アメリカン・アキタの性格・特徴・飼い方|ペットショップやブリーダーでの値段相場や里親募集も紹介

アメリカン・アキタの性格・特徴・飼い方|ペットショップやブリーダーでの値段相場や里親募集も紹介

update

アメリカン・アキタの性格や飼い方や歴史についてご説明します。

update
american akita dog lying down on a beach

otsphoto/shutterstock.com

名称:アメリカン・アキタ 性格:優しく人によく懐く。機敏、従順かつ勇敢 寿命:10~12歳 体重:27~59kg 体高:61~71cm 毛色:レッド、フォーン、ホワイト、ピントー、ブリンドル、など様々な色 値段相場:希少犬のため国内で入手するのは難しい為不明

アメリカン・アキタ American Akita
アメリカン・アキタ American Akita
アメリカン・アキタ American Akita
アメリカン・アキタ American Akita
アメリカン・アキタ American Akita
アメリカン・アキタ American Akita
アメリカン・アキタ American Akita
アメリカン・アキタ American Akita
アメリカン・アキタ American Akita
アメリカン・アキタ American Akita

アメリカン・アキタの性格

犬の品種の認定をはじめ、犬種標準の指定を行うジャパンケネルクラブ(JKC)によると、「グレートジャパニーズドッグ」とも呼ばれるアメリカン・アキタは、秋田犬と同じ秋田マタギ犬(中型・熊猟犬)の起源をもつ犬種です。アメリカにて独特の進化を遂げ、秋田犬とは別の犬種として登録されました。

アメリカン・アキタの誕生は、第二次世界大戦後にアメリカ兵が秋田犬をアメリカに持ち帰り、シェパードなどと交配させたことが始まりとされています。

縄張り意識が高く、家族を守ろうとする気持ちが強いため番犬にも適した犬種です。その一方で、飼い主には温厚で献身的な性格なので子どもにも優しく接します。多少頑固な面もあるので、子犬の頃から毅然とした態度でのしつけが重要です。 比較的自立心が高いので、飼い主とほど良い距離感を保つことができます。

アメリカン・アキタの平均寿命

アメリカン・アキタは超大型犬なので、小型犬や中型犬に比べると平均寿命は短めです。10~12年くらいだといわれています。

アメリカン・アキタの平均体重

アメリカン・アキタはがっちりとした骨太な体型が特徴的です。 個体差が大きい犬種で、平均体重は27~59kgと数値に幅があります。元々のルーツである秋田犬の平均体重が34~45kgなので、秋田犬より大きいことがわかります。

アメリカン・アキタの平均体高

アメリカン・アキタの平均体高はオスなら66~71cm、メスなら61~66cmです。個体差はありますが、オスの方が大きくなります。

アメリカン・アキタの毛色(カラー)

アメリカン・アキタには、レッド、フォーン、ホワイトの他、ピントー(ぶち柄)やブリンドルなどのカラーがいます。マスクはあってもなくてもよく、斑のバランスが重要です。 ピントーは白地に大きな斑が1/3以上なくてはなりません。

レッド
American Akita. Urban landscape outdoor

AntonMaltsev/shutterstock.com

フォーン
American Akita on a white background in studio

Vivienstock/shutterstock.com

ホワイト
A beautiful white American Akita puppy stands on the grass posing for the camera.

BORINA OLGA/shutterstock.com

ピントー
Dog breed American Akita in the garden

Olga Aniven/shutterstock.com

ブリンドル
American akita dog

Grigorita Ko/shutterstock.com

  • レッド
  • フォーン
  • ホワイト
  • ピントー(ぶち柄)
  • ブリンドル

など様々な色

アメリカン・アキタが成犬になるまでの期間

アメリカン・アキタは超大型犬なので、成犬になるまでに2年くらいかかります。誕生時と比較すると、体は約100倍も大きく成長します。

※成犬とは身体的な成長が止まることです。

アメリカン・アキタの鳴き声

アメリカン・アキタは警戒心が強いため、見知らぬ人に対してよく吠えます。体に比例し声も大きいため、無駄吠えのしつけは必須です。利口な犬種なので、しつけをすれば吠えにくくなるでしょう。

アメリカン・アキタがかかりやすい病気

病名時期や症状治療費
股関節形成不全股関節の異常によって、歩行が困難になる。大型犬に多い。約40万円
脂腺炎何らかの原因により皮脂腺が破壊される皮膚疾患。フケや痒み、脱毛を伴う。症状によって異なる
甲状腺機能低下症甲状腺ホルモンの分泌が減少し、細胞の代謝が低下する。太りやすくなったり元気がなくなったりとさまざまな症状が現れる。約1万円

