
猫のしっぽはこんな役割がある!動きで感情や気分も知っておこう
猫の尻尾は同じようにペットとして人気のある犬のしっぽとは、少し違った動きをみせてくれることがあります。 実際に猫を飼育していると「この動きをするのはどういう感情のときなんだろう?」と疑問に思ったことはありませんか。 実は猫のしっぽの動きをみると、そのとき猫がどんな気持ちなのかある程度わかるのです。

猫のしっぽの役割
猫のしっぽの役割はいくつかあります。
バランスを取るため
猫の日常生活に欠かせない役割のひとつがバランスを取ることです。動物のなかでもバランス感覚の優れた猫は、幅が細い塀の上や屋根の上でさえも上手に歩くことができます。
家の中でもキャットタワーやタンスの上などに登るのは日常的で、カーテンレールの上など不安定な場所も、上手に移動できるという猫も多いのではないでしょうか。
実は高い場所に飛び乗ろうとする瞬間も、しっぽでバランスを取っていて、バランスを崩しかけると、素早くしっぽでバランスを取っています。それだけしっぽは、バランスを取るのに重要な機能を担っており、しっぽが短い猫は長い猫に比べてバランス感覚を取るのが苦手な可能性があります。
ただし子猫のときはバランス感覚が悪くても、月齢が進むにつれて筋肉が発達し、しっぽの短さをカバーできるようになるため、ほとんど心配はありません。
感情表現
猫のしっぽは自分の感情を表す役割も担っています。 人間のようにわかりやすい表情を浮かべるわけではありませんが、しっぽの動きで豊かな感情を表し、人間やほかの猫とコミュニケーションを取ろうとしています。
防寒対策
寒い時期になると、しっぽをくるんと身体や顔に巻きつけているのを見たことがある人も多いのではないでしょうか。 人間がマフラーを巻くように、猫のしっぽは防寒具としての役割もあるのです。保温する必要がない気温の高い時期は、冬に比べてしっぽを体に巻きつけて丸くなることが少なくなります。
その他
他にもしっぽの付け根には臭腺があり、マーキングをするためにしっぽをこすりつけたり、巻きつけたりすることがあります。
猫のしっぽの種類
猫のしっぽは単純に長い、短いだけではなく、分類すると9種類あります。

italay/shutterstock.com
①フルテイル
中でも一般的な長くてまっすぐなしっぽは「フルテイル」と呼ばれ、長さは25cm程度です。 長いしっぽでもまっすぐではなく、カールしている種類もあります。
②エアリアルカールドテイル
空中でくるっとカーブしているのが「エアリアルカールドテイル」です。
③フランクカールドテイル
脇腹のほうに垂れ下がりながらカーブしているのが「フランクカールドテイル」です。
④コークスクリューテイル
コルクの栓抜きのようにカールしている「コークスクリューテイル」という種類は、豚のしっぽの形状に似ていることから「ピギーテイル」と呼ばれることもあります。
⑤カギ尻尾
猫のしっぽには途中でカクっと折れ曲がっていたり、ねじ曲がっていたりする「カギ尻尾」と言われるタイプもあります。
⑥フラットトゥバックテイル
根元で折れて背中に沿うような形になっているのが、「フラットトゥバックテイル」です。
⑦キンクドテイル
先端でねじ曲がっているのが「キンクドテイル」です。
⑧ボブテイル
短いしっぽの種類では、長さが6~7cm程度の「ボブテイル」です。ボブテイルは日本をはじめとしたアジアに多い種類です。
⑨マンクス(ランピーマンクス)
ほとんどしっぽがない「マンクス(ランピーマンクス)」があります。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2022年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 【2022年版】万一に備えよう!犬や猫などのペットを守るおすすめ防災グッズをご紹介!
- 災害時はトラブルが起きる可能性大!いざという時に犬や猫などのペットを守れるように今のうちに備えておきましょう。この記事では、災害時にどんなトラブルが起き得るか、どんな備えをしておく必要があるかについて詳しく解説しています。また、おすすめの防災グッズもご紹介しています。
- 犬の生活
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【最新版】猫の「やんのかステップ」ポーズ集!おもしろ可愛い10選をご紹介!
- 「香箱座り」「フレーメン現象」などなど、猫ちゃんは様々な可愛いポーズをしてくれますよね。今回は、おもしろ可愛い姿がクセになる「やんのかステップ」特集をご紹介します!このポーズは、愛猫家の間でジワジワと人気になってきているようですよ♪では、mofmoで紹介した猫ちゃんの中から10選をご覧ください!
- 猫の気持ち
-
- 【最新版】2022年猫の名前人気ランキング!2023年1位の予想はこれ!
- 皆さんは愛猫の名前にどんな想いを込めましたか?ペットの名前からは、わが子に対する飼い主の大切な想いや、それぞれの時代の流行りが垣間見えますよね?今回この記事では、2022年に人気だった猫の名前をランキングでご紹介します。また、2023年度に流行る名前も大予想!
- 猫と暮らしたい
-
- 「ごはん食べる〜!」まるで人間のように喋るおもしろ可愛いニャンコ10選をご紹介!
- 「ごはん食べる!」「おいおいおいおい~!」といった、人の言葉をしゃべる猫ちゃんがネットで話題になっています。そこで今回は、そんなしゃべる猫ちゃんの動画を集めてみました!10選をお楽しみください♪
- 猫の気持ち
-
- 【関東】個性派ぞろい!個性豊かな猫のご当地ゆるキャラ10選をご紹介!
- 日本全国、街をアピールする可愛いご当地ゆるキャラはたくさんいますよね。その中でも今回は、"猫"のゆるキャラに絞った、関東のご当地キャラを集めてみました!猫ちゃんがモチーフのゆるキャラ10選を紹介します。
- 猫と暮らしたい
-
- 【2023年度】まるで小さなライオン!?世界一大きい大型猫のランキングTOP10!
- 世界にはライオンのように毛がフサフサで、体重が10kgをも超える巨大な猫ちゃんが存在します。今回この記事では、世界一大きいニャンコの品種・TOP10をランキング形式でご紹介!大きさにビックリしちゃうかも♪
- 猫と暮らしたい
mofmo掲示板
-
- 多頭飼いしたい。けど家族には1匹で十分だと言われます。
- 多頭飼いしたきっかけ、教えてください!
- コメント
もう1匹犬を飼いたいですが、家族に反対されます
-
- 今度ドックランデビューします!マナーをおしえてください!
- ドックラン特有のマナーってありますか?飼い主のわたしが、緊張してます。
- コメント
マナー?自由奔放に走り回らないように周囲の邪魔にならなければいいと思いますよ。証明書とかはもちろん必要ですけど、それはマナーとは違いますよね
-
- トイプードルの”涙やけ”の対策方法は??
- 我が家のトイプードルの雄のレオは涙やけがひどく、困っています。 対策ありますか?病院に行ってなおるものですか?
- コメント
私も悩んでます。病院にも通ってるけど、なかなか改善せず。なんとかしてあげたいです。見ていて辛いですよね。心配になっちゃいます。