ペットロスになったと思ったら。。少しずつできる克服の仕方。
愛するペットが亡くなると、心が張り裂けそうになりますね。頭では理解できても心がついてこないこともあるでしょう。無理せずペットロスを克服していけるように症状と回復過程をご紹介します。
ペットロスの10の症状。
fizkes/shutterstock.com
ペットを亡くしたり、行方不明になったり、他者に譲渡した場合に起こるショック状態をペットロス症候群と言います。 症状としては、深く落ち込む、無関心、楽しみや喜びを感じることが出来ない、倦怠感、不眠、食欲不振、集中力の欠如、やる気が起きない、自責感、罪責感などです。 長く一緒に生活していればいるほど、愛情が深ければ深いほど、症状が重く出てしまう場合があります。
ペットロスの症状と回復過程その1「否認・否定」
死や不在を受け入れることが出来ない状態のことを「否認・否定」と呼んでいます。 まずは不在に対して「そんなはずはない」「あの子が死ぬはずはない」という思いでいっぱいになっている状態のことです。 この状態が長引くと、ペットロスの症状が長引いてしまいます。まずは時間を掛けて、現実を受け入れていきましょう。
ペットロスの症状と回復過程その2「絶望」
否認・否定の次に心の中は絶望でいっぱいになります。 「あの子が居ないのであれば、生きていたくない」「後を追いたい」という気持ちです。 絶望の中でも、一緒に過ごした時間を思い出し、写真などを整理することで次のステップに進む努力をしましょう。
ペットロスの症状と回復過程その3「受容・回復」
一緒に居た時間をかみしめ、居なくなったことにも向き合えるようになると、死や不在を受容して回復していくことが出来ます。 悲しみや寂しさは決して消えることはありませんが、それらの感情も引っくるめて愛していた証であることを実感していくことが何よりも大切です。
ペットロスの症状は愛の証。
Alena Ozerova/shutterstock.com
動物病院に通院していたら、担当の先生に対して怒りを覚えたり、同じように悲しんでくれない家族に怒りを感じることもペットロスの症状です。 そんなことを思う自分を責めてはいけません。その思いは、誰よりもペットを愛していた証だからです。 どうか自分を責めず、誰のことも責めず、愛したペットと過ごした時間を思い出してください。 その時間や温もりは、悲しみや怒り、絶望では消えない強く確かなものだと思います。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 愛猫のオムツを手作りしよう!猫の介護に向き合うために飼い主としてできることは?
- どれほど可愛がってきたとしても、猫は人間より寿命が短く、いずれは先に旅立ってしまいます。いつかは猫の介護が必要になる時が来ますが、猫の世話をするにあたって何ができるでしょうか?介護するにあたって一番最初に導入するであろう「猫用オムツ」から考えてみましょう。手作りする方法もご紹介していきます!
- 介護・老猫
- コメント
記事が古いので仕方がないですが、現在は猫用オムツが販売されています。 新生児用のオムツは猫の身体に合わないので使えなかったです。 新生児用の方が足回り細くお尻は大きいので、痩せてしまった猫なら合うのかもしれません。 猫用オムツはお尻が小さく身体に合うように長めに作られていて、猫が噛んでも取れにくくなっています。 我が家ではマーキング対策で使用していますが、切り込みを深くして大きい方はトイレで出来るようにしています。 人間用吸水パッドをつければそれを交換すれば良いのでオムツは一日使えます。
-
- 猫に仲間意識があるってほんとう?猫の知らない一面をご紹介します!
- 猫は孤独を好み、単独行動をする動物です。他の動物のように群れて行動することはほとんどありません。そんな猫に「仲間意識」はあるのでしょうか?今回はそんな猫の世界の一面を紹介していきたいと思います!
- 猫の気持ち
-
- 【猫が死を迎えたとき】ペットロスとどう向き合えば良いのでしょうか
- 愛する家族の猫が亡くなってしまった。悲しみに打ちひしがれることでしょう。生あるものいつかはお別れが訪れることを避けては通れません。悲しまないということは不可能に近いのです。では、どのようにして、ペットロスと向きあっていけば良いのでしょうか?
