
【最新版】人気犬種ランキングTOP5!2023年の予想も大公開!
早いもので、2022年も残りわずかとなりましたね。今年はどんな犬種が人気だったのでしょうか?今回は最新版の人気犬種ランキングTOP5をご紹介します。また、2023年に人気になる犬種の予想も発表します!ご自身の好きな犬種が入っているか、ぜひチェックしてみてください。

2022年人気犬種ランキング
2022年に人気だった犬種TOP5をご紹介します!今年も小型犬が人気という傾向が続いています。どんな犬種がランクインしたのかを見てみましょう!なお、ランキングは『アニコム損害保険』のペット保険の契約件数を参考にしています。
1位:トイ・プードル

https://pixabay.com/ja/
トイ・プードルは賢く、しつけもしやすい犬種として、不動の人気が続いています。 抜け毛や体臭があまりないため、室内で飼うのにも適していますし、小さなお子さんがいる家庭でも安心です。無駄吠えも少ないと言われています。 トイ・プードルは、カールしたフワフワの毛の持ち主で、カットで印象をガラリと変えられるのも楽しいです。例えば、毛の流れに逆らってカットすると、ふわふわで印象的な雰囲気になりますよ。
2位:チワワ

https://pixabay.com/ja/
チワワは世界一小さな犬種として知られており、日本だけではなく世界中で人気があります。大きくてウルウルとした目と丸い頭が特徴となっており、表情豊かでとても可愛いらしいです。 体が小さいので家のスペースをあまり取りませんし、賢くてしつけもしやすく、飼いやすい犬種であることも人気の理由の1つとなっています。 警戒心が比較的強いですが、飼い主に対してはとても愛情深く、忠実です。
世界中で愛される小型犬のチワワに服が必要な理由や服選びのポイントについて解説しています。また、チワワのかわいい服おすすめ8選を、夏に使えるモノから冬の季節にピッタリのモノまで幅広くご紹介しています。この記事を読むことで、チワワの服をどうやって選んだらよいか、そのコツがわかります。

3位:MIX犬

https://pixabay.com/ja/
ポメプー(ポメラニアン×プードル)、チワポメ(チワワ×ポメラニアン)などなど、2022年は数多くのMIX犬が話題となりました!純血種にはない独特の魅力がありますね。 外見は両親のいいとこ取りをすることが多いため、個性と可愛さの両方を重視したい方から人気があります。 また、純血種におこりがちな遺伝的な病気になりにくいというメリットもあります。
ポメプーはポメラニアンとトイプードルのミックス犬です。元になる犬種が小型犬であまり大きくなりません。その体形と大きさから特に若い女性達に大人気なのも納得ですね。ここではポメプーの性格や特徴、また飼い方や寿命についてみてみましょう。

4位:柴犬(豆柴含む)

https://pixabay.com/ja/
柴犬は2022年も不動の人気でした!mofmoユーザーさんの中でも、柴犬好きの方はきっと多いのではないでしょうか? 最近は、柴犬よりも小さい豆柴も人気があります。豆柴はノーマルサイズの柴犬と性格は基本的に同じで、飼い方やしつけの仕方に変わりはありません。 ただ、その小さな体でコロコロとした愛らしい見た目がとても魅力的で、人気がますます高まっています。
犬を飼いたいけど事情があって変えないという方や犬好きの方、犬と触れ合いたいと無性に思うことはありませんか?しかし猫カフェは普及しているのに犬カフェはなかなか見つからず、犬と触れ合うことがなかなか出来ないのが現状です。ここではそんな犬好き、特に柴犬好きの方必見の、柴犬と触れ合えるカフェをご紹介します。

5位:ミニチュア・ダックスフンド

https://pixabay.com/ja/
胴長短足のユーモラスな体型と品格を感じさせる姿が魅力的なのが、ミニチュア・ダックスフンドです。 ダックスフンドのうち、生後15カ月時点の胸囲が30~35cmの場合にミニチュア・ダックスフンドに分類されます。 友好的で落ち着いた性格で、飼い主の指示もよく理解してくれます。ただ、無駄吠えをしやすい性質もあるため、吠えをコントロールできるようにしつけることが重要です。 甘えん坊な一面もあり抱っこが大好きなので、可愛がってあげましょう。
カニンヘン・ダックスフンドは、ウサギという意味の「カニンヘン」を名前にもつ小さな体格が特徴の可愛いダックスフンドです。性格は遊び好きで、活発。吠えることが多いのでしつけが重要です。カニンヘン・ダックスフンドの特徴や性格から、飼い方のこつまでご紹介します。

2023年人気犬種予想
2023年の人気犬種予想のTOP5を発表します。今もそれなりの人気がありますが、来年さらに上位に食い込むかに注目です!なお、ランキングは『INUNAVI(いぬなび)』というサイトの「飼ってみたい憧れの犬種」のアンケート結果を参考にしています。
①ポメラニアン

https://pixabay.com/ja/
ポメラニアンは、キュートな顔とゴージャスな毛並みが魅力です。 長く粗い直毛の上毛と、柔らかく綿状に密生した下毛のダブルコートで、まるでぬいぐるみのようなフワフワの外見になっています。柴犬カットなどで印象を変えることができるのも楽しみの1つになるでしょう。 小さな体からは想像できないほど強気・活発で、よく吠える犬種でもあります。ただ、学習能力が高いのでしっかりトレーニングすれば飼い主に従順になります。
ポメラニアンといわれてすぐ思い浮かぶの何といっても、あの触りたくなるモフモフとした可愛らしい被毛ですね!気になるのは、どのようにブラッシングしたらあのようなフワフワな毛になれるのか、そのフワフワを保てるのかという点です。今回はポメラニアンのフワフワの毛を保つ方法について見ていくことにしましょう!!

