
犬種別にみる食事などの長生きする秘訣・マルチーズ
マルチーズは、室内で飼いやすい犬です。トリミングの仕方でもとってもかわいくなりますね。色んなアレンジがきくマルチーズですが、なりやすい病気があるでしょうか?また、長生きできる秘訣や食事はあるでしょうか?その点について解説します。

■健康な食事で長生き!

Monika Wisniewska/shutterstock.com
マルチーズの理想の体重は2kgから3kgです。4kg以上のマルチーズもいますが肥満にならないようにすべきです。
涙目の原因の一つとして、鼻涙管のつまりを取り上げましたが、つまりの原因は老廃物でした。その老廃物は消化されなかったタンパク質です。 涙やけが改善しない場合は、現在犬が食べているドッグフードのタンパク質を確認して、違う種類の食事を与えるようにしてください。そのタンパク質は植物性と動物性があります。
植物性タンパク質は消化吸収があまりよくないので、老廃物となる可能性が高いです。そのため、動物性タンパク質が多く含まれる肉類を与える食事がいいようです。
■長生きする秘訣はありますか?
マルチーズは、小型犬で室内で飼われる犬なので、多くの運動量を求められていませんが、飼い主との遊びが好きな犬種です。 秘訣として普段から、一緒に遊ぶ時間を取ってあげることで、ストレスもなく楽しく病気にもかかりにくくなります。
散歩のために外出するような場合は、夏場は少し涼しい時間に、冬場は日中の暖かい時間に散歩するようにしてください。
またマルチーズは、室外で飼わないようにしてください。室内で飼うことで、蚊からくる病気や皮膚病から守られ長生きできます。
さらに秘訣として、毎日のスキンシップやマッサージを行うことで、病気の早期発見につながります。
マルチーズは昔から大人気の犬です。とても飼いやすく、人にもわりとすぐに懐くので犬を飼おうとする初心者向けの犬種でもあります。
愛犬が少しでも長生きするためにも、秘訣を学びとりましょう。家族が愛犬を大切にすることで、犬にも愛情が伝わりみんなが幸福でいられますよ。