※症状や病院によって金額は変わってきますので、かかりつけの動物病院で確認してください。

気温が22~23度、湿度が60%を超えてきたら熱中症に注意する必要があります。 毛量の多い見た目からもわかるように、アメリカン・アキタはダブルコートの犬種です。密集して生える被毛によって熱がこもりやすい性質があるので、高温多湿の日本の夏は命の危険すらあります。暑い時間の散歩は避けるようにしましょう。 真夏以外でも温度が上がる可能性のある車内や、室内でエアコンを付けずに置いておくことも熱中症を引き起こす原因になります。

アメリカン・アキタの体臭

アメリカン・アキタは比較的体臭が少ない犬種です。 しかし、ダブルコートで下毛が厚くニオイがこもりやすいので、日頃のケアを怠るとニオイやすくなります。定期的なシャンプーやこまめなブラッシングを行い、ニオイ対策をしましょう。

アメリカン・アキタの飼い方

アメリカン・アキタはダブルコートで被毛が多いので、温度管理を徹底した室内飼いが基本になります。 ただし体が大きいので、ある程度の広いスペースが必要です。

警戒心が強く攻撃的な一面があるので、飼い主がしっかりコントロールできるようしつけることが重要です。この犬種は、犬を初めて飼う人には向きません。

また超大型犬であることから、病気や高齢になり動けなくなってしまった時のことを考えると、一人または複数人で“抱えることができるかどうか”も考慮した方がいいでしょう。

その際の移動は車になるでしょうから、車を所有していないと飼うのは難しいといえます。

ドッグフードの量・回数

基本的にはライフステージに合った栄養素が含まれているドッグフードを与えます。関節トラブルを予防するために、グルコサミンやコンドロイチンなどのサプリメントを与えるのもおすすめです。

フードの種類によって給餌量は異なりますが、子犬の場合は1日摂取量を3~4回に分け、ふやかして与えます。 成犬になれば基本的は1日2回、犬の体調等を確認しながら与えましょう。

食べさせてはいけないもの

犬が食べてはいけない食べ物ネギ類全般(にんにく・ニラ・玉ねぎなど)・ぶどう類全般・チョコレート・キシリトール・生の魚介類(魚、イカ、タコ、エビ、カニ)・鶏の骨・アボガド・ナッツ類全般
犬は避けたほうがいい食べ物ほうれん草・生肉・香辛料・にぼし・のり・生卵・生野菜・牛乳・ココナッツオイル・干しあんず

上記は代表的な食べ物を記載していますが、もっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

犬に与えてはいけない食べ物!食べてしまった時の対処法もご紹介!

犬という生き物は、いい香りがしたりすると食べ物じゃなくても口に入れてしまいます。 でも、犬には食べさせてはいけない食べ物も存在します。食べてしまうと命の危険もあるので要注意です。 今回は、そんな食べ物を食べてしまった時の対処法も合わせてお話していきます。

https://mofmo.jp/article/19619

また犬が苦手な食べ物として、犬は臭覚が優れているため酸み・辛み・苦みに対する感覚がとても敏感で、においを嫌がります。

  • 柑橘類
  • 酢類
  • スパイス類
  • クセのある葉物野菜

上記の食べ物も控えたほうが無難でしょう。

抜け毛の量

アメリカン・アキタは、短い直毛の上毛と密集して生える下毛をもつダブルコートです。年間を通して抜け毛の多い犬種ですが、特に春と秋の換毛期には大量の毛が抜けます。

皮膚疾患を起こしやすいため、被毛のケアを怠ってはいけません。スリッカーブラシでブラッシングをし、抜けた下毛を処理した後、ラバーブラシやコームを使って全体を整えましょう。

お風呂の入れ方

アメリカン・アキタはトリミングを必要としない犬種なので、自宅でのシャンプーが可能です。シャンプーは月に1回程度行いましょう。 ただし、超大型犬なのでシャンプーをするには広いスペースや長い時間が必要です。シャンプーはもちろん、被毛を乾かすにも時間がかかるので可能であれば2人以上で行うとよいでしょう。

子犬の頃にシャンプー嫌いになると、成犬になってもシャンプーで苦労することになります。子犬がシャンプーを嫌がる場合は、無理をせず日を分けて洗うようにしましょう。10分程度を目安にして、手際よく済ませることが大切です。

