
愛犬に与えたい。おすすめのガムのおやつをご紹介

mofmo編集部です。
ほとんどの犬は3歳になるまでに歯周病になっていることが多いようです。そんなお口の中の病気を防ぐためにも愛犬にガムを与えてみませんか?口臭予防にもなるのでおすすめです。ここではおすすめのガムを紹介していきます。

犬のおやつの定番!ガムで歯を丈夫に

pixabay.com
犬のおやつと言えば、ガムですね!
ガムを与えると歯みがきの効果もあるのでおすすめです。
食後にガムを与えるとおやつにもなりますし、歯石も取ることができます。
iDogよりおすすめのガム
iDogは犬のおやつやフードまで扱う通販サイトです。
iDogナチュラルハーベスト Natural Harvest ローハイドツイスト 6本
牛の皮をじっくり乾燥させてできた防腐剤を使用していないガムです。
固すぎず、ちょうど良い弾力があるので人気の商品です。
価格は549円(税込604円)です。
チュラルハーベスト Natural Harvest ローハイドツイスト 6本GumBone ガムボーン デンタルケアガム
ハワイでも人気のあるおすすめガムです!
グルテンフリーのガムなので、アレルギーを持つ犬でも安心して食べられるおやつです。
価格は1,628円(税込1,790円)です。
GumBone ガムボーン デンタルケアガムグリニーズ GREENIES 3個セット
グリニーズは歯磨き専用ガムで海外でも人気商品です。
ガムを1日1本与えるだけで、口臭もなくなり、歯周病から予防できます。
クロロフィル配合なので、愛犬の息もさわやかになりますよ!
価格は3,770円(税込4,147円)になります。
グリニーズ GREENIES 3個セットオーシーファームよりおすすめのガム
無添加で美味しいおやつが豊富に揃うショップです。
オーシーファーム牛皮ガムSSささみ入り 37本
国内産の牛と鶏を使用してできたガムになります。
食べやすいサイズと好評です。
価格は510円(税込561円)です。
牛皮ガムSSささみ入り 37本牛皮100%ガムハーフ 55枚 ・大袋
国産の牛皮でできたおやつで無添加なので安心して与えられます。
袋は便利なチャック付きなので、保存にも便利で簡単です。
価格は1,915円(税込で2,106円)です。
牛皮100%ガムハーフ 55枚 ・大袋PatissiereSERIよりおすすめのガム
犬のおやつを丁寧に作り提供しているおしゃれなショップです。
PatissiereSERI国産・かみかみガム
国産の牛皮を使った栄養たっぷりのおやつでおすすめです。
コラーゲンが豊富に含まれていて、皮膚の状態も整えます。
価格は580円(税込638円)になります。
国産・かみかみガム国産・牛皮ボーン
国産の牛皮を使った安心して与えられるガムです。
とても硬いので、生後6ヶ月すぎた頃から与えられます。
ガムを噛むことで顎も鍛えられるのでおすすめです。
価格は480円(税込528円)になります。
国産・牛皮ボーンアイリスプラザよりおすすめのガム
何でも揃うアイリスプラザで犬のガムはいかがですか?
アイリスプラザはぶらしガム
超小型犬、小型犬に適しているはぶらしガムでおすすめ商品です。
牛皮で味はミルクフレーバーで、噛んでいくと小さくほどけるようになっています。
歯のすき間にも届くのでおすすめです。
サイズはSSで12本入り、単品、又は2個セット、4個セットから選んでください。
価格は税込492円~1,757円になります。
はぶらしガム豚皮ロールガム ミルクの香り
牛にアレルギーを持つ犬には、この天然豚皮でできたガムがおすすめです!
ミルクフレーバーで食いつきもいいです。
単品、2個セット、4個セットから選べます。
価格は税込306円~1,027円になります。
豚皮ロールガム ミルクの香りロールガムミルク味
牛皮でミルク味で、ちょうど良い噛み心地でおすすめのガムです。
おやつとしてしつけの一環として与えてもいいですね。
24本又は48本入りを選べます。
価格は税込484円~2,570円になります。
ロールガムミルク味レトリーバー専門生活雑貨ショップ「アイアンバロン」よりおすすめのガム
レトリバーの専門ショップからおすすめのおやつの紹介です。
アイアンバロン国産 シニアさんガム
おすすめの点は、薄くて食べやすいガムということです。
シニア犬や顎の力が劣ってきた犬に最適のガムになります。
国産の牛皮なので安心して与えてください。
価格は440円(税込484円)になります。
サイズは小、中、大がありどれも価格は同じです。
国産 シニアさんガムハーツ チューデントガム
チキン風味で両端が食べやすいようにカットされています。
簡単にカットできるようになっているので、シニア犬や小型には切ってあげることもできるのでおすすめです。
