ペットロスになったと思ったら。。少しずつできる克服の仕方。

ペットロスになったと思ったら。。少しずつできる克服の仕方。

update

愛するペットが亡くなると、心が張り裂けそうになりますね。頭では理解できても心がついてこないこともあるでしょう。無理せずペットロスを克服していけるように症状と回復過程をご紹介します。

update

ペットロスの10の症状。

悲しむ女性

fizkes/shutterstock.com

ペットを亡くしたり、行方不明になったり、他者に譲渡した場合に起こるショック状態をペットロス症候群と言います。 症状としては、深く落ち込む、無関心、楽しみや喜びを感じることが出来ない、倦怠感、不眠、食欲不振、集中力の欠如、やる気が起きない、自責感、罪責感などです。 長く一緒に生活していればいるほど、愛情が深ければ深いほど、症状が重く出てしまう場合があります。

ペットロスの症状と回復過程その1「否認・否定」

死や不在を受け入れることが出来ない状態のことを「否認・否定」と呼んでいます。 まずは不在に対して「そんなはずはない」「あの子が死ぬはずはない」という思いでいっぱいになっている状態のことです。 この状態が長引くと、ペットロスの症状が長引いてしまいます。まずは時間を掛けて、現実を受け入れていきましょう。

ペットロスの症状と回復過程その2「絶望」

否認・否定の次に心の中は絶望でいっぱいになります。 「あの子が居ないのであれば、生きていたくない」「後を追いたい」という気持ちです。 絶望の中でも、一緒に過ごした時間を思い出し、写真などを整理することで次のステップに進む努力をしましょう。

ペットロスの症状と回復過程その3「受容・回復」

一緒に居た時間をかみしめ、居なくなったことにも向き合えるようになると、死や不在を受容して回復していくことが出来ます。 悲しみや寂しさは決して消えることはありませんが、それらの感情も引っくるめて愛していた証であることを実感していくことが何よりも大切です。

ペットロスの症状は愛の証。

猫 ペットロス

Alena Ozerova/shutterstock.com

動物病院に通院していたら、担当の先生に対して怒りを覚えたり、同じように悲しんでくれない家族に怒りを感じることもペットロスの症状です。 そんなことを思う自分を責めてはいけません。その思いは、誰よりもペットを愛していた証だからです。 どうか自分を責めず、誰のことも責めず、愛したペットと過ごした時間を思い出してください。 その時間や温もりは、悲しみや怒り、絶望では消えない強く確かなものだと思います。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (7件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

7 名無しさん
通報

今日は娘の三度目の月命日。未だに傷は癒えず、姿を探してしまい、哀しみにくれてます。 二度と会えないと解っているのに、会いたくて、ただ会いたくて…    

6 名無しさん
通報

10月31日に16年4カ月育てた娘が逝ってしまいました。

腎不全の持病があり、365日24時間16年間4か月ベッタリで育ててきました。

お医者嫌いの娘だったので、最期は自宅で看取りたいと決めていました。約1か月が経ちましたが毎日泣き暮らしております。

考える事も出来ず、食事をする事さえ罪悪感に苛まれて正直、死んでしまいたい気持ちです。この先、

5 名無しさん
通報

ペットロスに陥ったからといってすぐに立ち直るようにするのは少し違う気がします。愛情深いペットがいなくなれば誰だって悲しみのどん底に落ちるはずです。周りの人たちはそんなペットロスな人に適度に声をかけれると良いですよね。

4 名無しさん
通報

長年一緒に暮らしてきたペットが亡くなったら、その悲しみは計り知れないものです。何をするにも憂鬱になって、やる気が全く起こらなくなるかもしれません。ペットロスに陥ったら、一人で考え続けることがないようにしたいですね。

3 名無しさん
通報

ペットロスの悲しみは言葉にできないほど悲しいし、辛いですよね。ただ、人間よりも寿命が短いペットが多いので、現実を受け止めるためにも、新たなペットを家族として迎え入れて新たな思い出を築くことは、いいことだと思うな。

2 名無しさん
通報

最愛のペットが亡くなってしまうと、非常に悲しく辛いですよね。寝ても覚めても悲しみが溢れてきますよね。でもいつか、いずれは悲しみは癒えると思うのです。時間が薬になるとよく言われるに、いつかは癒えると思うのです。

1 名無しさん
通報

私はペットを最期まで飼ったことがないのでわかりませんが、周りの友人などは自分ちのワンちゃんや猫ちゃんが亡くなったら本当に悲しいと言っています。家族同然だからそうなんだろうなと思いつつも、そこまで気持ちはわかりませんが。実際に最近友人の猫ちゃんが亡くなって友人はしばらく食事も出来なかったと言っていました。