シャンプーは必ず犬用を使用しましょう。犬の肌や被毛に合うよう作られており、人間のシャンプーとは全く異なるためです。

アメリカン・アキタの成犬と子犬のお風呂の入れ方を紹介します。

アメリカン・アキタの子犬のお風呂の入れ方

  1. お風呂が嫌なものだと思わないように、おもちゃを使うなどして始める
  2. 顔に水が掛かるのを嫌がる犬は多いので、足の方からぬるま湯を掛ける
  3. 嫌がる場合は、ガーゼや手のひらで撫でるようにして濡らす
  4. 犬用シャンプーでよく洗う
  5. 泡が残らないよう、念入りにすすぐ
  6. タオルドライ後、ドライヤーでしっかり乾かす

アメリカン・アキタの成犬のお風呂の入れ方

  1. スリッカーブラシでゴミや抜け毛を取り除く
  2. 子犬と同じように足の方から全身にぬるま湯を掛ける
  3. 犬用シャンプーを使って洗う
  4. 泡が残らないよう、しっかりすすぐ
  5. タオルで水気を拭いた後、ドライヤーで乾かす
  6. スリッカーブラシで抜け毛を除去し、コームで整える室内にケージなどを用意し、犬が安心して過ごせるスペースを作る
  7. おやつなどでケージの中に誘導し、犬が入ったらドアを閉めて柵越しにおやつを与える
  8. 進んでケージに入るようになったらおもちゃを中に入れ、ケージを「安心して過ごせる場所」と認識させる
  9. おもちゃで遊んでいる間にさりげなく出かけ、家の中に人がいない状況を作る
  10. 最初は短い時間から始め、少しずつ留守番の時間を延ばして慣れさせる

最適な散歩時間

狩猟犬の血を引くため、超大型犬ながらスタミナのあるアメリカン・アキタには、1日2回各60分程度の散歩が必要です。 毎日の散歩以外にもドッグランなどで思いきり走らせたり、ジョギングを交えたりすることも喜ぶでしょう。

散歩を怠り運動不足になると、ストレスがたまって攻撃的になる恐れがあります。アメリカン・アキタの散歩には、飼い主の体力も時間も必要です。毎日の散歩が可能かどうかを考えてから飼育を検討しましょう。

アメリカン・アキタのしつけ方法

アメリカン・アキタは頑固な一面があるので、初心者の人にはしつけにくい犬種です。超大型犬で体も大きいので、しつけに失敗すると手に負えなくなる恐れがあります。子犬の頃から毅然とした態度でしつけを行い、信頼関係を築くことが大事です。

アメリカン・アキタの「トイレ」「吠え」「噛み癖」「散歩」「待て」のしつけ方法を紹介します。

超大型犬は何かあってからでは遅いので、超大型犬を得意とするしつけ教室へ預けたり、プロの手を借りたほうがいいでしょう。

トイレのしつけ方

トイレのしつけは、アメリカン・アキタを飼い始めたその日から始めるべきしつけの1つです。トレーニングが遅れると、犬はどこで排泄してもよいと覚えトイレを認識できなくなります。

1歳を過ぎた成犬でもトイレのしつけはできますが、犬は自分の寝床ではトイレをしない習性をもちます。そのため、成犬の場合は寝床とトイレを離した方がトレーニングがスムーズに進む可能性が高いです。 また、犬はきれい好きのため汚れたペットシーツでは排泄をしません。多頭飼いの場合はトイレの数自体を増やしたり、汚れたペットシーツはすぐに取り替えたりする必要があります。

  1. 身体の大きさに合ったトイレトレーをケージ内に設置します。トイレを覚えるまではケージ内に他の物を置かないようにすると良いでしょう。
  2. 起きた後や食後は排泄のタイミングです。うろうろしたり床のニオイを嗅いだりし始めたら、やさしくトイレに誘導してあげましょう。
  3. 上手にトイレができたら思いっきり褒めてあげることも大切です。トイレが済んだらケージから出してあげましょう。

無駄吠えのしつけ方法

警戒心が強く番犬としても重宝されるアメリカン・アキタは、しつけを怠ると吠えやすくなります。 特に見知らぬ人には容赦なく吠える傾向があるので、周りの人を怖がらせないためにも無駄吠えのしつけは必ず行いましょう。