- 猫の生活
- コメント
10月31日に16年4か月育てた娘を亡くしてしまいました。未だに立ち直れず、毎日毎日泣き暮らしております。 多分、自分が死ぬまでこの状態からは抜けられないと思います。 辛くて苦しくて寂しくて、居ないと解っていても姿を探して名前を呼んでいる自分がいる。 この地獄から抜けられ日は来るのでしょうか。
-
- 愛猫の遺品整理はどうしたら良い?時期や方法について詳しく紹介していきます!
- 可愛がっていた猫の死は飼い主さんとその家族にとっては非常に辛いものです。それでも愛猫がいなくなってから考えなくてはならないのは「遺品整理」についてです。今回は、亡くなった猫の遺品整理について調べてみました。遺品整理をどうしようか迷っているのであれば、ぜひ参考にしてくださいね。
- 猫の生活
- コメント
私は猫でなく犬ですが、旅立ってから4年近くなりますが、まだまだ遺品は沢山残っています。時々処分をと思いまとめますがどうしても処分できず、そこからあれもこれもと手元に残すの繰り返しです。18年4カ月、一緒に暮らしていた愛犬の物をそう簡単に処分出来ないが本心です。でもいつかは処分しなくてはいけないと思っています。それがいつになるか私自身にもわかりません。もう暫く処分せず置いておくつもりです。
-
- 猫は死んだらどこに行くの?さまざまな説や愛猫との死別に向き合う方法を紹介していきます!
- 愛猫との死別は、飼い主にとって非常に悲しい出来事になります。多くの飼い主たちは、愛猫が死んだ後にどこに行くのだろうかと考えるようです。そしてたくさんの説があることに気づきます。ここではそれらの説や、愛猫との死別後に経験するペットロスを和らげる方法などをまとめてみました!
- 猫の生活
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- 皆さんは、ペットが万が一脱走した場合の対策などありますか?
- 犬を飼って1年経ちました。トイプードルです。 我が子のように可愛いです。迷子になったらどうしようと、ふと考えてしまい 皆さんは、迷子になった際の対策、ならないようにする対策などあるのでしょうか?
- コメント
入り口にゲートを付けていることと、首輪に住所や連絡先を書いていますね。まぁマンションなので脱走しても同じ階のフロアをうろうろするくらいなんでしょうけど。
-
- 真夏のお散歩の対策教えてください!仕事の関係上、お昼にしか散歩できません。
- 仕事の関係上、お昼にしか散歩に行く時間がとれません。 飼い始めたばかりですが、夏の散歩がこんなにも負担がかかるなんて、想像もしませんでした。 夏の散歩対策おしえてください!!うちの子は、フレンチブルックの生後6か月です。
- コメント
日の沈んだ夜に散歩できたら夜に散歩したり、休みの日の朝にすると良いのですが それが不可能なら、犬の為の靴を履かせて 散歩すると火傷は回避出来ると思います。
10月31日に16年4カ月育てた娘が逝ってしまいました。
腎不全の持病があり、365日24時間16年間4か月ベッタリで育ててきました。
お医者嫌いの娘だったので、最期は自宅で看取りたいと決めていました。約1か月が経ちましたが毎日泣き暮らしております。
考える事も出来ず、食事をする事さえ罪悪感に苛まれて正直、死んでしまいたい気持ちです。この先、
ペットロスに陥ったからといってすぐに立ち直るようにするのは少し違う気がします。愛情深いペットがいなくなれば誰だって悲しみのどん底に落ちるはずです。周りの人たちはそんなペットロスな人に適度に声をかけれると良いですよね。
長年一緒に暮らしてきたペットが亡くなったら、その悲しみは計り知れないものです。何をするにも憂鬱になって、やる気が全く起こらなくなるかもしれません。ペットロスに陥ったら、一人で考え続けることがないようにしたいですね。
ペットロスの悲しみは言葉にできないほど悲しいし、辛いですよね。ただ、人間よりも寿命が短いペットが多いので、現実を受け止めるためにも、新たなペットを家族として迎え入れて新たな思い出を築くことは、いいことだと思うな。
最愛のペットが亡くなってしまうと、非常に悲しく辛いですよね。寝ても覚めても悲しみが溢れてきますよね。でもいつか、いずれは悲しみは癒えると思うのです。時間が薬になるとよく言われるに、いつかは癒えると思うのです。