
ポメラニアンのウルフセーブル色は超希少?値段と成犬について解説!

mofmo編集部です。
ポメラニアンには様々なカラーがあるということをご存知ですか?ブラックやブラウンはもちろん、ホワイトやブルー等、ポメラニアンは本当に様々なカラーバリエーションがある犬種です。今回は希少なカラーである、ウルフセーブル色についてご紹介いたします!

ポメラニアンのウルフセーブル、赤ちゃんの時と成犬では毛色が変わる?

shutterstock.com
赤ちゃんのころは、口元に黒い被毛が集まることが多いたぬきのようなウルフセーブルですが、成犬になるにつれて口元の黒い被毛が徐々にクリームがかった茶色になることもあります。
赤ちゃんからの成長の変化によりカラーが変わっていくのも、ウルフセーブルの魅力のひとつです。
ウルフセーブル以外のカラーも、ポメラニアンは赤ちゃんから成犬になるにつれて、カラーの変化が見られます。
しかし、ウルフセーブルのカラーの変化は特に顕著で、たぬきのような見た目が野生的な見た目に変化したり、その変化が楽しみのひとつにもなるでしょう。
ポメラニアンのウルフセーブルの値段
ポメラニアンの値段の相場は、大体15~25万円程度です。
もちろんチャンピオン犬の赤ちゃんはさらに値段が高くなる可能性がありますが、ペットショップやブリーダー等の一般的な値段はこれくらいでしょう。
ウルフセーブルの値段はどうなのでしょうか。
ピンからキリまでありますが、値段が安いもので大体20万円前後、値段が高価なものになると35万円程になることもあります。
赤ちゃんであれば上記のような値段でしょうが、成犬に近づくにつれ値段は安価になるでしょう。
しかし、人気のカラーであるため、成犬のウルフセーブルを探すことは難しいかもしれません。
思ったよりも値段が安いと感じるかもしれませんが、希少なカラーですので、ウルフセーブルの赤ちゃんを探すことが大変かもしれません。
特に茶色と黒のたぬきのようなウルフセーブルは人気ですので、ポメラニアンのブリーダーには都度問い合わせをすることをおすすめします。
※表示価格は記事公開時点の価格です。