
大宮にあるおすすめの猫カフェ3選

mofmo編集部です。
猫が大好き!という方、飼いたいけど家庭の事情やペット不可のマンションなので飼えない。そんな猫好き必見!大宮にあるかわいい猫いっぱいの、猫カフェをご紹介いたします。猫カフェ初心者でも利用しやすいように、猫カフェでの注意点も合わせてご紹介していきます。あなたもたくさんの猫と触れ合って癒されてみませんか?

猫カフェの猫に好かれるコツ
猫カフェを存分に楽しむならまずは猫に好かれるような接し方をしましょう。では猫に好かれるためには、猫カフェでどのように猫と触れ合えばよいのでしょうか?猫に好かれるおすすめのコツは大きく分けて3つありますので一つずつご紹介していきます。
・目線をあわせる ・高めの声で話しかける ・追いかけない
猫は一般的に高い位置から触られると警戒し、低い声の男性よりも高い声の女性を好む傾向があります。また無理に触ろうとしつこくすると、嫌われたり、場合によっては攻撃されてしまうこともあります。
たった3つのことたけで猫がおのずと寄ってきてくれるようになります。猫カフェの猫ちゃんは人馴れしているので寄ってきやすいほうですが、この3つの方法を行っていれば、さらに猫ちゃんが寄ってきます。
また、おやつをあげるのも効果的ですがお店によって持ち込み禁止などのルールがありますので注意しましょう。
猫カフェを利用するにあたっての注意点
猫に対してではなく、利用者自身が気を付けなければいけない注意点やマナーもあります。しっかりと注意点を学び、マナーを守って楽しく利用しましょう。では、注意点をご紹介していきます。
・お店ごとのルールを事前に確認しておく ・ペットや飼い猫を連れて行かない ・無理矢理抱きかかえない ・猫に触る前は手を消毒する ・写真撮影はフラッシュをたかない ・寝ている猫を強引に起こさない ・大声騒ぎ声は出さない ・人間用の飲食物を与えない
注意点は各お店ごとにあり、お店によって細かな違いがあります。
別のお店で大丈夫な行為でも禁止されている場合もあり、とても重要なことなので、ホームページや電話で一度確認しておくとよいでしょう。あとは、基本的に上記のことに気を付ければ、猫カフェを存分に楽しむことができます。
まとめ
いかがでしたか?大宮にはたくさんのおすすめ猫カフェがあり、値段が比較的行きやすい価格で、どのお店も人気があります。猫カフェに行く際には時間にゆとりを持って、ゆっくり猫たちと触れ合うのがおすすめです。 ぜひ一度大宮のおすすめ猫カフェに訪れてみてはいかがでしょうか?
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
1
-
- 【2023年版】セルカークレックスってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツを解説
- セルカークレックスという名前の猫を知っていますか?チリチリっとした毛が特徴的な猫ですが、まだあまり知られていないかもしれませんね。今回はそのセルカークレックスの性格、特徴、飼い方をご紹介していきますね!
- 猫と暮らしたい
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
mofmo掲示板
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- ペット保険、夫婦で意見がわれています。皆さん加入していますか?
- 皆さんはペット保険加入していますか? 加入を私は考えていますが、旦那が必要ないのいってんばり。 理由は、過去に実家で飼っていた犬は病院にかからなかったということです。 犬種は、ダックスフンドのオス2歳です。
- コメント
加入してますよ!人間と同じです。何かあってからでは遅いですし、なかったらなかったでそれは幸せなことです。それでもったいなかったなぁなんて思わないでしょ?
-
- 里親に立候補しようと考えていますが。。。
- 里親に立候補しようかと家族で話し合っています。 ペットショップで購入した犬を15年飼育していたので 犬の飼育の問題は大丈夫ですが、里親さんとのトラブルもよく聞くので迷っています。 実際に家族にお迎えしたことのあるかた、体験談をきかせください。
- コメント
信頼できる団体さんを探すこと。 動物を飼うのは、お金がある程度かかることを理解する。 フード、予防注射、フィラリア予防薬、トリミングは、必須。 病気になったら病院代。 最低でも、上記は掛かります。 最後まで飼育すること。 これが、里親に限らず動物を飼う最低条件です。 無理な方は諦めたほうが、良いです。
猫カフェもっと増えないかなー!大宮の猫カフェは記事にある所全部行っちゃいました!ヘビーローテで週に1回は通ってる感じです。自宅では猫を飼うことができないので、私にとって猫カフェは無くてはならない存在なんですよ!
猫飼いたいけど、私はペット不可の建物に住んでいるので飼えないのがすごく悲しいです。でも、猫カフェに行って猫ちゃんの可愛い笑顔を見て、ぜひとも癒されてきたいです。猫カフェで猫を見たり触れ合ったりして、それだけで我慢します!!
猫カフェにマッサージチェアやリクライニングシートがあるお店って珍しいです。マッサージチェアには体の疲れを取ってもらって、猫ちゃんには心を癒してもらって、それはそれはとても嬉しい限りですね。帰る時には、疲れなんて吹き飛んで、パワーも頂いて元気になれること間違いなしですよね!
ブリーダーさんが直営の猫カフェがあるのはいいですね。いろいろ相談にも乗ってもらえそうですし。家族連れで行くこともできますから、子供がどうやってペットと触れ合うことができるか幅広い知識からアドバイスをもらえそうです。
最近の猫カフェは魅力的なお店ばかりなので、この記事を読んで「どのお店にしようかな〜」と考えるのは難しいものがあります。もう全部に行きたい!と思っちゃうような雰囲気が好きです。たくさんの猫カフェ巡りをするのも夢があっていいなーと思ってるところです。
猫は大好きだけど、うちは転勤族なので動物を飼うことはできません。頻繁な引っ越しは猫にとっても負担になってしまうし、そもそもペット不可のマンションが多いので。飼育できないので引越し先に行く度に猫カフェは探します。そういう人にとって猫カフェは本当に癒やしになる場所ですね。
猫カフェ セイワに行ってみたい!フリータイムで2000円って安くないですか?しかも、好きな子を飼うこともできるなんて、魅力的です!!どの猫カフェにも言えることですが、こうした空間は本当に幸せですよね♪
駅から近いっていうのが一番いいですよね。通いやすさがいいのがいい!遠いとリラックスする為、癒されるために行くのに逆にストレスになりそうです。大宮の駅チカにこんな猫カフェがあったなんて知りませんでした。
猫家さんは上限金額から値段が上がらないシステムがあるんですね。このシステムがあると、途中で何度も時間や料金を気にすることなく、心おきなく猫との交流・触れ合いを楽しめると思うのでありがたいです。一日中、猫と居られるのは夢みたいです。
駅近の猫カフェは便利で行きやすいですね。また時間を気にせずゆっくり過ごせるプランも魅力的です。ブリーダーさん直営のお店もあると、これから猫を飼おうと思う人たちにとっても猫と過ごすとともに相談にも乗ってもらえるのでいいですね。
どの猫カフェも違った魅力があっていいですね!catwalkさんはシックで落ち着いた雰囲気のするお店で、猫に癒されつつ、心が落ち着くと思います。お手頃な価格でフリードリンク付きというのもありがたいです。それから、おやつをあげる体験もできるとの事で、とっても楽しそうですね。
大宮の猫カフェ、3件もあるんですね!充実してる!仕事で大宮に転勤してきたけど、こっちには友達もいなくてストレスが溜まっていたので、ストレス発散に猫カフェに行きたかったんです。3軒もあるならストレス発散して十分に充電できそうです!