②シベリアン・ハスキー

https://pixabay.com/ja/
シベリアン・ハスキーは、人気漫画『動物のお医者さん』をきっかけに一躍有名になりました。まるでオオカミのようなキリっとした顔が魅力的ですね。 その凛々しい見た目や大柄な体格に反して、性格は非常に控えめで穏やかなので、しつけはしやすい犬種だと言えるでしょう。 飼い主に対しては甘えん坊でやんちゃな一面を見せてくる子も多く、とても可愛らしいです。

③ゴールデン・レトリーバー

https://pixabay.com/ja/
ゴールデン・レトリーバーは、小型犬が人気の日本においても憧れる方が多い大型犬です。元々は鳥猟用に作出された犬で、ゴールドに輝く美しい毛並みが魅力となっています。 温和で人懐っこく、フレンドリーで愛情深いことから多くの人に愛されてきました。 介助犬や盲導犬としても活躍できるほど高い能力を持つ犬種ですので、しつけは子犬の時期からしっかりと行いましょう。

④ペキニーズ

https://pixabay.com/ja/
ペキニーズは、その独特な表情にとりこになる方が多く、近年人気が急上昇しています。 不必要な干渉を嫌い、「猫のような犬」と表現されることもある犬種です。飼い主への依存心も低くあまり手がかかりませんが、時折甘えん坊な一面も見せてきたりします。 ワンちゃんとのコミュニケーションを楽しみたい方にはさみしく感じるかもしれませんが、「そのツンデレなところが好き」というファンは多いです。

⑤柴犬

https://pixabay.com/ja/
2022年人気だった柴犬は、2023年も大人気であること間違いありません! 飼い主に対する忠誠心の高さや、日本の気候に合った丈夫な体で比較的飼いやすいことが魅力です。 日本犬の中で飼育数はダントツの1位で、現在飼われている日本犬の約8割を占めていると言われています。 飼い主に信頼を寄せ、他人にはなかなか心を許そうとしません。「自分だけに甘えてくれるひたむきさが可愛い!」という飼い主も多いです。
ピンと立った耳にキリっとした顔立ちにつぶらな瞳が可愛らしい柴犬は、日本だけでなく海外でも人気の高い犬種です。柴犬はさまざまな表情を見せてくれることでも人気ですが、特にほっぺの皮膚がよーく伸びると話題なんです。ここでは、柴犬のほっぺが伸びる理由に迫りたいと思います。

まとめ
今回は、2022年の人気犬種ランキングTOP5と2023年の人気犬種の予想TOP5をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?小型犬人気が続いている一方で、シベリアン・ハスキーやゴールデン・レトリバーといった大型犬に憧れている人も多いようですね。2023年にどんな犬種が人気になるか、楽しみです♪
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 真夏のお散歩の対策教えてください!仕事の関係上、お昼にしか散歩できません。
- 仕事の関係上、お昼にしか散歩に行く時間がとれません。 飼い始めたばかりですが、夏の散歩がこんなにも負担がかかるなんて、想像もしませんでした。 夏の散歩対策おしえてください!!うちの子は、フレンチブルックの生後6か月です。
- コメント
日の沈んだ夜に散歩できたら夜に散歩したり、休みの日の朝にすると良いのですが それが不可能なら、犬の為の靴を履かせて 散歩すると火傷は回避出来ると思います。
-
- 犬の飛行機移動。不安でいっぱいです。
- 転勤が決まり、飛行機に乗らなくてはいけません。我が家の愛犬を飛行機移動させるべきか、悩んでます。 いろいろとリスクがあると聞いて・・・体験談をきかせてください! ちなみにうちの子は柴犬5歳メスで避妊済みです!
- コメント
パグなんかはそもそも飛行機に乗せられない犬種ですし、飛行機での移動にはリスクが伴う事は仕方ないですよ。柴犬で若いってこともあるので大丈夫だと思いますが、心配ごとがあるなら新幹線を利用することも考えてはどうですか?
-
- トイプードルの”涙やけ”の対策方法は??
- 我が家のトイプードルの雄のレオは涙やけがひどく、困っています。 対策ありますか?病院に行ってなおるものですか?
- コメント
私も悩んでます。病院にも通ってるけど、なかなか改善せず。なんとかしてあげたいです。見ていて辛いですよね。心配になっちゃいます。
プードルの性格や飼い方、歴史などについてご説明します。
https://mofmo.jp/article/20197