
完璧にマスターしてる!ニャンコよりも上手に猫ベッドを使いこなす柴犬くんに爆笑
update
とあるプレゼント企画に当選した@yuandtoroさん。先日、その商品が届いたようです。それは、サバ缶の猫ベッド。早速愛猫のとろくんに見せたのですが、とろくんより上手に使いこなしていたのは…!?

Instagramユーザー@yuandtoroさんのお家には、柴犬のゆうくんと猫のとろくんが暮らしています。
とろくんは、ツンデレな性格。
ゆうくんは、とろくんのことが大好きな甘えん坊です。
ある日、ゆうくんととろくんのもとにプレゼントが届きました。
@yuandtoroさんがとあるプレゼント企画に当選し、商品が当たったそうなんです。
その商品がこちらです。

@yuandtoro/anicas
サバ缶の猫ベッドです。
このサバ缶の猫ベッド、めっちゃリアルですね!
慣れるまでリビングに置いていたところ、最近使ってくれるようになったんだそう♪

@yuandtoro/anicas
とろくん、気に入ってくれたようです。
そんなとろくんを羨ましそうに見つめるゆうくん。
どうやら、ゆうくんも入りたいみたいです。

@yuandtoro/anicas
とろくんが出たのを見計らって早速入ってみたゆうくん。
何だかとろくんよりフィットしているし、とろくんより使い方が上手じゃありませんか!?
猫ベッドなのに、ゆうくんの方が使い方マスターしてる…(笑)

@yuandtoro/anicas
でも、ベッドでのんびりするより遊びたいのがワンコの性。
サバ缶ベッドに付いてきたフタで遊びはじめちゃいました(笑)
何はともあれ、2匹とも気に入ってくれてよかったですね!
協力/anicas 参照/Instagram@yuandtoro
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】猫の毛を洗濯で取る方法を伝授!併用して悩みを解消しよう!
- 猫の毛が抜け落ちてしまうのはどうしようもないことです。どんなにお掃除を頑張っていても、猫の毛は衣類に付着してしまうものです。猫の毛を洗濯で落とすにはどうすれば良いのでしょうか?この記事では、猫の毛を洗濯で取る方法をご紹介します。
- 猫と暮らしたい
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 【2023年版】万一に備えよう!犬や猫などのペットを守るおすすめ防災グッズをご紹介!
- 災害時はトラブルが起きる可能性大!いざという時に犬や猫などのペットを守れるように今のうちに備えておきましょう。この記事では、災害時にどんなトラブルが起き得るか、どんな備えをしておく必要があるかについて詳しく解説しています。また、おすすめの防災グッズもご紹介しています。
- 犬の生活
関連する記事
-
- 「いいなぁ~…」イチャつく娘ちゃんと弟柴くんをうらやましそうに見つめる兄パグくんに爆笑♪
- ある日、パグのポムくんと柴犬のトキくんがまったりくつろいでいると、娘ちゃんがやって来ました。すると、娘ちゃんがトキくんをナデナデし始めました。その様子をポムくんが発見。何ともうらやましそうに見つめるポムくんがおもしろ可愛くて笑っちゃうんです。
- 犬の癒し
-
- 思わず笑っちゃう!“カメさんポーズ”でお散歩待ちする柴犬ちゃんがおもしろカワイイ♪
- 柴犬のこなつちゃんはお散歩が大好き。お散歩の時間が近くなると、なぜか“カメさん”みたいな格好でスタンバイします。その格好がおもしろ可愛くて笑っちゃうんです。
- 犬の癒し
-
- 「ママ楽しかったね♪」振り返ったワンコの表情が愛おしすぎてキュンキュンしちゃう
- レッスン帰りに車の助手席でスヤスヤ寝ていたワンコ。ママさんが「一緒に頑張ってくれてありがとう。」と見つめていたら、「楽しかったね♪」となんとも愛らしい表情で振り返ってくれました!
- 犬の癒し
-
- ほっこりした空気が一変!一緒に寝ているのに喧嘩ばかりするワンコとニャンコ
- 仲良く寄り添って寝ているワンコとニャンコですが…、目覚めた二人の間には微妙な緊張感が流れ、喧嘩が勃発!!ほっこりした空気から険悪な空気に一変する様子がおもしろ可愛いです。
- 犬の癒し
-
- 芸術的ヘアカットでモフモフに♡どこから見ても癒される激かわワンコにキュン
- ヘアサロンに行ったワンコが、芸術的カットでモフモフまん丸の癒し系に!お顔もボディもふんわり美しいフォルムで、おブスになりがちの下アングルでも激かわの仕上がりです。
- 犬の癒し
mofmo掲示板
-
- 多頭飼いしたい。けど家族には1匹で十分だと言われます。
- 多頭飼いしたきっかけ、教えてください!
- コメント
もう1匹犬を飼いたいですが、家族に反対されます
-
- 赤ちゃんにやきもちをやく愛犬
- この度、飼い主の私が出産し、新しい家族がふえました。 新生児の赤ちゃんにやきもちを焼き、頻繁に吠えるようになりました。 新生児の世話、家事、で手いっぱいで、出産前のように頻繁に散歩に連れていけない 状況です。ストレス発散させる方法はありますか?
- コメント
便利屋さんにお散歩代行を頼むとかはどうかな?何度か来てもらってペットに慣れてもらって、公園でたっぷり遊んでもらう。もしくはベビーシッターを頼んで赤ちゃんを預けて犬と遊んであげる。家事代行を頼んで家事の時間をペットに充てるとか。
-
- 猫去勢費用。平均いくらですか?
- 里親になりました。子供の頃に猫をかっていましたが、20年ぶりに家族に迎え入れます。 去勢を考えていますが、平均どのくらいの費用と入院期間が必要なのでしょうか?
- コメント
うちの場合は去勢(オス)が1万7000円前後、不妊(メス)で2万8000円前後でした。体重によって5000円程前後します。それに、我が家は多頭飼いし始めだったため、年に何回かお願いしたので2匹目からは2000〜3000円程の割引がありました。 ただ、保護猫限定なのかは不明ですが、隣県の方から猫をもらった時、不妊手術の証明で領収証をもらいましたが、7000円でやってくれる病院もあるようです(ちなみにその猫さんはさくら耳ではありません)。 地域と保護猫かどうか、あとは病院によって違いがあるようです。