早めようとしている、ミカサちゃん。
なぜなら、飼い主さんは針が9時にならないとご飯を用意してくれないのです。

@MikasaLove611/twitter
あっ、時計が下に・・・。
ああっ、落ちてしまいました・・・。

@MikasaLove611/twitter
「・・・。」

@MikasaLove611/twitter
何とも言えないミカサちゃんの表情(笑)
時計は落ちてミッションは失敗に終わってしまいました・・・。
ミカサちゃんは少し前から時計をこんな風に触るようになったそうです。
飼い主さんが時計を見てからご飯を用意するのを見て、時計とご飯の関係に気づいたのかもしれないですね。
賢いミカサちゃんから目が離せません♡
飼い主さんのアカウントはこちら!
「どうやら自分がどんなに暴れても、この物体の針が ┛(9時)にならなければゴハンは出てこない」という法則に気付いたネッコ。
— ミカサにゃんの飼い主 (@MikasaLove611) May 16, 2022
人類が成し得なかった「時を早める」という禁忌に挑戦し、そして散りました。 pic.twitter.com/qL8rDMtqWG
※この記事は、投稿主の許諾を得て作成しています。
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2021最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
関連する記事
-
- おもしろカワイイやり取りに爆笑♪布団を使いたい娘ちゃんvs全く動じないパグくん
- パグのポムくんを何とかしてどかしたい娘ちゃん。ポムくんが乗っかっている布団を引っ張ったり、ポムくんの服を引っ張ったりしますがポムくんは全く動じません。2人のやり取りがおもしろくて笑っちゃいます。
- 犬の癒し
-
- バナナ型ベッドが大渋滞!ワクワクっぷりが止まらない子猫ちゃんがたまらなく可愛い
- 6月に@maihimemocoさんのお家にやって来たすみれちゃん、しおりちゃん、すいかくん。この日はバナナ型ベッドの中でみんなで遊んでいます。バナナの中は大渋滞。ワクワクっぷりが止まらない子猫ちゃんたちが可愛くてたまりません。
- 猫の癒し
-
- 何かしまい忘れていませんか?ニャンコさんの"ポヤ~ン顔"が可愛いと話題♪
- 普段は気難しい縞三毛猫の琥珀ちゃん。食後にリラックスしていたのか、舌をちょろっと出してポヤヤンとしています。そんな油断している琥珀ちゃんはとっても珍しいそうです。可愛い琥珀ちゃんにとっても癒されます。
- 猫の癒し
-
- 気持ちよさそうな寝顔にキュン♡ソファに寝転がって完全爆睡するワンコが話題沸騰中
- 寝室にあるソファは犬のひろきくんのお気に入り。飼い主さんが眠る時間になるといつも一緒についてきて、ソファの上で爆睡するんです。あまりにも気持ちよさそうに眠るひろきくんにくぎ付けです。
- 犬の癒し
-
- 子猫さんが成長したら…?違いすぎるビフォーアフターのお顔に5.6万人がくぎ付け!
- 子猫時代、ポワポワの毛並みにつぶらな瞳がなんともかわいらしかった猫のミーくん。ところが2年でずいぶん成長してしまい…今では堂々とした貫禄たっぷりの姿に。ミーくんのビフォーアフターの写真に注目です。
- 猫の癒し
mofmo掲示板
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- 首輪かハーネスタイプか悩んでます!
- 首輪を使用していましたが、首輪が抜けることがあるので、ハーネスタイプを考えています。 ハーネスにしてよかった点、良くなかった点ありますか??
- コメント
我が家の柴は、気管が弱いのでできればハーネスにしてくださいと言われ、散歩の時はハーネスにしました。 しかし、首輪はつけっぱなしです。 チップは入っていますが、もしもの時のために首輪に迷子札をつけています。
-
- ペット可のマンションを分譲で買いたい。注意点は?
- ペット可の分譲マンションをさがしてます。 知人が購入した時はペット可だったのに、10年ぐらい前に、いろいろトラブルがあり ペット禁止になったマンションがあります。 現在飼育のワンちゃんはそのまま飼育し、新たに飼育することを禁止されました。 マンションで飼育する際の注意点を教えてください!
- コメント
うちは小型犬飼育だったので、エレベーターで大型犬と接触したくなくて、階段ですぐに降りられる下層階を選びました。犬連れのときは階段を使ってますね。