-
-
-
【漫画】第73話:頭をブンブン振って拒否!鼻を撫でられたくない猫ちゃんにクスッ【ななこちゃん】
-
-
-
-
仕事に行ったはずのパパが隣の部屋に…!?ワンコたちのおもしろすぎる反応に爆笑!
-
-
-
-
【漫画】第80話:すぐそばでジッと監視?!新入りが気になって仕方ない姉猫さん【たんぽぽちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第79話:新入り妹猫に”シャー”された!柴犬さんと三毛猫さんの反応が面白い♪【たんぽぽちゃん】
-
-
-
-
可愛くて無限リピート必至♡ごはんの準備をしていると“おしゃべり”になるワンコにキュン
-
-
-
-
【漫画】第78話:とうとう一緒に暮らせるね♪子猫ちゃんのハッピーエンドに感動!【ななほしちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第77話:もらい泣きしちゃいそう!病気の検査の結果が出た保護猫ちゃん【ななほしちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第77話:急に重たいニャンッ!同居猫に潰されて焦るニャンコが面白い♡【ぼっちゃんくん】
-
-
-
-
怖すぎておもしろい!“怪獣”みたいなお顔でお友達と遊ぶワンコに4万人が大爆笑!!【バズ部】
-
-
-
-
【漫画】第76話:「すごい心配してくれるニャ♡」検査まで3日に迫った子猫ちゃん【ななほしちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第75話:こんな可愛い子手放せない!検査の結果を待つ保護猫ちゃん【ななほしちゃん】
-
-
-
-
“白熱バトル”に8万人が爆笑!なぜかパパさんの靴下を取り合うポメラニアン姉妹が話題【バズ部】
-
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
-
コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- 猫の脱走。帰ってきません。
- 猫が脱走しました。首輪に電話番号を記入したプレートを付けていますが、警察などに保護されていません。 まだ3日。いなくなってからどうしていいかわかりません。
-
コメント
うちはペット探偵に依頼しました。普段外に出る習慣のない猫は家の周辺にいることが多いらしいです。昼間は車におびえて出てこれないこともあるとかで、夜に探してましたよ。
-
- 猫去勢費用。平均いくらですか?
- 里親になりました。子供の頃に猫をかっていましたが、20年ぶりに家族に迎え入れます。 去勢を考えていますが、平均どのくらいの費用と入院期間が必要なのでしょうか?
-
コメント
うちの場合は去勢(オス)が1万7000円前後、不妊(メス)で2万8000円前後でした。体重によって5000円程前後します。それに、我が家は多頭飼いし始めだったため、年に何回かお願いしたので2匹目からは2000〜3000円程の割引がありました。 ただ、保護猫限定なのかは不明ですが、隣県の方から猫をもらった時、不妊手術の証明で領収証をもらいましたが、7000円でやってくれる病院もあるようです(ちなみにその猫さんはさくら耳ではありません)。 地域と保護猫かどうか、あとは病院によって違いがあるようです。
-
- トイプードルの”涙やけ”の対策方法は??
- 我が家のトイプードルの雄のレオは涙やけがひどく、困っています。 対策ありますか?病院に行ってなおるものですか?
-
コメント
私も悩んでます。病院にも通ってるけど、なかなか改善せず。なんとかしてあげたいです。見ていて辛いですよね。心配になっちゃいます。
-
- 犬の無駄吠えの対策について
- 我が家の犬はよく無駄吠えをします。
-
コメント
無駄吠えってある程度大きくなった子でも躾できるんでしょうか?近所の家が犬を飼育しているんですが、家の前を誰かが通るたびに吠えまくりでうるさいのです。数年前から悩んでいて…。
mofmo[モフモ]は犬・猫をはじめとした動物の情報が集まるペットメディアです。飼い方、しつけや病気・健康、お出かけ情報やグッズ、犬・猫の種類などの役立ち情報から感動、おもしろ、かわいい動物記事までペットとずっともっと触れ合える情報がたくさんあります。
家族であるペットにはずっと健康でいてほしいし、気持ちも知りたいし。喜ばせたいですよね。mofmo[モフモ]では「うちの犬・猫にはどうしてあげれば?」「どんな状態?」というようなよくある疑問から細かな悩みまで、知りたい情報がきっと見つかります。犬猫などペットに関する悩みから、おすすめグッズやお出かけ情報など最新の人気情報も見つかります。
さらに、かわいい動物の画像や動画から、笑えるおもしろ情報、感動して泣ける動物の話まで、ペット好きなら誰でも楽しめる記事がたくさん!
気になることがある時に限らず、隙間時間にもmofmo[モフモ]を楽しんじゃおう!