猫のしっぽはこんな役割がある!動きで感情や気分も知っておこう
猫の尻尾は同じようにペットとして人気のある犬のしっぽとは、少し違った動きをみせてくれることがあります。 実際に猫を飼育していると「この動きをするのはどういう感情のときなんだろう?」と疑問に思ったことはありませんか。 実は猫のしっぽの動きをみると、そのとき猫がどんな気持ちなのかある程度わかるのです。
しっぽが長い猫種
アビシニアン
nelik/shutterstock.com
しっぽが長いことで知られている猫に、アビシニアンがいます。短毛種で野性味があり、すらりと伸びた足や鞭のようにしなやかなしっぽが特徴です。
シャム
soberabramoff/shutterstock.com
古くはタイで王族や貴族に飼われていたシャムも、しっぽの長い猫種です。手足やしっぽが細長く、スリムな体型をしています。
ベンガル
Kirill Vorobyev/shutterstock.com
ヒョウのような斑点模様が特徴のベンガルも、しっぽが長いねこです。山猫の血を引く野性味のある風貌で運動量も多いですが、意外にも温和な性格をしています。
しっぽは触っていいの?
ゆらゆら動いたり、ピンと立てたりしている猫のしっぽを見ていると、つい触ってしまいたくなることはありませんか。 猫のしっぽの尾椎は腰椎や胸椎、頸椎までつながり、神経も集中していることからとても敏感でデリケートです。 そのためしっぽ全体を触られることは嫌がります。
ただし、しっぽの付け根だけは撫でたり、トントンと軽く叩かれたりするのが好きな猫は多いです。お尻を上げてもっとしてほしいと催促するような様子をみせることもあります。
しかしすべての猫が、しっぽの付け根を触ると喜ぶとは限りません。喜ぶ猫でもあまりしつこく触り続けていると怒り出すこともあります。 もともと敏感な場所ですから、触るときは触り方に気をつけて様子をみながらにしましょう。
RJ22/shutterstock.com
しっぽの動きで感情を知ろう
猫をよく知らない人からは、猫はあまり感情を表現しないクールな生き物と思われがちです。確かに犬が嬉しいときに大きくしっぽをブンブン振って、喜びを全身で表現しているのと見比べると、猫の感情表現は控えめかもしれません。
しかし実際は、しぐさや細やかなしっぽの動きでさまざまな感情を表し、きちんとした意味があります。猫のしっぽの動きとそのときの感情を結びつけて把握できるようになると、猫とのコミュニケーションが取りやすくなります。
ピーンと立っている
しっぽをまっすぐにピーンと立てながら近づいてくるときは、甘えたい気持ちや嬉しい気持ちのときです。ピーンと立てた状態で、先を少しだけ前に傾けるようにしたときは、挨拶のしるしです。
猫は鼻と鼻をくっつけるようにしたり、お尻の臭いを嗅がせたりして挨拶するため、挨拶時にしっぽをピーンと立てた状態にすることがあります。ほかにも、子猫が母猫に駆け寄るときや、マーキングで尿をスプレーするときもピーンと立てます。
ゆっくり左右に動かしている
リラックスして機嫌がいいときにみせる動きです。 ただし、なにかを見ながらゆっくりしっぽを動かしている場合は、対象物に興味を示し、少し興奮気味になっているときです。
激しくパタパタと動かす
激しく大きな動きをしているときは、イライラしていたりストレスを感じていたりなど、機嫌が悪いときです。
左右にブンブン激しく動かしているときは、獲物や相手に飛びかかろうとして興奮している状態のときもあります。
逆立てて毛が膨らんでいる
毛が逆立ち、しっぽがブラシのようになることがあります。威嚇や攻撃態勢に入っているサインであるほか、強い恐怖を感じたときにもみられる状態です。
この状態のとき無理に触ろうとすると、飼い主でも引っかかれたり噛まれたりすることもあります。同時にしっぽの形が山形になっていることもあります。
だらりと下にたれている
元気がないときや、気分的にしょんぼりしているときなどにみられる状態です。体調が悪くないか、元気をなくすことが無かったかを注意してみてあげましょう。
しっぽを後ろ足の間に隠している
しっぽを後ろ足の間に挟むように隠してしまうのは、怖いときです。態勢も低く保ち、防御の姿勢を取っている状態です。 うずくまってしまうことも多く、攻撃しないで欲しいことを伝えています。しっぽを、足の間に巻きつけるようにしていることもあります。
しっぽを身体に巻きつける
座ってしっぽを前足に巻きつけたり、寝ているときに顔を隠すように巻きつけているときは、リラックスしています。
しっぽが震えている
なにかを見つけて興奮したときや、嬉しくて興奮しているときなどは、しっぽを小刻みに震わせることがあります。プルプル小刻みに震わせながら近づいてきたら、遊んで欲しい気持ちの表れでもあります。
しっぽの先だけ小さく振る
猫が寝ているように見える状態や、気が乗らない時に名前を呼ぶと、起きていてもしっぽの先だけ小さく振ることがあります。呼ばれたけど起きるのは面倒なとき、しっぽだけで返事をします。
猫のしっぽの動きを読み取ってコミュニケーションをとろう!
しっぽの動きを観察することで、猫が今どんな気持ちなのかある程度想像がつきます。もし甘えたい、遊んで欲しいと思っているならば、たっぷり遊んであげることで猫も喜びますし、ストレスを溜めずに済むでしょう。
リラックスしているときや、あまりかまって欲しくないと思っているときは、そっとしておいてあげたほうがいいです。
また、攻撃態勢に入っている状態のときにうかつに手を出すと、引っかかれたり噛まれたりするかもしれません。
猫といい関係を築くためには、猫のしっぽの動きを読み取ることが大切なポイントです。しっぽの動きから猫の気持ちを察し、飼っている猫と上手にコミュニケーションを取るようにしましょう。
猫の気持ちが気になるあなたへおすすめの記事!
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 多頭飼いしたい。けど家族には1匹で十分だと言われます。
- 多頭飼いしたきっかけ、教えてください!
- コメント
もう1匹犬を飼いたいですが、家族に反対されます
-
- 今度ドックランデビューします!マナーをおしえてください!
- ドックラン特有のマナーってありますか?飼い主のわたしが、緊張してます。
- コメント
マナー?自由奔放に走り回らないように周囲の邪魔にならなければいいと思いますよ。証明書とかはもちろん必要ですけど、それはマナーとは違いますよね
-
- トイプードルの”涙やけ”の対策方法は??
- 我が家のトイプードルの雄のレオは涙やけがひどく、困っています。 対策ありますか?病院に行ってなおるものですか?
- コメント
私も悩んでます。病院にも通ってるけど、なかなか改善せず。なんとかしてあげたいです。見ていて辛いですよね。心配になっちゃいます。
猫が毛布をふみふみ…この行動、猫好きにはたまらない行動ですよね。その姿があまりにかわいくて、いつまでも見てられるという人も多いのではないでしょうか。 今回は猫がふみふみする理由や場所、おすすめのふみふみアイテムなどを詳しく解説します。
https://mofmo.jp/article/918