価格は4本入りで700円(税込770円)になります。
ハーツ チューデントガム国産デンタルガム
大型犬でも満足する大きさのガムです!
中は空洞になっていて、食べやすい硬さになっているのでおすすめです。
価格は10本入りで、400円(税込440円)になります。
国産デンタルガム犬の定番おやつ、ガムの注意点とまとめ
犬のおやつ、ガムを与える時には、誤飲することもあるので必ず見届けるようにしましょう。
一日に与える量も守ってあげてくださいね。
※表示価格は記事公開時点の価格です。
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2021最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】犬が食べると危険な食材とは?隠れた危険に注意すべきなのはなぜ?【2022年版】
- 私たち人間が美味しく食べる食材でも、犬にとっては体に害を与えかねないものが身近にはたくさんあります。意識的に与えるわけではありませんが、誤って犬が口にしてしまうことで危険が生じ得るのです。ここでは犬が食べると危険な3つの食材について取り上げます。どこに危険があるのか注目しましょう!
- 犬の健康
-
- 羞恥心は捨てた!愛犬の写真を撮るのは全力投球が必要なんです!【犬飼いさんあるある】
- 多くの飼い主さんは「愛犬のかわいい表情を撮りたい」「躍動的な動きを捉えたい」と願っています。そのため四六時中スマホで狙ったりして、ベストショットを撮ろうと頑張ります。しかし動き回る犬の写真を撮るのは難しいものです。今回は、写真を撮るとき必死な飼い主さんあるあるをご紹介します。
- 犬と暮らしたい
-
- 海外で大流行!!犬に輪っかを見せると鼻を入れてくる「スヌートチャレンジ」とは?
- 最近、海外のSNSで大流行しているのが「スヌートチャレンジ」と呼ばれる犬の一芸です。これは犬に輪っかを見せると鼻を入れてくる行為のことで、「かわいい」と大人気です。今回はこのスヌートチャレンジを詳しくご紹介します。
- 犬のしつけ
-
- 【犬に教えたい一芸】犬の鼻パクの訓練はどうやるの?
- 犬が鼻の上のおやつをパクッと食べる「鼻パク」は、今やテレビやSNSで大人気です。今回は鼻パクの訓練方法とコツを詳しくご紹介します。愛犬に鼻パクを教えてあげて、皆に披露してあげてください。
- 犬のしつけ
-
- 犬がサイレンに反応して遠吠えするのはなぜ?その理由と遠吠えを止めさせる対処法を紹介
- 救急車などのサイレンの音が聞こえると、それに反応して遠吠えをする犬がいます。犬がサイレンに反応するのには2つの理由が挙げられます。この記事では、そもそも犬が遠吠する理由とサイレンに反応して遠吠する理由、そして遠吠えを防ぐための上手な対処法をご紹介します。
- 犬と暮らしたい
mofmo掲示板
-
- 近所の公園で犬のうんち持って帰らない人!!
- うちの近所には、わりと広い公園があります。なので犬の散歩している人が多いのですが、うんちをもって帰らない人がいます。そのまま。何度か現場を目撃しましたが、、、「ちゃんと持って帰ってください」って言えずにいます。みなさんならどうしますか?
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
- コメント
しつけ教室行けば良いのくらいわかってるよ それ以外で教えて欲しいから質問してんじゃん
-
- 犬を車に乗せるときのグッツ
- 犬を車にのせるときに、便利なグッツありますか? ゲージに入れるのですか?
- コメント
ケージに入れて車に乗せると酔ってしまう可能性があるので、私はリードを付けて助手席の膝の上の乗せてます。便利グッズっていうのは余り知らないんだけどね。。。犬用のシートベルトがあるとかないとか聞いたことあるな
ワンちゃんを海外で飼っていた時、愛用していたのがグリニーズは歯磨き専用ガムです。日本でも手に入りますが、海外でポピュラーな商品だったのでよくお口のケアのために与えることがありました。なんだか懐かしいです。
口臭予防に、また虫歯や歯周病予防にも歯磨きは大切ですが、これらの対策には歯磨きだけでなく、ガムやお菓子でできるものがあります。ワンちゃんがストレスを感じることのないようにやってあげられるといいですよね。
歯ブラシを習慣的にやることで歯をきれいに保つことができますが、実際にやるとなると結構大変です。ワンちゃん用のガムは口の中をきれいに保つのにとても便利です。口臭対策にもなり、メリットが多いので積極的に取り入れていきたいですね。
ガムってストレス発散で食べさせるのかと思ってたら、歯を強くすることにもなるんですね。積極的に食べさせたいな~と思いました。でも種類がおおくてびっくりです!こんなにイロイロ種類があるとは思ってみませんでした。