
【漫画】第44話:「添い寝はイヤ…」隣にゴロンとするとスッと立ち去るニャンコ【くろもくん】
update
飼い主さんをお出迎えする優しい猫のくろもくん。ゴロン・・・となったので、飼い主さんが添い寝しようとその隣に横になったら、“スッ”とどこかへ行ってしまいました・・・。

猫のくろもくん
@in.s_soiさんちの猫のくろもくんは、とってこい遊びが大好きだそうです。
第44話

@in.s_soi/instagram

@in.s_soi/instagram

@in.s_soi/instagram

@in.s_soi/instagram
ゴロンと横になったくろもくんに添い寝する飼い主さん。
すると、くろもくんはスッと立ち上がり・・・。
飼い主さんを一人残して、立ち去ってしまいました(笑)
そんな自由さも魅力の一つですね♡
飼い主さんのアカウントはこちら!
Twitterアカウント@In_s_soi
※この記事は、投稿主の許諾を得て作成しています。
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】猫の毛を洗濯で取る方法を伝授!併用して悩みを解消しよう!
- 猫の毛が抜け落ちてしまうのはどうしようもないことです。どんなにお掃除を頑張っていても、猫の毛は衣類に付着してしまうものです。猫の毛を洗濯で落とすにはどうすれば良いのでしょうか?この記事では、猫の毛を洗濯で取る方法をご紹介します。
- 猫と暮らしたい
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
関連する記事
-
- 【漫画】第230話:表情が豊かすぎる…!100面相を披露する柴犬さんが面白い【どんぐりちゃん】
- 普段からいろんな表情を見せてくれる柴犬のどんぐりちゃん。満面の笑みもニマニマ笑いもできるし、氷のように冷たい表情だって作れます。
- 犬の漫画
-
- 【漫画】第229話:普段は無表情なのに…。興奮している時だけ表情豊かな猫さん【たんぽぽちゃん】
- 常にほぼ無表情の猫のたんぽぽちゃん。ところが何か気になる獲物を見つけた時だけは、テンションが爆上がりして大興奮のお顔になるんです。
- 猫の漫画
-
- 【漫画】第14話:言葉が分かるの!?お風呂の誘いを“即答”で拒否するニャンコ【あんこちゃん】
- ママさんがお風呂に入っていると、猫のあんこちゃんがやって来ました。一緒に入りたいのかな~と思い、「お風呂入る?」と誘ってみたママさんでしたが、即答で「イヤ!」と言われてしまったようです…。
- 猫の漫画
-
- 【漫画】第13話:突然の“モテ期”到来!?パパさんに群がるニャンズ【あんこちゃん&まるくん】
- パパさんは、猫たちからあまり人気がないみたい。ところがある日、新しいおもちゃを見せるとまるくんとあんこちゃんが近づいて来ました。パパさんにもとうとう“モテ期”が到来したのでしょうか!?
- 猫の漫画
-
- 【漫画】第12話:“ちんまり”感が可愛すぎ♡小さな箱に収まってご機嫌なニャンコ【まるくん】
- 猫のまるくんの姿が見えないので探していたパパさんとママさん。ふと見ると、小さな箱に収まっていました。“ちんまり”収まるまるくんが可愛くて笑っちゃいます。
- 猫の漫画
mofmo掲示板
-
- 猫の毛が凄くて耐えられない!どうにかしたい!
- 昨年、義母と共に猫を我が家で引き取りました。それ以降、猫の毛の掃除に追われ、ストレスです。動物はすきですが・・・ある程度は諦めなきゃダメ?義母もまったく気にしていないのが一番のストレスですが(^^;)
- コメント
ネコを飼うということは、そのような覚悟も必要です!
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- コメント
稀にキャリーケースの中では「排泄をしない」「飲食をしない」っていう個性の子もいるから先にキャリーに入れて長時間様子を見るといいかも。あとは指定席でペットを置く座席を予約しておくのもおすすめだけど会社によって違うので実際使うところの鉄道会社に問い合わせてみて!
-
- 猫の名前で悩んでます!みなさんはどうやって決めましたか??
- 猫を家族に向かい入れることになりました。「梅」って命名したかったのですが、家族に反対されています。 どうやってペットの名前を決めましたか?エピソード聞かせてください!
- コメント
にゃごたです。ずっと猫を飼いたかったのでもし飼えたらと妄想してました。 もし飼う機会があれば、にゃごただ!と決めた年にケガしてる猫を保護したので、念願のにゃごたと呼んでます。 メスなんですが