  1. 犬が吠えているときはその原因について探ります。原因を取り除いたり、慣れるようにトレーニングしたりすることによって無駄吠えも落ち着いていきます。
  2. 子犬のうちから他の犬や生活音などの刺激に慣れさせておくことも大切です。
  3. 無駄吠えをしたときは反応しないようにしましょう。吠えても何も起こらないと学習すれば、無駄吠えも自然と減っていきます。

噛み癖のしつけ方法

警戒心が強く攻撃的な一面をもつアメリカン・アキタは、噛みやすい犬種です。 またアメリカン・アキタのような超大型犬の場合、犬自身は遊んでいるつもりでも人間は怪我をする可能性があります。思わぬ事故やトラブルを防ぐためにも、噛み癖のトレーニングは必須です。

かつては狩猟犬だったルーツを持つため、狩猟本能が残っています。噛むという行動は本能的なものなので完全にやめさせることはできませんが、噛んでもよいものといけないものの区別を教えることは可能です。

歯が生え替わる時期は、しきりにものを噛もうとします。これは乳歯が抜ける前の違和感による行動で、通常は永久歯が生え揃えば落ち着くため問題ありません。 噛んでもいいおもちゃなどを与えましょう。

  1. 手などを噛まれたときに大きな声を出してしまうと、喜んでいると犬は勘違いしてしまいます。絶対に反応しないようにしましょう。
  2. 噛まれたときはおやつを握った手を鼻まで近づけ、気をそちらに向けさせます。犬が噛むのを止めたらおやつを与えて褒めてあげましょう。これを繰り返し、噛むのを止めれば良いことが起きると学習させていきます。

待てのしつけ方法

「待て」は犬の自制心を育て、さまざまな場所で役立つコマンドです。アメリカン・アキタはマタギ犬としての本能から、動くものを追いかける習性があります。急な飛び出し事故を防ぐためにも、待てのしつけは必須です。

  1. おやつを用意し、「待て」の合図を出してから1秒後にそれを与えます。1秒待てたら2秒、2秒待てたら3秒、という風に少しずつ間隔を長くしていきます。
  2. 10秒まで待てるようになったら、待ての合図後に一歩下がってみましょう。できたら徐々に距離を取っていきます。
  3. 同時に解除の合図を出して、食べても良いタイミングについても覚えさせるようにしましょう。

留守番のしつけ方法

アメリカン・アキタは高い自立心と落ち着きがあるので、比較的留守番を得意とする犬種です。居心地のよいスペースを用意しトレーニングを行うことで、安心して留守番ができるようになります。 まずは短時間の留守番で慣らしていきましょう。

  1. まずは別の部屋に移動するなどして、短時間の不在から始めてみましょう。問題がなければ不在時間を徐々に長くしていきます。
  2. 留守番の前には犬が快適に過ごせる環境にしておきましょう。室温や飲み水、お気に入りのおもちゃなどを準備しておきます。
  3. 犬が寝ている間に出かけるのも一つの方法です。外出前に遊びの時間をたっぷり取ったり、食事の時間を調節したりするなどしておくと、犬もお昼寝しやすくなります。

保護犬の里親情報をチェック!

shutterstock.com/foster_parent

家族として犬を迎えることを検討されている場合は、「保護犬の里親になる」という選択肢もぜひご検討ください。 新たな飼い主さんのお迎えを待っている子たちがたくさんいます。

大型犬の里親情報を見る
※外部サイトへ移動します。

※表示価格は記事公開時点の価格です。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (4件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

4 クロロフィル
通報

アメリカンアキタはアメリカの秋田犬かなと名前から想像したけど、やっぱり秋田犬のルーツを持つ犬なんですね。わかりやすい名前でいいですね。60キロ近くにもなるって、すごく大きいですね、超大型犬って言われるのがわかります。

3 名無しさん
通報

アメリカンアキタって初めて知りました!可愛いですね!今秋田犬が流行ってるみたいだけど流行りのせいで可哀想な犠牲になる子たちがたくさんいることを知ってほしいです。

2 名無しさん
通報

アメリカンアキタってそのまんまだね、聞いたことなかったけど秋田犬由来なら別に区別する必要あったのかな。っていうかそれはもはや雑種ってことなのでは?秋田犬と何かが混じったから見た目が違うわけですよね、ミックス犬じゃんか!

2 美容
通報

アメリカンアキタって?って驚かされたけど、アメリカで広まった秋田犬のことなんだ!そうか、その名前に納得。画像も見たけど、洋風秋田犬って感じだよね。どっちも違った可愛らしさがあって好きだな。アメリカンアキタも好きになった!