
ダックスフンドの寿命はどれくらい?平均寿命や長生きする方法を解説
1905
update
ユニークな体形が愛らしいダックスフンドはいつまでもそばで寄り添ってほしい犬ですね。ダックスフンドは何歳まで生きる犬種なのでしょうか?平均的な寿命とできるだけ長く生きてもらえるようにできることが何かあるのか考えてみましょう。

ダックスフンドの平均寿命はどれくらい?

Csanad Kiss/shutterstock.com
愛犬には長生きしてもらいたいというのは飼い主の願いですよね。そもそも犬の平均寿命は一体どのくらいなんでしょうか?
愛犬が少しでも長生きするための秘訣が何かあるのでしょうか?長寿の秘訣についても紹介します。
犬の寿命は犬種でも違う
犬の平均的な寿命は犬の大きさによって異なります。大型犬よりも小型犬の方が寿命が長くなります。
大まかな平均寿命ですが、小型犬で12歳~14歳が平均で、中型犬だと10歳~12歳、大型犬の平均寿命は10歳前後と言われています。
犬の寿命は体格だけでなく同じサイズの犬でも犬種によって違ってきます。ミックス犬だと同じサイズの純血種よりも寿命が延びたりすることがあります。
ですから、ここで取り上げる平均寿命はあくまでも一般的な長さであって、個体によってそれぞれ異なることを覚えておくようにしましょう。あくまでも目安ととらえてください。
ダックスフンドの平均寿命は14~17才
ダックスフンドの平均寿命はどうなのでしょうか?ダックスフンドは中型犬の一種で平均寿命は14~17歳と言われています。
中型犬の中でも比較的長生きの犬種なのはうれしいことですね。個体差もあるので、長生きのためには飼い主の健康管理がとても重要になってきます。
次のページダックスフンドの心も体も健康に!
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
- 4134
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2021最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
- 2550
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 2126
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
- 2094
関連する記事
-
- 犬の赤ちゃん抱っこは基本NG!でも歯磨きのためならOKかも!?
- 人間の赤ちゃんを抱っこするようにして犬を仰向けに抱っこするのは、犬の心身に負担をかけるので基本的にNGとされています。しかし、犬が歯磨きを嫌がる場合は赤ちゃん抱っこが助けになることもあります。ここでは、犬の正しい抱っこの仕方と、歯磨きの際に赤ちゃん抱っこがメリットになる理由を解説します。
- 犬と暮らしたい
- 2054
-
- 甘えん坊の犬を飼いたい方必見!甘えん坊な子が多い犬種をランキング形式で発表!
- 犬は種類によって性格が異なります。独立心旺盛なクールなタイプの犬種もいれば、飼い主さんにべったりしたい甘えん坊タイプの犬種もいます。今回は、甘えん坊な子が多いといわれている犬種をランキング形式にしてまとめてみました。また、甘えん坊な犬の特徴もこの記事でご紹介します。
- 犬と暮らしたい
- 2708
-
- 犬がサイレンに反応して遠吠えするのはなぜ?その理由と遠吠えを止めさせる対処法を紹介
- 救急車などのサイレンの音が聞こえると、それに反応して遠吠えをする犬がいます。犬がサイレンに反応するのには2つの理由が挙げられます。この記事では、そもそも犬が遠吠する理由とサイレンに反応して遠吠する理由、そして遠吠えを防ぐための上手な対処法をご紹介します。
- 犬と暮らしたい
- 4366
-
- 犬の中でも特に賢いといわれているのはどの犬種?賢い犬をランキング形式で紹介!
- 犬はとても賢い動物です。しつけや訓練を行うことで飼い主さんに従順になり、芸まで行なうこともあります。しかし、その賢さは個体や犬種によって異なります。それは遺伝的要素や育つ環境が関係しているからです。この記事では、一般に賢いといわれている犬種をランキング形式でご紹介します。
- 犬と暮らしたい
- 2765
-
- 牧羊犬の歴史は意外と奥が深い!牧羊犬のルーツやその特徴、代表的な犬種を紹介!
- 牧羊犬は羊の群れを誘導する犬のことです。その歴史は意外にも古く、古代メソポタミアまで遡ります。日本ではあまり馴染みがない牧羊犬ですが、意外にも牧羊犬として活躍している犬種は多いです。この記事では、牧羊犬の歴史や特徴、また牧羊犬を代表する犬種をご紹介します。
- 犬と暮らしたい
- 2839
mofmo掲示板
-
- 留守番時に吠え訴えている愛犬
- 私が仕事に出かかえようとすると、吠えて飛びかかり阻止してきます。ゲージに入れて留守番させたほうがいいのか悩んでいます。
- 3805
-
- 赤ちゃんにやきもちをやく愛犬
- この度、飼い主の私が出産し、新しい家族がふえました。 新生児の赤ちゃんにやきもちを焼き、頻繁に吠えるようになりました。 新生児の世話、家事、で手いっぱいで、出産前のように頻繁に散歩に連れていけない 状況です。ストレス発散させる方法はありますか?
- 0
- コメント
便利屋さんにお散歩代行を頼むとかはどうかな?何度か来てもらってペットに慣れてもらって、公園でたっぷり遊んでもらう。もしくはベビーシッターを頼んで赤ちゃんを預けて犬と遊んであげる。家事代行を頼んで家事の時間をペットに充てるとか。
-
- 真夏のお散歩の対策教えてください!仕事の関係上、お昼にしか散歩できません。
- 仕事の関係上、お昼にしか散歩に行く時間がとれません。 飼い始めたばかりですが、夏の散歩がこんなにも負担がかかるなんて、想像もしませんでした。 夏の散歩対策おしえてください!!うちの子は、フレンチブルックの生後6か月です。
- 0
- コメント
どんなところにお住まいでしょうか。アスファルト、コンクリート、タイル等の道路しかないということであれば、特にフレブルということであればそういったところでは無理と思います。自然な公園等でもあればそこまで車等でお連れになり木陰を中心として遊ばせることは可能かもしれません。その場合でもマナー水以外に飲み水は必携と思います。冷却ウエアー等ご用意されるなど考え得るできる限りの対策はしてやった方が良いでしょう。日の出前後の早朝、日没後の道路が冷えた夜間は無理なのでしょうか。我が家でも田舎ですが5時から1時間程度の早朝散歩(土の道路中心に)をしています。
胴長で短足で愛玩犬として不動の人気を誇るミニチュアダックスフンド!フレンドリーなのでみんなに愛される犬種です。そして、小型なので室内外にも向いています。でも、ミニチュアダックスフンドは本来猟犬なので、本能をよく理解した上で飼うことが理想的です。では、ミニチュアダックスフンドならではの飼い方やしつけのコツのご紹介です。
https://mofmo.jp/article/1553